のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,397人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレPerl VS PHP

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
401 : nobodyさん - 2006/05/16(火) 02:56:08 ID:???.net (+26,+28,-31)
DBがボトルネックになりやすいって言っても、PHPが遅いのは確かだし。
402 : nobodyさん - 2006/06/26(月) 07:35:09 ID:???.net (+27,+28,-3)
>>400
PHPは遅いって分かってる・・・?
403 : nobodyさん - 2006/07/17(月) 18:07:28 ID:???.net (-23,-29,-29)
>>402
なんというか、PHPは必ずmod_phpで動いてると思い込んでる奴なんだろうね。

ちなみに、最速目指すならC言語でcgiだな。
404 : nobodyさん - 2006/07/17(月) 18:08:40 ID:???.net (+23,+29,-9)
>>403は、400への意見で、402に賛同って意味ね。
アンカーの使い方変だったorz
405 : nobodyさん - 2006/07/19(水) 10:50:56 ID:???.net (-26,-29,-5)
PHPってCGI?
406 : nobodyさん - 2006/07/19(水) 12:32:48 ID:???.net (+23,+29,-14)
>>405
そうであることもあるし、そうでないこともある。
407 : nobodyさん - 2006/07/19(水) 13:43:38 ID:???.net (+22,+28,-2)
>>405
またあるところでは出版社
410 : nobodyさん - 2006/08/12(土) 15:39:18 ID:???.net (-13,-11,-19)
共用サーバの場合は、セキュリティ上モジュールにできないのは常識だけど

411 : nobodyさん - 2006/09/13(水) 00:55:40 ID:???.net (+27,+29,-13)
セーフモードでなんとかできなくもない。
412 : nobodyさん - 2006/09/13(水) 03:22:24 ID:???.net (+27,+29,-21)
PHPに特別な配慮をしてない限りセーフモードなんて無意味だよ
415 : nobodyさん - 2006/10/17(火) 15:51:23 ID:???.net (-27,-30,-56)
618 名前:nobodyさん :2006/10/17(火) 01:06:18 ID:AypBDR12
東京大学教養課程の第一プログラミング言語がRubyに
http://d.hatena.ne.jp/sumii/20060928/1159394568
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/sumii/20060928/1159394568
417 : nobodyさん - 2006/10/22(日) 13:01:59 ID:???.net (+4,+16,+0)
してない
418 : nobodyさん - 2006/10/23(月) 01:03:03 ID:???.net (-27,-30,-151)
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。
このあいだ、「Visual C# 2005 Express Edition」落としたんですよ。VC#。
そしたらなんかアンケートに答えて登録しろとか言ってきたんです。

OK、ここまでは良くある話だ。ここからはちょっと落ち着いて聞いてくれ。

アンケートの「どのプログラミング言語の話題に興味がありますか。」って項目に・・
ASP , Java , Visual Basic .NET , ASP.NET , J# , Visual Basic 6.0 またはそれ以前のバージョン
C/C++ , 『PHP』 , Visual FoxPro/XBase , C# , SQL , XML
Flash / ActionScript , VBA , XAML , HTML , VBScript JScript または JavaScript


Perlがなかったんだ。
419 : nobodyさん - 2006/10/24(火) 13:43:31 ID:???.net (-27,-15,-4)
Perlって?
420 : nobodyさん - 2006/10/24(火) 18:35:12 ID:???.net (+3,+10,+1)
Rubyもない
421 : nobodyさん - 2006/10/24(火) 22:25:42 ID:???.net (+28,+29,-4)
>>420
アメリカ人はモルモン教が嫌い
422 : nobodyさん - 2006/12/10(日) 17:25:49 ID:???.net (-24,-29,-37)
Perlだって立派なアプリケーション作れるんだぞ!!
Perl5.8からwin32モジュールを使用できるようになったからな!!
んでPerlでコンソール上で動作するタイピングゲーム作ってみたら
コマンドプロンプトみたいな画面になった\(^o^)/
423 : nobodyさん - 2007/01/28(日) 14:26:14 ID:7IXT39G9.net (-13,+1,+0)
ほしゅ
424 : nobodyさん - 2007/01/29(月) 02:09:11 ID:???.net (+4,+10,-10)
>>422
perl でwin32を扱うのを解説した何か良い本ないですか?
426 : nobodyさん - 2007/02/03(土) 16:51:23 ID:???.net (+27,+29,-10)
PHPはコアに関数を入れすぎなんだよ。だからバージョンアップのたびにブクブク太る。最近のPHPはメモリ食いすぎ。
429 : nobodyさん - 2007/04/14(土) 07:57:00 ID:jgk3jbAp.net (+29,+29,-163)
Java: 決まり事は多いが、その決まりを守ればコンパイル時にミスがチェック
出来るので楽ちん。
Ruby:面倒な事はがんがん省略して書ける、しかもオブジェクト指向を
十分に活用したコードが短時間で書ける。
Perl:過去に作られた豊富な資産が活用できるし、ノウハウも蓄積されていて
ウェブで簡単に手に入る。
PHP: 初心者言語、沢山の関数が言語に最初から備わっているが、
実装方法にオブジェクト指向が活用されておらず何をするのも
やたらと面倒。1ヶ月も勉強すればまともなコード書けるが、
他の言語を知ってる人が敢えて覚える必要なし。
430 : nobodyさん - 2007/04/14(土) 17:04:46 ID:???.net (+27,+29,-29)
> 1ヶ月も勉強すればまともなコード書けるが、
慢性的な技術者不足の現状じゃこれかなり重要。
431 : nobodyさん - 2007/04/14(土) 20:01:15 ID:???.net (+21,+28,-7)
そろそろPerlの説明しませんか?
432 : nobodyさん - 2007/04/15(日) 05:04:44 ID:???.net (-27,-30,-63)
PHP
function cube($n)
{
return($n * $n * $n);
}

