のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,669,254人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレCGI VS PHP VS JAVA

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : 名無しさん@お腹 - 01/11/17 23:20 ID:???.net (+88,+29,-25)
CGI PHP JAVA
WEB上でよく使われている主流系
この中で一番勝ってるのはどれだ!?
討論し合おうではないか!
2 : 名無しさん@お腹 - 01/11/17 23:24 ID:???.net (+57,+29,-7)
あなたはCGIを言語だと思っていませんか?
そうであれば終了です。
3 : 名無しさん@お腹 - 01/11/17 23:27 ID:???.net (+61,+29,-11)
CGIはたくさんの言語で成り立ってる
今Parl言語が主流ナだけだけど
1は全部まとめていってるんじゃないの?
4 : 名無しさん@お腹 - 01/11/17 23:38 ID:???.net (+45,+27,+0)
適材適所
5 : 名無しさん@お腹 - 01/11/17 23:47 ID:???.net (-1,-29,-10)
っていうかCGIは単なるInterface
6 : 名無しさん@お腹 - 01/11/17 23:54 ID:???.net (+1,-29,-1)
WebObjectsが最高!
7 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 00:42 ID:???.net (+53,+29,-2)
>>6
何か恨みでもあんの?
8 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 00:51 ID:uKXFVk/d.net (+27,+29,-28)
結局言語じゃなく実行環境で比較しないと無意味なんだよね。
そりゃ「C# vs Java」って言ってた方が人は関心持つし、本は売れるかもしれないけど。
9 : ????? - 01/11/18 00:54 ID:???.net (+69,+29,-43)
PHPもCGIなのでは?
う~ん・・・>>1は何が言いたいのか?
それとも初心者???
こもんげーとうぇいいんたーふぇーすの意味わかります?(w
10 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 01:08 ID:F/+B5zva.net (+29,+29,-26)
>>9
CGIはPerlで、っていうのが定着したからな...
勘違いしてても仕方はないと思うが。

>>1
、で本人はなにが"勝ってる"と思ってるのかが聞きたいな。
11 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 01:18 ID:???.net (+57,+29,-13)
「一番勝ってる」とか「二番勝ってる」について聞きたいな。
13 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 01:25 ID:uKXFVk/d.net (+2,+20,+2)
>>12
ますます意味不明。
14 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 01:29 ID:???.net (+42,+10,-25)
折れはPHP(軽いし
JAVAだとゲームする時とか読み込みに時間がかかる(単純すぎるやん
15 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 01:36 ID:uKXFVk/d.net (+30,+26,-19)
>>14
あなたも意味不明。

あとPHPという"言語"が軽い理由を是非教えてください。軽いの定義も含めて。
16 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 01:41 ID:???.net (+71,+29,-38)
>>3>>9>>12辺りがスレのレベルを著しく貶めた為終了します。
無理やり話しに入って来て解りきった事力説するのはやめて下さい。
17 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 01:56 ID:???.net (+57,+29,-17)
「おらっ!でてこい1っ!」のAAを張り付けたくなった。
18 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 02:17 ID:EvUHdw9O.net (+51,+29,-45)
>>16
あ、そうなの、頭が悪いもんですみません。
ということはあなたは言語で比較しても無意味だというのはすることは分かり切ったことだと思ってるわけですね。

ふ~ん。あ、そう・・・。


面白い反論あると思ったのにがっかり。
19 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 02:19 ID:a0EMUaxV.net (+24,+29,-10)
ここでいうJAVAはサーバーサイドの話だろ。アプレットと勘違いしてないか?
20 : 18 - 01/11/18 02:21 ID:EvUHdw9O.net (+37,+29,-3)
>>16
付け加えると1は別に実行速度のことのみを言ってる訳じゃないのよね。
21 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 02:23 ID:???.net (+0,-28,+2)
---なんか意味不明っぽいので終了---
22 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 02:31 ID:???.net (+54,+26,+0)
意味不明な書き込みは全部>>1の自作自演
23 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 02:57 ID:???.net (+66,+29,-17)
スレ題の全ての項目について間違ってるんだね。

