私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【物理学】世界初、熱電変換物質の性能を高める仕組みを解明
物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
確かどこぞの電装メーカーが
自動車用に排気ガスの熱から発電するやつを試作したんだよな
自動車用に排気ガスの熱から発電するやつを試作したんだよな
ちとは左翼を認めろよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1212338058/l50ちとは左翼を認めろよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/121233805ちとは左翼を認めろよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1212338058/l50
ちとは左翼を認めろよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1212338058/l50
ちとは左翼を認めろよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1212338058/l50
ちとは左翼を認めろよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1212338058/l50ちとは左翼を認めろよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1212338058/l50
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1212338058/l50ちとは左翼を認めろよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/121233805ちとは左翼を認めろよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1212338058/l50
ちとは左翼を認めろよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1212338058/l50
ちとは左翼を認めろよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1212338058/l50
ちとは左翼を認めろよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1212338058/l50ちとは左翼を認めろよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1212338058/l50
これはすごい
そのうち肌着に織り込まれるようになって
TVも照明も、家庭の電気全てまかなえる様になるかもな
そして凍死者続出の社会問題へと・・・
そのうち肌着に織り込まれるようになって
TVも照明も、家庭の電気全てまかなえる様になるかもな
そして凍死者続出の社会問題へと・・・
>>62
>これまで、熱電変換物質を構成する原子の不規則な運動が熱伝導率を低下
>させることは知られていた。しかし、具体的にどう運動すれば熱伝導率が
>下がるのかは未解明のままだった。
いや、だから、そうじゃなくて、最初のニーズは確かに熱電変換物質の高効率化だけど
得られた知見は、
>宇田川教授らは昨年末、レーザー照射による光の散乱を活用し、熱電変換
>物質の原子の動きを観測。かご状に配列した複数の原子がつくる枠の中で、
>別の原子が非中心の回転をするほど、熱伝導率が低下することを突き止めた。
>さらに回転運動が起きる原因は、複数の原子がつくる枠が膨張するためである
>ことも確認。バリウム、ガリウム、スズの化合物がつくる枠を人為的に膨張させ、
>熱伝導率を半分に下げることに成功した。
って事で、熱電変換物質に限らず広く、高効率の熱伝導物質や、極めて高い断熱素材の開発を
分子デザインで行える知見を得た、得る方法の目処を付けたって事になるでしょ。
熱伝導率の高い物質も、低い物質も、みんなが欲しがってる。もちろん耐久性も必要だしで。
いろいろな物質、セラミックとか、半導体とかでも、熱は何時も問題。でも普段は結局、諦めて
耐久性が有るけど、300度までとか、こうしたら400度までは耐えられたとか、ほとんど当て物の
レベルで開発してのを、こういう結晶構造でこういう風に配列してると最高ここまで行ける、とか
分かるわけだから、結晶が小さくて駄目なら製造プロセスを見直せばいいし、強度的にギリギリまで
ある種の添加物をへらして、耐熱温度を上げるとか、細かくやれるわけじゃん。
そこが凄くないか?って話。
>これまで、熱電変換物質を構成する原子の不規則な運動が熱伝導率を低下
>させることは知られていた。しかし、具体的にどう運動すれば熱伝導率が
>下がるのかは未解明のままだった。
いや、だから、そうじゃなくて、最初のニーズは確かに熱電変換物質の高効率化だけど
得られた知見は、
>宇田川教授らは昨年末、レーザー照射による光の散乱を活用し、熱電変換
