のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,273人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】反水素原子を長時間捕捉=1000秒以上、精密観測可能に-理研など国際チーム

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : TOY_BOx@ - 2011/06/06(月) 03:10:24.02 ID:??? (+93,+30,+0)
理化学研究所と東大などの国際研究チームは、反物質の一つ「反水素原子」を、
1000秒以上真空中に閉じ込めて捕捉することに成功し、5日付の英科学誌
ネイチャー・フィジックス電子版に発表した。

これまでの最長は同チームが昨年11月に発表した0.1秒程度。
捕捉時間を1万倍以上延ばしたことで精密観測が可能になり、通常の物質との
違いを調べることができる。

反物質は、現在の宇宙を構成する通常の物質とは正反対の性質を持ち、物質と
出会うと光を出して消滅してしまう。宇宙誕生時には通常の物質と同様に
生成されたはずで、現在の宇宙に物質しか存在しない理由を解き明かすには、
両者の違い(対称性の破れ)を調べることが手掛かりになる。

理研基幹研究所の山崎泰規上席研究員らは、昨年11月の発表でも用いた
装置を使い、磁場などの制御方法を調整することで、生成した反水素原子を
1000秒以上の間、強い磁場に閉じ込めることに成功した。
これだけの時間があれば、レーザーを使って原子のエネルギー状態を調べるには
十分だといい、すでに分かっている水素原子の観測結果と詳細に比較することで、
物質と反物質との違いを見いだせる可能性があるという。

▽記事引用元 : (2011/06/06-02:16) 時事通信
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011060600018
Nature Physics
 http://www.nature.com/nphys/index.html
関連スレ
【物理】「反物質」閉じ込めに成功 理研参加の国際チーム 2010/11/18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1290017958/
2 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 03:15:27.39 ID:ZHHe7EW+ (+27,+29,-28)
反物質で対消滅エネルギー発電がっ
3 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 03:15:57.01 ID:nQWE+haS (+14,+24,+0)
>>2
ぽぬる
4 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 03:16:43.65 ID:zGIDNw2R (+12,+27,+0)
ついに来たか
6 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 03:19:39.14 ID:BySD+QPQ (+16,+26,-12)
反日分子が一言
  ↓
8 : にょろ~ん♂ - 2011/06/06(月) 03:28:15.10 ID:qvWVQtlO (+19,+29,-26)
反水素原子を1000秒以上監禁拘束
9 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 03:29:34.30 ID:XhsqkVIC (-24,-17,-15)
ウリが起源ニダ!
10 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 03:29:49.51 ID:99BGBpWK (+24,+29,-6)
要するにUFOはガチで宇宙人ってことだろ。
11 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 03:33:22.47 ID:6YSvxkA2 (+39,+30,-150)
人間はどんどんいろんなものを解き明かしていくな
進化スピード速すぎだろ
50億年以上も存在してる地球に人間以上の知能を持つ生物は本当に存在しなかったのかなぁ
絶対過去に人間より優れた生物いたよな
それが何らかの理由で滅んで、今また徐々に知能をもった生物が生まれ始めて
またいつか滅ぶんだろう。そうやって歴史を繰り返してるなかのたった100年くらいの中を俺たちは生きてる
哲学的だけど、そう考えるのが自然。50億年という歴史を舐めてはいけないよ
12 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 03:35:30.80 ID:/Qsoq4kl (+19,+29,-2)

反粒子の世界は時間が逆行してる。
13 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 03:41:37.09 ID:H7eZutbJ (+29,+29,-18)
でん娘の反物質は・・・よう子か
14 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 03:43:03.94 ID:ZHHe7EW+ (+29,+29,-22)
なんで反物質が消えてしまったのか
物質も同じように消える可能性があるのか
そこんとこ心配す
15 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 03:43:14.67 ID:HRsLC+qF (+34,+29,-4)
科学が発展するとどんどん宗教のウソが暴かれていく
16 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 03:49:00.08 ID:Gbw0hfXl (+19,+29,-1)
のちのわかめスープである
17 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 03:54:31.07 ID:Fh7VUHUI (+33,+29,-25)
>>15

科学の探求=神の探求。突き詰めていくと最後には神に行き着くんだよ。
18 : 忍法帖【Lv= - 2011/06/06(月) 03:55:03.80 ID:4KcROJg3 BE:1370691173-2BP(0) (+30,+30,-125)
反物質爆弾ってガンマ線とアルファ線とX線とニュートリノと衝撃波と
熱線と可視光線だっかな。
たぶん爆発成功しても原爆とそう大差ないはず。

