のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,895人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.6

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 : nobodyさん - 2021/06/07(月) 11:41:21.88 ID:???.net (-28,-29,-83)
元々、オートインクリメントだとオーバーフローするじゃん!みたいなこと言ってて、周りから「bigint使えば良いじゃん。もしかして知らない??」て突っ込まれて、すげー長々と言い訳してたからなぁ。
920京だとunsignedだからPHPでは読めない!とか馬鹿みたいなこと言ってたし(920京はsigned)。
laravelだとパージョン6から、標準のusersテーブルだとidにbiggntを使うようになっている。
204 : nobodyさん - 2021/06/07(月) 12:51:31.46 ID:???.net (+36,+29,-5)
>>199
なんで正論言ったら荒らしになるんだよ
何が気に障ったんだ
206 : nobodyさん - 2021/06/07(月) 13:15:44.97 ID:???.net (+24,+21,+0)
>>204
しつこい
207 : nobodyさん - 2021/06/07(月) 13:18:17.45 ID:???.net (+35,+29,-4)
>>206
釣られちゃったね キミの負け^^
208 : nobodyさん - 2021/06/07(月) 13:40:43.54 ID:???.net (+32,+29,+0)
>>207
黙れお前のせいで発狂しそうだ
209 : nobodyさん - 2021/06/07(月) 14:39:30.58 ID:???.net (+36,+30,-147)
>>200-201
INT でオーバーフローが懸念されたので BIGINT型に変更したのは Twitter くらいしか話を聞いた事は無いけど、
俺が言ってるのは、オートインクリメントでプライマリキー作るような奴はそもそもデータ型に対する理解なんか一切無い場合が殆どだから、
INT型の範囲がどの位あって、何年で溢れそうか?
みたいな計算一切せずに、何となくINT型にする馬鹿だらけだろう、って話。
で、問題が発生してなにが起こったのかすら分からず、連日徹夜で闇雲に調査してやっと気付いた時には大問題、みたいな、恒例のパターンになるだろ?って事。
210 : nobodyさん - 2021/06/07(月) 15:04:44.88 ID:???.net (+37,+30,-130)
>>197
この手の本なんて売れてもせいぜい数千部、頑張っても数万部とかだからね
印刷代、倉庫代、取次手数料、編集者の取り分なども考えたら著者に渡せる金はホント少ない
専業の人は何冊も書かないと食っていけないし、そうでない人は趣味みたいな気持ちでやるしかない

ただ、出版社も編集者も出版点数のノルマがあるので、
タイミングによっては数稼ぎでそこそこ手堅く損はしないだろうと判断できたら数稼ぎで本を出す
Laravel本は改定本出てるのが多いから、そういう対象にはギリギリなってるみたいね
おそらく次のLTSでも何冊かは出るよ
211 : nobodyさん - 2021/06/07(月) 15:05:47.61 ID:???.net (+31,+29,-29)
>>209
>INT型の範囲がどの位あって、何年で溢れそうか?
>みたいな計算一切せずに、何となくINT型にする馬鹿だらけだろう、って話。

これなんかデータあるの?それともお前の妄想?
212 : nobodyさん - 2021/06/07(月) 16:08:03.74 ID:???.net (+27,+29,-19)
> INT でオーバーフローが懸念されたので BIGINT型に変更したのは Twitter くらいしか話を聞いた事は無いけど、

これっていつ頃の出来事?そんなニュースあったっけ
213 : nobodyさん - 2021/06/07(月) 16:11:52.16 ID:XShOSVRG.net (+27,+29,-34)
> INT でオーバーフローが懸念されたので BIGINT型に変更したのは Twitter くらいしか話を聞いた事は無いけど、