壮絶、気絶。
24 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 04:06 ID:???.net (+64,+29,-23)
>>23
何がどう間違えてるの?
もうやめようよこんなスレ、、WOスレ以外どうでもいいのばっかりだね・・・
25 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 06:20 ID:???.net (+57,+29,-17)
んで、Web系の主流言語で(主流じゃなくてもいいが)一番これから使えるのはどれよ?
26 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 12:52 ID:???.net (+0,-29,+0)
WebObjectsだよ
27 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 13:07 ID:???.net (+46,+23,-14)
>>26
言語じゃないだろ
28 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 14:27 ID:to5+feqt.net (+19,+29,+0)
使ってみればわかることだ
29 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 17:24 ID:???.net (+66,+29,-7)
WebObjectってお試し版とかってないの?
いきなり金出せって言われてもなぁ
30 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 17:37 ID:???.net (+66,+29,-18)
>>29
Macだけトライアル版があったが今は無いらしい
Win2kは最初から用意すらされてない
いきなり買えってことだ
31 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 18:07 ID:???.net (+6,-21,-14)
んじゃやめとくわ。
会社もまだOraclは使ってないしな。
33 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 21:38 ID:???.net (-1,-29,-5)
PL/SQL+WebToolkitですがなにか?
34 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 21:55 ID:???.net (+34,+6,-23)
作り捨てはPHP
メンテ考えるならJSP
CGI的動作意外にも求めるならPerlって感じ?
35 : 名無しさん@お腹 - 01/11/18 22:07 ID:???.net (+8,-29,-1)
WebObjectsを知らないなんて(プ
36 : オモヒデ - 01/11/19 01:06 ID:???.net (+64,+29,-115)
>35
「ビジネスオブジェクト」って言ったら
「ぶ。違いますよ。ビジネスオブジェク・・・ツゥ」
と訂正されたことがあります。

だからWebObjectsも「ウェッブオブジェクト」ではなく
「ウエッブオブジェク・・・ツゥ」
なのでしょうね。きっと・・・。
37 : 名無しさん@お腹 - 01/11/19 07:58 ID:75f/LeKi.net (+19,+29,-5)
この業界嫌味な人が多いからね。
38 : 名無しさん@お腹 - 01/11/22 03:27 ID:mPFKNOMe.net (+43,+29,-13)
だれもつっこんでないが>>9が変なこと言ってる。
39 : 好意的な解釈をし - 01/11/22 05:37 ID:???.net (+72,+29,-13)
>>38
「PHPもCGIで動かすことができるのでは?」と言いたかったんだよ、9君は。
....たぶんね(藁
40 : 名無しさん@お腹 - 01/11/22 12:40 ID:???.net (+67,+29,-4)
>>39
「JavaもCGIで動かすことができるのでは?」とは言わないのか。
41 : 名無しさん@お腹 - 01/11/22 13:45 ID:+FR026lW.net (+29,+29,-8)
ところで「CGIで動かす」っていうのはどういうこと?
よくわかんねーんだけど。
42 : 名無しさん@お腹 - 01/11/22 14:59 ID:???.net (+26,-5,-14)
>>41
Perl だけではなく、bash とかも含めて、ってことじゃねーの?
43 : 名無しさん@お腹 - 01/11/22 22:53 ID:???.net (+57,+29,-11)
「こもんげーとうぇいいんたーふぇいす」を使用して呼び出すってことだろ。
44 : 名無しさん@お腹 - 01/11/23 22:57 ID:???.net (+19,-3,-3)
標準入出力ってことじゃない?
46 : ◆RubyOm - 01/11/30 07:54 ID:???.net (+3,-29,-76)
http://cgi-spec.golux.com/
ここに、CGIについての文書があるみたい、、、
詳しくは読んでない(というよりほとんど読んでいない)けど、
REMOTE_ADDRとかの環境変数やデータの吐き方みたいのを定めているみたい。
少なくとも言語ではないね、、、、
つか、CGIの定めている動きができれば、どんな言語でもCGIとして動けると思うんだが、、、
47 : 教えて君 - 02/09/30 14:49 ID:???.net (-15,-30,-127)
StringTokenizer st = new StringTokenizer(stirings, "\n");
while(st.hasMoreTokens()){
String s=st.nextToken();

}
とすると、s の末尾に"\n"が入ることがあります。
こいつを削除したいんですけど、どうやったら良いんですか??
49 : noodyさん - 02/09/30 21:48 ID:???.net (-6,-29,-13)
VBもアクセスもCGI
1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について