のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,160人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理/技術】炎を消す電気の魔法 炎に含まれる電子、イオン、すすが電場に反応する原理を利用

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 04:41:04.15 ID:NxJSx9qG (+24,+29,-23)
なるほど
炎はプラズマなわけだから
プラズマを高速で拡散させてしまえば
継続的に燃焼できなくなるわけか
52 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 04:52:34.42 ID:/jakTAqA (+19,+29,-20)
焚き火とか灯油を燃やして実験しろよ
53 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 04:58:49.38 ID:7b8nWExW (+24,+29,-26)
バーナーの炎を消すのには使えるだろうけど
それより、僅かな火の制御の方が目がありそうかな
54 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 07:00:02.59 ID:fv+/N/it (+18,+28,-17)
周りが高温なら再着火するじゃん
55 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 07:39:48.65 ID:A+zXWfen (+24,+29,-7)
「ただし、火元にGND端子を接続することが必須ですっ!」ってか?
56 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 08:12:26.17 ID:+kXaGJPw (+19,+29,-14)
炎バリヤー!
が出来るのか。
57 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 09:15:42.29 ID:lz7lW1Ox (+24,+29,-13)
放射線もアルファ線、ベータ線は荷電粒子だから同じようなことができるはず。
必要とするエネルギーが沢山要るかもだけど。
58 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 09:53:25.70 ID:G/gXasPs (+24,+29,-11)
「ただし炎を消した後、棒を話すとまた炎がでます」ってね。
59 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 11:00:10.63 ID:ezzWv7ln (+24,+29,-23)
応用すれば炎の形を制御できそうだなー、
テーマパークのアトラクションで使えそう。

あと、両手の間に火の玉作って飛ばせたりしたら素敵。
61 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 16:40:39.46 ID:balaeCCc (+24,+29,-39)
山家事なら、山の麓を囲む磁場の魔方陣みたいなの作って、一瞬で消すとか。
62 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 17:03:30.66 ID:L2Z8WmZ8 (+24,+29,-19)
>電場は炎の温度やその周囲の温度にも影響を与えられる

原発でも使えそうに聞こえる
63 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 17:23:13.26 ID:UsP9bxlQ (+27,+29,-6)
炎が見えなくなるだけで燃焼は続いてるんじゃまいかw
65 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 17:36:20.85 ID:lsMnRn0O (+15,+25,-29)
核融合炉のプラズマ制御に
66 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 18:17:28.16 ID:P1U9Tgy1 (+24,+29,-5)
炎をあやつるアートができそうだ。噴水みたいな
67 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 18:31:42.42 ID:QEhLMv8q (+24,+29,-27)
熱を奪って尚且つ水みたいに広範囲に被害を及ぼさない物も混ぜればいいんじゃね?
って思ったけど結局大規模火災には水の方が有効そうだ
68 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 19:00:59.03 ID:yZ6+PFWs (+27,+29,-42)
高いエネルギーを受けて電離したり発光してる気体ニアイコール炎って解釈なんだけど
同じ極の磁石と同じように棒と炎が押し退けあってるってことでおk?
69 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 19:26:15.13 ID:3JKAxvcf (+29,+29,-74)
>>63
炎がなくなる=燻る、だから、少なくとも延焼の危険は減らせるんじゃね?

>>68
押しのけたり引っ張ったりで、炎の部分を周囲に稀釈させてるんじゃない?
70 : 名無しのひみつ - 2011/04/01(金) 22:44:22.54 ID:urj2YOCY (+24,+29,-22)
一方、イタリアはニトログリセリンを命知らずの男達に運ばせた
71 : 名無しのひみつ - 2011/04/02(土) 02:44:31.83 ID:4C4Rq/Pw (+24,+29,-65)
>「電気周波数や電圧、電流は、健康な人に害をもたらすほどではない」

交流なのか
プラズマの中に波動でも起こしてるのか?
72 : 名無しのひみつ - 2011/04/02(土) 04:35:10.97 ID:9lAxoTWQ (+24,+29,-37)
消火用人工衛星→太陽光発電→ビーム照射で山火事とか消せるんじゃないか?
73 : 名無しのひみつ - 2011/04/02(土) 05:26:15.38 ID:2UsiDg7D (+19,+29,-2)
これでも、愛の炎は消せないぜ
74 : 名無しのひみつ - 2011/04/02(土) 05:27:40.53 ID:Vrb1vGnM (+30,+30,+0)
>>50
そいつ出鱈目医者だからもうこれ以上リンク貼るな

【石川迪夫】間違いだらけのNHK「原発解体」[桜H22/3/24]
http://www.youtube.com/watch?v=EcDXRCyyrPI

1988年の朝まで生テレビ(石川迪夫出演)
http://www.youtube.com/watch?v=56_Ry96P6FA#t=1m40s

2011年の石川迪夫の論文
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/special/20110318_01.html
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/special/20110318_02.html
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/special/20110318_03.html
http://www.gengikyo.jp/news/20110318.html

東電の事故隠し・点検サボタージュ
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
 保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、東京電力は28日、
経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、
東電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。