たった一例しか知らないのに「何となくINT型にする馬鹿だらけだろう」って決めつけてるの矛盾してない?
214 : nobodyさん - 2021/06/07(月) 17:50:37.59 ID:???.net (-24,-29,-18)
>>209
仮に1日あたり1億レコード消費する計算だとsignedBigint(63bit)を消費するまで何年かかるか分かる?
215 : nobodyさん - 2021/06/07(月) 21:25:33.92 ID:???.net (+30,+29,-8)
>>214
そのぐらい人に聞かないで自分で計算しろよ・・・
216 : nobodyさん - 2021/06/07(月) 21:36:03.19 ID:???.net (+36,+29,-9)
>>215
214じゃないけど、聞きたいのって「何年か」ではなく「分かるか」であって、
integerではなくbooleanを求めているんでしょ
217 : nobodyさん - 2021/06/07(月) 23:32:56.47 ID:???.net (+30,+29,+0)
>>216
2.5億年かかるけど、おそらく彼は分からない
219 : nobodyさん - 2021/06/07(月) 23:50:05.67 ID:???.net (+27,+29,-5)
すぐ動けるなら8で始めなよ
9を待つ意味はない
222 : nobodyさん - 2021/06/08(火) 12:49:13.38 ID:???.net (-22,-24,-1)
>>217
2.35億年じゃないか?
224 : nobodyさん - 2021/06/08(火) 13:43:54.81 ID:???.net (+27,+29,-2)
そもそもそんなに移行するものなのかと
227 : nobodyさん - 2021/06/08(火) 15:21:07.17 ID:???.net (+27,+29,-18)
Laravelでやってはいけないアンチパターンみたいなものってあるんですか?
228 : nobodyさん - 2021/06/08(火) 15:24:49.84 ID:???.net (-27,-30,-49)
seederで本番データを登録はできるけどやっては駄目だね
seederはあくまでもテストデータを登録する用途だから
本番データを登録したいならartisan make:command等で専用コマンドを作ったほうがいい
231 : nobodyさん - 2021/06/08(火) 22:40:41.09 ID:???.net (+27,+29,-9)
いやいや、制御も何も本番でseeder読み込もうとしたらプロンプトでてきて、本当にやるかどうか聞かれるはず。
232 : nobodyさん - 2021/06/09(水) 00:05:48.09 ID:???.net (+27,+29,-10)
それはマイグレーションでも同じだったような
破壊的操作に関して本番環境でチェック入ってるのは当然かと
233 : nobodyさん - 2021/06/09(水) 10:00:20.33 ID:???.net (+22,+29,-3)
選択肢だけじゃミスは防げないよね
234 : nobodyさん - 2021/06/09(水) 10:19:19.85 ID:???.net (+26,+28,-29)
Laravel使うとLaravel縛りで苦しむみたいだな
235 : nobodyさん - 2021/06/09(水) 10:24:12.53 ID:???.net (+25,+27,-18)
他のフレームワーク使っても結局一緒では?
237 : nobodyさん - 2021/06/09(水) 10:54:27.82 ID:???.net (+27,+29,-17)
皆がオレオレフレームワーク作る時代はもう来ないのか
238 : nobodyさん - 2021/06/09(水) 11:20:05.20 ID:???.net (+22,+29,-3)
来ないだろ
面倒なことが多すぎる
239 : nobodyさん - 2021/06/09(水) 20:50:19.63 ID:???.net (+33,+29,-19)
どうだろ?
APIだけなら別に何でも良さそうだけどね
240 : nobodyさん - 2021/06/09(水) 22:00:38.77 ID:???.net (+32,+29,-49)
>>239
でもAPIはオレオレ詐欺フレームワークで作るのきつくない?
それだったらLaravel使ったほうがいいでしょ
241 : nobodyさん - 2021/06/09(水) 22:18:30.24 ID:???.net (+27,+29,-40)
APIって配信元がマニュアル公開してるから、作りやすくないか?
むしろフレームワーク通すとややこしくなりそうだが
242 : nobodyさん - 2021/06/09(水) 22:31:32.02 ID:???.net (+27,+29,-10)
この板で勢いあるのがこのスレだけなんだな
過疎板でいつ消えるかわからんけど
243 : nobodyさん - 2021/06/09(水) 22:41:18.94 ID:???.net (+6,+20,+1)
どうでもいい
244 : nobodyさん - 2021/06/09(水) 22:43:42.01 ID:???.net (+25,+29,-25)
お前らってコントローラの名称を単数形と複数形どっちにしてる?
245 : nobodyさん - 2021/06/09(水) 22:48:27.05 ID:???.net (+27,+29,-29)
Laravelのインストールに成功しました(10年ぶり2回目)
インストール手順変わったよね?今回めっちゃ苦労したぞ
246 : nobodyさん - 2021/06/10(木) 09:25:36.87 ID:???.net (+15,+27,-4)
何に苦労した?
248 : nobodyさん - 2021/06/10(木) 11:10:59.75 ID:???.net (+26,+28,-14)
ちなみに、エラー文をそのままググったけどよく分からなかった
250 : nobodyさん - 2021/06/10(木) 12:37:07.74 ID:???.net (+30,+27,-19)
Composerのエラーって何々しろって出てるけど英語読まない人が対応できないみたいね
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について