のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,902人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.6

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
551 : nobodyさん - 2021/06/15(火) 21:29:29.40 ID:???.net (+22,+29,-2)
別に勝とうとか思ってないし
552 : nobodyさん - 2021/06/15(火) 22:10:43.11 ID:???.net (+27,+29,-15)
これだからワッチョイなしはやめられない
ほんと楽しいわ
553 : nobodyさん - 2021/06/15(火) 22:13:32.85 ID:???.net (+25,+29,-31)
別の板に立てたバカがいたけどそういうスレは誰も来ないからなw
554 : nobodyさん - 2021/06/15(火) 23:06:29.44 ID:???.net (+22,+22,-38)
view側でcontrollerのメソッドを利用したいんですが
どういう書き方をすればいいでしょうか?

初心者ですいませんがどなたか教えて下さい
555 : nobodyさん - 2021/06/15(火) 23:45:56.55 ID:???.net (+27,+29,-5)
ちょっと考えても分からんのなら、
そもそもその手法が間違ってると思った方が良いかもね
556 : 大手勤務 - 2021/06/15(火) 23:49:09.77 ID:???.net (-29,-29,-23)
>>554
自分自身であるthisをviewに渡せばview側でcontrollerのメソッドを実行可能です
558 : 大手勤務 - 2021/06/15(火) 23:58:20.14 ID:???.net (+30,+29,-43)
>>554
それはMVCとかけ離れてるので設計がおかしいです
その呼びたいメソッドがviewの仕事をしているんじゃないですか?
ちゃんと見直してください
559 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 00:02:08.51 ID:???.net (+27,+29,-4)
言われてみればMVCじゃないですね
viewのメソッドにできないか考えてみます
教えていただきありがとうございました
560 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 00:02:45.29 ID:???.net (+22,+29,-1)
一人で何やってんだこいつ
561 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 00:04:50.98 ID:???.net (+33,+29,-18)
前回敬語使ってなかったろ
もっとうまく成り済ませよ
562 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 00:18:19.01 ID:???.net (+32,+29,-15)
>>561
突然Laravelスレでなんで敬語の話を?
563 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 00:21:32.45 ID:???.net (+27,+29,-67)
大手勤務の人はやっぱり違うな ちゃんと色々な質問に適切にこたえてくれるし
このスレの零細起業の連中とは格が違うね
565 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 01:55:38.89 ID:???.net (+27,+29,-1)
恐ろしい質問があらぬ方向からやってきた!
566 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 11:47:10.51 ID:???.net (+27,+29,-33)
大手勤務さんは自分が書いた質問以外には答えられません
567 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 12:13:04.47 ID:???.net (+29,+29,-130)
>>530
これに対してのやり方が
>>533
って流れって釣りだよな?
この質問って120分で強制ログアウトさせたいって話だよね?
セッションでどうにかしようとしてる時点で解答ありきの質問じゃね?
まあ大芋勤務してるとベストプラクティスなのかもしれんが
568 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 12:16:28.43 ID:???.net (+27,+29,-12)
どう見ても自演なんだけどさ、
自分が大手で働いてるのを自演までして自慢するのはさすがに草
569 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 12:32:09.21 ID:???.net (+33,+29,-57)
まぁ大手君の中では強制ログアウトをセッションでやるのがベストプラクティスなんじゃね?
俺はそんな面倒なやり方しないけど
570 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 12:43:15.35 ID:???.net (+42,+29,-29)
>>569
ではどのように実装するかご高説願おうじゃないか
571 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 13:11:04.35 ID:???.net (+34,+26,-22)
>>570
セッションなんか使用せずDBにログイン時間を保存しておけばいいだろ
572 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 13:20:03.99 ID:???.net (+33,+29,-17)
>>570
大手勤務君、名無しでイライラしながらレスしてて草
573 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 14:05:07.31 ID:???.net (+27,+29,-18)
そもそも最終ログイン時刻を残さないユーザー認証なんてガバガバすぎじゃ…
basic認証でログインするならあるかもしれないが
574 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 14:15:25.64 ID:???.net (+29,+29,-20)
>>571
俺もこっちが単純で分かりやすい気がするわ
わざわざkernel書き換えるとか大袈裟なんだよね
575 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 14:15:32.08 ID:???.net (-11,-7,+0)
>>573
やめたれw
576 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 14:40:06.58 ID:???.net (+27,+29,-61)
大芋勤務君「ミドルウェアを作って~、Kernelを書き換えて~、以上。動かしてはない(ドヤw自演もしたろw」

