のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,408,096人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】陽子は通説より小さいと示す実験結果

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

南野陽子

53 :

陽子の陽は太陽の陽!

54 :

木村拓哉についても調べないといけないな。
芸能界の通説が正しいかどうか確かめないと。

57 :


陽子のは小さくてよかったわ

思い出すだけで勃起する

58 :

電子で見た陽子とミューオンで見た陽子じゃ違って当然と思う俺素人

60 :

陽子さんと、光子さんと、量子さんに振られました。
振られる前に片思いで終わった人もいますが。

電子さんには未だ出会えていません。

多分電子さんと出会えると結婚できるんだと思います。
というこで、僕は原子核なんだなって思うのです。

61 = 60 :

>>59
順当なのは、測定方法の違い。
つまり、ミューオンとの反応機構が違うんだろうが、
そうすると、QEDの変更が必要って事なんだと思うけど、
QEDってそんなに強固じゃなくてしょっちゅう改変入ってるよね。

QEDがまるで駄目って話しに繋がる何かがあるのかな?
物理に詳しい人そこを解説して欲しい。

62 :

こういうスレは意外と理系の人間のほうが好きなんだよな

64 :

十二国記か。早く続き出ないかな。

65 :

さっちゃんが小さいのは既成事実

66 :

>>60
中 間子さんは?

69 :

キャロライン……は字が違った。

70 :

去年までおれの陽子だったのに・・・
今では弟の陽子

71 :

なるほど、全然わからん

72 :

>>31
うちにはオカマの中性子さんが

73 :

>>20
プランク定数は、時間(の逆数)とエネルギーを結びつけるもっとも基本的な係数だから、

こんなもんが変わってしまったら、物理学激震どころの騒ぎじゃ...

74 :

よくわからんが、また宇宙の年齢が変わるのかいな?

75 :

>>73
だから面白いって言ってるんだろ。

76 :

1世紀の間人類は大きな勘違いをしていたということか

77 :

なるほどさっぱり

78 :

♪バンバンババンバン
今陽子

79 :

拓哉は?拓哉は通説より小さいの?

80 :

物理法則が間違ってたかもしれないとかムネアツだな

82 = 15 :

ちょっと他サイトで記事を読んでみたけど、
陽子(ようこ)が縮んでいるということが、何らかの未知な物理によって縮められたのではないか、
という可能性が考えられるらしい。そこが新しい発見につながる呼び水である、と。

陽子(ようこ)の大きさを測るのは至極困難なことで、常に誤差を孕んでいるが、
時代の経過とともに精度があがっているらしい。
しかし誤差の改善の程度が4%というのが今までに類がない幅であるといっている。

興味深いが、一般的な物理法則の根本が折れるわけではないように思える。

この結果は少なくともマクロな世界での物理法則には影響を与えないだろう。
陽子(ようこ)の大きさが違っていたとしても、物性はせいぜい原子(はらこ)を単位として、
それ以下の領域で適用される理論や基本方程式は物性に顕に出ることは無いように思える。

>>2で、エネルギー準位にどれくらい差が生じるかは、陽子の大きさによって決まる、
とあるが、これらが非ミクロな世界の物理を覆すには至らないだろう。
例えば単純な化学反応で測定された数々の実験値がどこかにはあるはずで、
仮に「エネルギー準位の差異」があっても-13.6eVであるとか、
教科書に記載されているような値が根本的に覆されるほどではないと思われる。

84 :

ミューオンが強力な力で陽子を縛り上げて陽子が縮んでるんでしょ

86 :

中性子の大きさはどうなのよ?

87 :

陽子ではなく良子だったのか。。

88 :

そもそも陽子の大きさって何だ?

89 :

真子?

90 :

陽子と言ったら野際だろ

93 = 78 :

ごめん、測定ミスだったという結果になりそうな予感

94 :

陽子の大きさって何?位置の確率波の幅のことか?

95 :

そもそも計ってる定規が、ミューオンって言う
使いにくい定規なのに、そっちがどうなの?
って話しもあると思う。

ミューオンが4%ほど、駄目なんじゃないか?

96 :

陽子は通説より小さい

これが定説です

97 :

直径だけ違う陽子が2種類発見されるのですね
そしてグダグダに

98 = 97 :

吐息でネット などと飛ばしてみる

99 :

笑いのセンスが終わってるなここ

100 :

懸想ぶみ・・・か、
懐かしいなぁ、TBN


←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について