(2011年3月1日 福島民友ニュース) ← ※この日付に注目


火力発電で補って充分すぎるらしいですよ~
原発Nチャンネル14 原発なしでも電力足りてる 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
75 : 名無しのひみつ - 2011/04/02(土) 08:43:19.21 ID:6adcHx26 (+24,+29,-20)
似たようなの見たことある、炉の電気集塵の強力な奴だな。
76 : 名無しのひみつ - 2011/04/02(土) 14:30:16.43 ID:rzqABH7B (+19,+29,-4)
熱を取り除かなきゃ再出火するだろ。
78 : 名無しのひみつ - 2011/04/02(土) 14:55:11.38 ID:7V3JlobC (+24,+29,-6)
これはゴーストバスターズ
火の玉も怖くなくなるぜ
79 : 名無しのひみつ - 2011/04/02(土) 15:18:22.68 ID:BPEotnMv (+24,+29,-2)
キテレツがミヨちゃんの前で突然思いつかなかったっけ
80 : 名無しのひみつ - 2011/04/02(土) 23:27:05.21 ID:9hajbvUk (+24,+29,-16)
アナハイムではこういう研究も行われているのか
炎を棒状の形態に制御するのも遠くないな
81 : 名無しのひみつ - 2011/04/02(土) 23:36:02.71 ID:lZO4XCav (+19,+29,-16)
科学忍法火の鳥か
82 : 名無しのひみつ - 2011/04/03(日) 00:07:43.19 ID:Gho0gZlG (+24,+29,-10)
すごいなぁ
こういうニュース見ると、着実に今の時代も進み出してることが分かる
83 : 名無しのひみつ - 2011/04/03(日) 09:20:05.34 ID:iQ95ool9 (+30,+30,-163)

------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   

http://www.insightnow.jp/article/6430


--------------------------------------------------------
84 : 名無しのひみつ - 2011/04/03(日) 18:25:58.51 ID:EUL2hAcG (+19,+29,-2)

ゴーストバスターズの銃みたいだな。
85 : 名無しのひみつ - 2011/04/03(日) 19:18:39.85 ID:XFrGYEAS (+35,+30,-144)
一言で言うとイオンをぶっとばすわけ
炎ってのはプラズマ、つまりイオンが空中に浮いた状態なわけで
それを強制的に移動させる
すると、灰だけが残る

ただこれは原理的にはガソリンや油の火災には全く効かない。やっても次の瞬間には、高温になったガソリンから炎が起き上がる
木材なら壁を貫通するだろうから、壁越しの消化も可能かもね
でも燃え上がる速度は木材が早いから・・・

これは狭い範囲での炎の制御という意味合いが強いと思う

あとは地面にこういうモノを埋めこんでおけば、炎上した場合に一気に消すことが可能かもしれない
どういうところで役に立つか想像もつかないけどねぇ
86 : 名無しのひみつ - 2011/04/03(日) 20:38:39.02 ID:fbW1M4FW (+24,+29,-11)
宇宙船の火災とか使えそう。消火器使うよりいい
87 : 名無しのひみつ - 2011/04/03(日) 22:14:00.68 ID:XFrGYEAS (+29,+29,-3)
多分起こった時点で相当やばい状況だと思うの
88 : 名無しのひみつ - 2011/04/03(日) 22:43:32.88 ID:JCZ6lq3B (+24,+29,-5)
飛行中の戦闘機や艦船なんかに使えればまさに兵器だね。
89 : 名無しのひみつ - 2011/04/03(日) 23:33:32.69 ID:rXkpJRim (+11,+26,-20)
真空管の逆?
90 : 名無しのひみつ - 2011/04/03(日) 23:51:38.03 ID:reCt441S (+19,+29,-20)
トカマク型ディーゼルエンジンとか?
91 : 名無しのひみつ - 2011/04/04(月) 00:11:08.60 ID:QUESx2Yf (+29,+29,-19)
だろうな。使い方によっては、より強力に燃焼させる事ができるはず。
92 : 名無しのひみつ - 2011/04/04(月) 01:01:37.95 ID:Zd8spVd/ (+28,+29,-42)
>>91
なるほど、周囲からこいつで収束すればいいわけか
高効率火力発電とかできるんじゃね?今一番欲しい設備だし
93 : 名無しのひみつ - 2011/04/04(月) 01:19:44.58 ID:np3NqJZ+ (+24,+29,-48)
電場って磁場とかと同じ??

福島で電場張って、アルファ線とかベータ線とか中性子とかを曲げて作業者守れないのか?
94 : 名無しのひみつ - 2011/04/04(月) 02:24:55.90 ID:kPsOZx0W (+19,+29,-4)
熱処理とかに応用できないかしら
95 : 名無しのひみつ - 2011/04/05(火) 00:22:23.06 ID:f7eT/KP/ (+30,+30,-163)


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   

http://tweetmeme.com/story/4484414393/insight-now


--------------------------------------------------------

96 : 名無しのひみつ - 2011/04/07(木) 21:09:52.11 ID:ANHDPKqr (+19,+29,-5)
うまく制御してヒトダマが出来るな
97 : 名無しのひみつ - 2011/05/01(日) 00:59:05.15 ID:I9Md0eQ4 (+24,+29,-12)
人魂は大槻が既に
メタン型とか
プラズマ型とか
作ってるだろ
98 : 名無しのひみつ - 2011/05/11(水) 20:41:55.16 ID:B95i00R2 (+24,+29,-10)
これで火を遠のける服を作れたら頼もしいな
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について