>物質の原子の動きを観測。かご状に配列した複数の原子がつくる枠の中で、
>別の原子が非中心の回転をするほど、熱伝導率が低下することを突き止めた。
>さらに回転運動が起きる原因は、複数の原子がつくる枠が膨張するためである
>ことも確認。バリウム、ガリウム、スズの化合物がつくる枠を人為的に膨張させ、
>熱伝導率を半分に下げることに成功した。
って事で、熱電変換物質に限らず広く、高効率の熱伝導物質や、極めて高い断熱素材の開発を
分子デザインで行える知見を得た、得る方法の目処を付けたって事になるでしょ。
熱伝導率の高い物質も、低い物質も、みんなが欲しがってる。もちろん耐久性も必要だしで。
いろいろな物質、セラミックとか、半導体とかでも、熱は何時も問題。でも普段は結局、諦めて
耐久性が有るけど、300度までとか、こうしたら400度までは耐えられたとか、ほとんど当て物の
レベルで開発してのを、こういう結晶構造でこういう風に配列してると最高ここまで行ける、とか
分かるわけだから、結晶が小さくて駄目なら製造プロセスを見直せばいいし、強度的にギリギリまで
ある種の添加物をへらして、耐熱温度を上げるとか、細かくやれるわけじゃん。
そこが凄くないか?って話。
熱伝導率が低い発泡スチロールでエンジンとか作ったら廃熱利用、凄いできそうだな。
>>7
なんつーか、ゆとりもここまでくるとかわいそう
なんつーか、ゆとりもここまでくるとかわいそう
ちょwww
俺釣られたのかwwwwwww
発泡スチロール製のエンジン、ソースよろwwww
俺釣られたのかwwwwwww
発泡スチロール製のエンジン、ソースよろwwww
>71
実現不可能
実現不可能
>>71
熱が効率よく電気になるなら、事実上永久機関として使えるよね。
熱が効率よく電気になるなら、事実上永久機関として使えるよね。
よくわからんのだが、たとえば今まで、高熱に耐えるように設計されて
いたものが、熱電効率の良いもので覆うことによってそんな温度上がらなく
なるのか?
スペースシャトルの外壁を熱電効率の良いもので覆えばそのままエネルギー
を得られ、またそない高い温度に耐えれなくてもよくなるのか?
すまん、まったくの無知だ。見当違いならごめんなさい。
いたものが、熱電効率の良いもので覆うことによってそんな温度上がらなく
なるのか?
スペースシャトルの外壁を熱電効率の良いもので覆えばそのままエネルギー
を得られ、またそない高い温度に耐えれなくてもよくなるのか?
すまん、まったくの無知だ。見当違いならごめんなさい。
熱から電気を生むって、変えた時に使ったエネルギーはどこにいくの?冷たくなるの?
>>69
夢を実現するのが科学だろう。熱を電機に変える高効率な手段がわかったんだから次は応用だ。
夢を実現するのが科学だろう。熱を電機に変える高効率な手段がわかったんだから次は応用だ。
>>78
言えば叶うとでも思ってるのかw
言えば叶うとでも思ってるのかw
ついに地熱発電の真の威力が発揮されるか…
ホント、日本の未来はエネルギー資源の夢が詰まってるな
ホント、日本の未来はエネルギー資源の夢が詰まってるな
熱電変換が実用レベルまで持ってこれたら
もし温度差が100K程度でも熱電変換できるようになったら、温暖化問題も資源の問題も果ては食糧問題もすべて解決できるんだろうな
高効率になれば、将来的には車に燃料を積まなくてもヒートポンプを使って大気中に熱エネルギーがある限り無限に走り続けれる
そうなると今度は地球温暖化じゃなくて地球寒冷化が社会問題になりそうだな
もし温度差が100K程度でも熱電変換できるようになったら、温暖化問題も資源の問題も果ては食糧問題もすべて解決できるんだろうな
高効率になれば、将来的には車に燃料を積まなくてもヒートポンプを使って大気中に熱エネルギーがある限り無限に走り続けれる
そうなると今度は地球温暖化じゃなくて地球寒冷化が社会問題になりそうだな
【エネルギー】大阪大学など、性能2倍の熱電変換材料を開発
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1216982179/l50
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1216982179/l50
あと設備投資の回収も考えないとだな。
>>90
ヒドラジンや液体ナトリウムが役に立つ世界だってある。
ヒドラジンや液体ナトリウムが役に立つ世界だってある。
>>91
考えない奴が存在するわけがない。
考えない奴が存在するわけがない。
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】時空が「量子もつれ」から生じる仕組みを解明 東大★3 (699) - [35%] - 2015/8/19 7:00
- 【物理】時空が「量子もつれ」から生じる仕組みを解明 東大★2 (1001) - [35%] - 2015/6/20 3:00
- 【天体物理学】はぐれ銀河を11個発見、故郷を追われた原理解明 (72) - [32%] - 2015/5/10 15:45
- 【物理学】新物質「時間結晶」、2グループが生成に成功 (138) - [30%] - 2017/6/4 22:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について