のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,404,120人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】「宇宙ホログラム説」、超高精度の時計で検証へ

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

重力はないスレのほうが面白かったな・・・ここはひどい

102 :

重力のある3次元=重力のない2次元

103 :

>>66
センチで問うてるのに、メートルで答えたら、試験では0点

このスレの趣旨は、成功すれば2次元の嫁を3次元に持ってこれるじゃないか!ひゃっはーでおk?

104 :

別に宇宙ホログラム説が正しくても特別何か変わる訳じゃ無いからな。
人間は今まで通り基本的に空間を3次元として認識するし、
それに基づいて判断をする。
科学技術で変わる所もあるだろうけど、
人間という存在が変わる訳じゃ無い。

105 :

おちんぽ

106 :

>>59
ここにおるで

107 :

二次元の住民だと思ってたら実はDVD(1次元)だったみたいな話?

108 :

空間や時間は実在物ではなくて、単に人間の
アプリオリな認識形式だ、と喝破したカントは
当時の科学水準を考えると変態的に凄いな。

109 :

人間だけの割には人間が居ない時にも
時を刻んでるよねw

110 :

>>109
>人間が居ない時にも時を刻んでる

本当にそうなのかは証明不能だよ。
せいぜい「人間の見てない間にこういう経過をたどっただろう」と
推論できるだけ。

君が前を向いているとき、後ろにある世界が存在しているかは証明不能だよ。
後ろを向いたときに存在してるから、「自分が前を向いている間もそこに存在
していただろう」と推論できるだけ。

111 :

なんだかよくわからないけど
いつか、世界5分前仮説も検証できるようになるのかな?

112 :

はぃはぃ

化石も神様が掘ってくれたんだろw

自分で

113 :

世界5分前仮説は哲学的な命題であって検証するような代物じゃない。
むしろそれを叩き台にして科学の発展に寄与する性質のもの。

114 = 110 :

>>112
そういう態度とる子は物理にも哲学にも向いてないから
こういうスレに来ちゃだめ。

115 :

鏡見ろw

鏡に真実が写ってると限らないというなら、そもそも眼球のレンズが世界を正しく写してる保障もないだろ。
つまり前も後ろもなんにも見えない

116 :

>>1
おまいらもこの手のネタが好きだなぁww
量子力学ネタは意外とレスが伸びるみたいだなww
ここまで伸びるのは政治ネタとプロ野球ネタくらいだろう

117 :

>>90
つまり、夢の中みたいなものか。
確かに夢の中に居る時は距離や時間を感じるけど、
脳が作り出したものだから、実際には距離なんてものは無いし、
夢の中で長い時間過ぎたように思っても実時間では5分ぐらい
しか経ってなかったりするしな。

118 :

人生というゲームの中のプレイヤーキャラに完全になりきっているということか

119 :

てか、時間って光の進む距離でしょ?
光速が変わるってこと?
アインシュタインの相対論を信奉するなら、時間は永遠に普遍でしょ?
1秒=光が30万km進む時間

まぁ 本当の系の時間は 系依存であって
光だけで決められるものじゃないと思うけど・・・
21世紀に 新しい物理法則が生まれてくるかな?

120 :

光速は不変で、時間が可変なんだよ
わかるかな?

121 :

複雑な思考ができない人には難しいね。
そういう事はアインシュタインファンクラブで聞きましょう。

122 = 117 :

>>119
逆、光速が不変。

光は、それを光に近い速度で追いかける人から見ても、
止まっている人から見ても常に同じ速度に見えるんだよ。
その矛盾は、動いている人の時間が遅れることで整合が取れるんだよ。

123 :

見える?馬鹿か。
日本語の見れるという単語には物理の学問に於いて大変危険な概念であって、
その意味の多様性から誤解や矛盾を生み出す。

>常に同じ速度に見えるんだよ。

正しくは

常に同じ速度。

124 :

サラ仕上げ

125 :

光速が不変というより、
光速を物差しにしてる。

126 :

光速は不変でいいとして、
「距離」というものがつねになんらかの定数の整数倍で、
よってその「距離」を光が走り抜ける時間も定数の整数倍だ、
よってすべての空間と時間は何らかの目盛りの整数倍、
ということじゃないの?

