のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,417,407人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【素粒子物理学】ヒッグス粒子の有無、2012年末までに判明 /CERN

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = 150 :

ヒッグスなんて存在しませんから。

152 :

まあ ハズレ臭はするよね 発想そのものが

153 :

シュタゲ厨 ヒッグス粒子ってなんぞ

154 :

宇宙に加速器を置いて
探査衛星を光速まで近づけるってできないかな

155 :

>>150
質量はないが、運動量はある不思議な粒子

156 :

重力を発生してるのは電子-陽電子融合体なのにな。

157 :

過去に存在しないことが証明された仮想粒子ってありますか? 
なければヒッグス粒子も存在しないとおかしいだろ?

158 :

仮想粒子の使い方間違ってるぞ。

159 :

ヒッグス粒子が存在すると仮定して、そこから予測される事ってどんなものなんでしょ?
「ダークマターとヒッグス粒子は同じ物にちがいない」くらいしか知らないんであれなんですけど
ブラックホールの落とし穴の底は実はこうなっていました!とか
理論上タイムマシーンは可能です!とか派手なの希望

160 :

ビックス粒子が存在したらそれを成立させる粒子もまた必要になる
この連鎖で無限に新しい粒子を発見しなければいけないのが理論だけの
物理学

161 :

おれも酒飲むとよく「ヒックス」ってなるけど
あれもこのニュースと何か関係あるの?

162 :

>>144
シュタインズゲートは実際にあったジョンタイター騒動を基にしてるから。
現実世界に現れたジョンタイターも自分のタイムマシンの発端はCERNだと書き込んでいた。

163 :

湯川先生の場の量子論がどこまで拡張して通用するのかの見極めでもある。
統一場理論ができていない現状では何かの近似なのだろうが、何の近似か
のヒントが出るかもね。

164 :

なんでハドロンを衝突させるとヒッグス粒子の有無を確かめられるのかわからん

165 :

『あるべきかあらざるべきか』に答えが出るだろう」と述べた。
つまり無いという判断は候補にはないってことか。

△ある
△あらざるべきか?
×ない

166 :

>>160
いやそういうのは実験物理じゃないの。
因みにおれは発見されないほうが遥かに面白いと思う。

167 :

存在したら、それはそれで面白い
存在しなかったら、それもそれで面白い
なんにせよ結果が待ち遠しいな


←前へ 1 2 3 4 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について