$a = array(1, 2, 3, 4, 5);
$b = array_map("cube", $a);
print_r($b);

Ruby
a = [1, 2, 3, 4, 5]
p a.map {|x| x**3}

まったく同じ処理をするのに
PHPはRubyの3倍の量タイプする事になります。
言語を覚えるのはたった数ヶ月の事ですが、
その言語を使って仕事をするのはその何十倍も何百倍も長い時間です。
434 : nobodyさん - 2007/04/15(日) 13:30:45 ID:???.net (+40,+29,-57)
やっぱり配布されてるスクリプトはPerlが基本って感じ。
PHPでいい機能のあるんだけど、Readmeがわかりずらくて書き換え設定うまくいかない。
改造目的ならPerlから勉強すべきだな、こりゃ。
PHP学習に時間さいちゃった。
435 : nobodyさん - 2007/04/20(金) 13:48:00 ID:???.net (+17,+19,-4)
PHPとRubyやっとけばいい気が最近する
436 : nobodyさん - 2007/05/31(木) 09:26:09 ID:???.net (+27,+29,-3)
もうPHPだけやっとけばいい気がする
437 : nobodyさん - 2007/05/31(木) 09:29:51 ID:???.net (+27,+29,-4)
どれでも文句はあるけど、充分使えるんだよね。
438 : nobodyさん - 2007/05/31(木) 09:31:19 ID:???.net (+32,+29,-18)
>>434
それは言語というよりも、個々のスクリプトの問題。
439 : nobodyさん - 2007/05/31(木) 11:04:07 ID:???.net (+14,+11,-15)
>>434はPHPすら習得できない人減です。 察してやってください。
440 : nobodyさん - 2007/06/02(土) 19:47:07 ID:???.net (-18,-13,+0)
Ruby > PHP > Perl
である事にそろそろ気づいたらどうかな。
442 : nobodyさん - 2007/06/04(月) 17:25:09 ID:???.net (+22,+29,-14)
プログラミングセンスのない奴だな
444 : nobodyさん - 2007/06/17(日) 18:00:07 ID:???.net (+27,+29,-22)
比べる事に何の意味があるんだろうねw
仕事で○○で書いてくださいって言われたら
そうするしかないけど、スクリプト言語をいちいち
どれが高速だとか比べてる時点で無粋。
446 : nobodyさん - 2007/08/21(火) 23:01:22 ID:eMo7baqy.net (+20,+25,+0)
>>1ってまだこのスレにいるのかな。
447 : nobodyさん - 2007/08/22(水) 06:07:41 ID:???.net (+31,+29,-74)
喪前らヴァカじゃねーの?(藁
Perlは手間をかければPHPと同じ実行スピードに近づけることは可能だけど、
そんな時間があったら初めからPHPを使ったほうが
仕事が早く終わるってことだろ。

今時Perlでデザインテンプレート使ったりデータベース突っついている
ヤツは死ねばいいんだよ(藁
448 : nobodyさん - 2007/08/22(水) 10:59:37 ID:???.net (-24,-30,-129)
>>1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日: 2001/02/19(月) 23:04 ID:VMbn6RF2
   どっちがいいでしょう?
   お好きにバトルしてね

         ↓

>>447 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 06:07:41 ID:???
   喪前らヴァカじゃねーの?(藁
   Perlは手間をかければPHPと同じ実行スピードに近づけることは可能だけど、
   そんな時間があったら初めからPHPを使ったほうが
   仕事が早く終わるってことだろ。

   今時Perlでデザインテンプレート使ったりデータベース突っついている
   ヤツは死ねばいいんだよ(藁







    もう7年かあ 以外にPerlが含まれたスレタイ多いな。 過疎スレだけど・・・。
449 : nobodyさん - 2007/08/22(水) 11:45:04 ID:???.net (+25,+29,-9)
ここに書かれたバカ発言も、あと7年ぐらい晒されそうだな。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について