…でもなんでそれが2次元につながるの?
>>74の言ってるとおり、
もしわずかな信心があれば、俺の嫁に向かって、三次元へ入れ、と言えば入るはずなの?

127 :

無からビッグバンで宇宙が誕生した

つまり宇宙は 無

カンタンだよ

128 :

誰か分かりやすく説明してくれ

129 :

>>128
8000万円くらい使って、もっとも短い時間を計測するつもり

130 :

>>128
8000万円くらい使って、この世がモザイクでできてることを計測するつもり

131 :

宇宙が離散的だと 宇宙の計算精度には限界があるってことになるの?
それを検証して欲しい

132 :

こんなの解明できなくても良いから平和にのんびり生きてのんびり苦しまずに死んでいきたい

133 = 128 :

三次元がどう二次元なホログラムな訳?

134 :

時間も量子化されていれば量子化雑音で2個の時計は
最大1プランク時間だけずれそうだけど合ってるかな?

そんなの検出できるくらい低ジッタの発振器作れる訳ないと思ったら
光路長はさらに安定化させることができるのか・・・

135 :

>>132
2chでこんな事をだらだら書いてるだけで充分に平和だw

136 :

俺好みの美少女をコーディングで作り出すことも可能ということかっ!!

137 :

>>127
インフレーションとか忘れてないか?

138 = 137 :

>>136
おまえ頭良いな!
リアル電影少女か熱いものを感じるな

139 :

>>137
今はデフレだよ

140 :

素粒子が実質観察したら粒で、観察しないと単なるエネルギー場でしかないんだから
この説はとんでもじゃないよな。
物質を「観測できる形に実体化」させる為に素粒子という
得体の知れないプログラムのようなものが存在してると言える

141 = 140 :

>>108
色即是空、空即是色、カントよりも遥か昔に悟ったブッダのが変態だw
今考えたら、これは宗教というより素粒子や超ひも、ホロ宇宙理論の概念に思える

142 :

飛ぶ矢は飛ばず、は空想だけの存在で、飛ぶ矢は飛ぶって事?

143 = 140 :

>>134
重力と時間は量子化しているか全くわかってないな
重力に関しては量子ではなく(重力子など存在せず)
単なるエントロピーが質量の高い方へ移動する事象を
力と勘違いしてるに過ぎないという理論もあったはず

144 = 142 :

>>141
直感で感じ述べる事と、理論を構築し実証しようとする事をいしょくたにしてはいくない

145 = 140 :

>>110
電子や光子のような大きさを持たない極微小の素粒子の世界はそうだな。
観察していると実体化(粒のようにふるまう)するが
観察してないと存在してるかわからない(波の性質になっている)

ただその不思議な素粒子で出来ている人間は、素粒子より遥かにでかいので
質量が大きい物ほど波(実体化しない)の性質は弱まり
空間の中でその位置に物質(粒の塊)として実在する割合が格段に高くなる

だから人間はその時間と空間に100%存在しているとは言い切れないが、質量が高いので
観察していなくても実在する確率がほぼ100%(99.999999・・・)に近いとは言える

ただほんのわずかだが存在していない可能性は否定できない。量子論的には

146 = 140 :

>>144
カントは哲学者で物理学者じゃないぞ。哲学者と宗教家なんてさして差がない
カントもブッダも別に物理学の理論を数式で解いたわけでもあるまい

147 :

もっと多次元を人間の観測(つまり感覚器)によって空間までしか認知できてないってのが信憑性あると思うぜ

多次元というとなんとなくウミョンウミョンしているイメージだが実際には空間に投射された像は決してそこに矛盾は生まれない
鏡のようにね

148 :

>>146
もちろんそうだが、「直感」ってのも大事だろう

149 :

小説読んで画像に変換して、イメージしているようなものなのか。
そんなシステムが脳にはあるよな。
宇宙もそんな作りじゃあるまいか。

150 = 140 :

>>148
いやだからカントよりそれ以前にブッダは直感で悟ってるぞ
という話をしたら、直感と理論を一緒にするなと言われたんで
カントもブッダも物理学者じゃないから、直感同士の話だと返したのよ


←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について