青い爆弾ってのを作って欲しいが、やっぱ満遍なくエネルギーが解放されるとオレンジ色になるんだろうな。

オレンジの爆弾
青い爆弾
無色透明の爆弾
ってのを作って欲しいが。
19 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 03:58:23.19 ID:2vdCNitc (+29,+29,-15)
>>17
その神って、人間の言う所謂「神」とは別物です。混同しないように。
20 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 03:59:29.39 ID:H7eZutbJ (+19,+29,-2)
髪はふさふさ
21 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 04:01:27.80 ID:EL1qj9QK (+29,+29,-50)
反物質があって物質と出会うと消滅するなら
無から物質と反物質を精製する錬金術なんかも当然不可能ではないんだよな
夢が広がるな
22 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 04:06:49.52 ID:E+nv/wAb (+24,+29,-42)
早く反セシウム分子、プロトニウム分子頼む
23 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 04:07:18.88 ID:t4Tlzwal (+24,+29,-4)
グランゾンの力、身をもって知りなさい。
24 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 04:12:39.37 ID:ZHHe7EW+ (+28,+29,+0)
>>21
もの凄いエネルギーが必要
25 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 04:21:11.08 ID:OHwY3AFM (+19,+29,-16)
反水素爆弾が一番の使い道だろうなw
26 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 04:40:30.99 ID:lbob79DB (+19,+29,-17)
反物質なら晩に食べたよ
27 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 04:42:18.96 ID:t0kHtYTb (+19,+29,-16)
なんかすげえなw
何反水素ってw
28 : ふじき - 2011/06/06(月) 04:49:05.20 ID:4AknK/wu (+24,+29,-4)
半政治家、違った反政治家が現れて、
議席が一つ減る。
29 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 04:49:09.72 ID:Z/3mEmld (+19,+29,-16)
反水素「出してよぅ・・・;;」
30 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 04:51:01.26 ID:M00Pp0DG (+19,+29,-2)
これのせいで地震が起きてたりしてな
31 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 05:00:33.56 ID:8E9aafBf (+25,+30,-16)
反水素原子はどこで見つけてきたの、俺も一つ二つ欲しいな
32 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 05:07:06.40 ID:kNPEtdRs (+33,+29,-28)
第二のツングース事件まで
フラグ立ちました!

物質の対消滅エネルギーを
直接、電力に変換とか
エグザクソンかよwww
33 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 05:13:11.77 ID:iuBV0FLd (+24,+29,-37)
そもそも反物質を どうやって捕捉して磁場にさそいこんだのか
なぞじゃよ
34 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 05:14:39.72 ID:bAPg/RTq (+29,+29,-44)
>>15
と、当時の科学者のオシャカ様はいいましたw
AKBでもなんでもそうが「信者」がついたものは何でも宗教なんだなw
35 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 05:15:01.54 ID:eVM1GnXg (+3,+16,+0)
>>3
ッガ
36 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 06:19:29.70 ID:ZHHe7EW+ (+29,+29,-52)
反物質は雷でもできるらしいね
なんかの弾みで素粒子レベルでできたとしても
それが水素原子になってるってのが謎
37 : 【東電 51. - 2011/06/06(月) 06:45:08.09 ID:3YVS62J2 (+7,+17,-1)
1000秒かぁ、すご~い
40 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 09:58:03.64 ID:n9i4bxhA (+22,+29,-24)
レーザーで観測って、レーザー波で対消滅しないの?教えてエロいひと。
41 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 10:03:51.00 ID:BLGREapH (+31,+27,-14)
>>13
陽でん子じゃね?>でん子の反物質
42 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 10:04:32.33 ID:BLGREapH (+31,+29,+0)
>>40
光子に反物質はないよ
43 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 10:05:03.89 ID:45QClWWx (+29,+30,-54)
>>11
こんな好奇心旺盛な生物は居無いw
50億年の歴史がその痕跡を残してるのに否定する根拠が無い
多分滅びて次の知的生命体が育つまでには太陽に飲み込まれてるレベルじゃね?
44 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 10:15:52.69 ID:YCAv3YVn (+24,+29,-27)
反水素の波動関数ってどんなのだろうか
たぶん分光して測定してると思うけど
同じなのか?
45 : 【東電 68. - 2011/06/06(月) 10:27:05.35 ID:9wXTM7bk (+25,+30,-46)
これは俺らが夢にまで見た未来が到来するやも分からんえ

反重力、タイムマシーン、反物質爆弾…

最高やないかww
46 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 10:39:00.05 ID:XTnAjCSt (+14,+29,+0)
帰化人を気化
48 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 11:20:39.80 ID:z2dfDjCz (+30,+29,-34)
電波で観測出来ないだけで反物質星が太陽系にいくつもあったりして
49 : 名無しのひみつ - 2011/06/06(月) 11:37:35.98 ID:LQ4iou4g (+39,+29,-27)
>>48
反物質は別に目にも見えるし電波でも見えるだろ
しかも太陽風とかと反応しっぱなしじゃ超目立つ
1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について