謎の名無し「セッション使わないでDBにログイン時間保存すればいいだけ」

この差よ…
577 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 15:31:17.34 ID:???.net (+27,+29,-6)
ゴミカスが負けを認められずに騒ぎ出した
578 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 15:36:52.53 ID:???.net (+27,+29,-10)
社員数20人って大手とは言わないと思うんだけどこのスレでは大手扱いなの?
579 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 15:50:31.99 ID:???.net (-23,-22,-11)
>>574
この方法もミドルウェア作ってカーネルへの登録も必要じゃね?
580 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 16:07:13.04 ID:???.net (-27,-29,-33)
>>579
rootMiddlewareに追加しないで
controllerかrouteでやるって事でしょ
581 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 16:10:04.43 ID:???.net (+23,+29,-14)
>>580
だとしたら、大手くんの大勝利じゃん
582 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 16:42:06.08 ID:???.net (+22,+29,-31)
>>580
コントローラーで認証チェックはちょっと遅すぎるかな…
ルートだとセッション始まってないからユーザーIDの特定無理じゃない?
583 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 16:53:42.50 ID:???.net (-26,-30,-95)
>>582
認証用ミドルウェアってこんな感じの実装だと思うんだけど
作ったやつの部分に例のミドルウェアを入れとくイメージ
Route::group(['middleware' => ['auth:sanctum', 'verified','作ったやつ'] ],function (Router $router ){
$router->get('users' , 'コントローラー' )->name('users');
}) ;
588 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 17:52:35.68 ID:???.net (-27,-30,-94)
>>587
別に>>574ここでKernelに~って言いだしたの俺じゃないんだけどね
でもサービスとして分離する事考えるとサービスプロバイダでaliasの登録するか
['auth:sanctum', 'verified',\Package\Name\Middleware\作ったヤツ::class]
的なやり方しちゃう事が多いかも
589 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 19:20:03.78 ID:???.net (+37,+29,-34)
ホントの大手ならlaravelなんか使わないで独自FW作ってるでしょ
590 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 19:30:55.47 ID:???.net (+22,+29,-15)
そんなことはないと思うが
案件次第
591 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 19:52:10.08 ID:???.net (+21,+28,-16)
今時独自FWなんて作ると思うか?
592 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 20:07:52.79 ID:???.net (+38,+29,-61)
DBにログイン時間保存してどうすんだ?毎アクセスごとにチェックして2時間経ったらログインに飛ばすの?
一定時間毎にログアウトさせて途中の作業パアにしてくれるクソシステムあるけどあれお前らが作ってんのか
593 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 20:12:12.16 ID:???.net (+23,+25,-3)
>>589
根拠ゼロで草
594 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 20:17:13.52 ID:???.net (+27,+29,-22)
保険屋さんとかデータ系とかJavaで自前で作ってる現場多かったよ
595 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 20:17:23.57 ID:???.net (+33,+29,-69)
>>592
それはさすがに知らねーよ
大手勤務の俺が120分でログアウトする仕組みで無双した件的なラノベの矛盾点が論点なんだから
596 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 20:20:13.41 ID:???.net (+33,+29,-23)
結局DBの時間見るとのセッション期限を更新しないのはどっちが良いんだよ
597 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 21:03:26.40 ID:???.net (+27,+29,-9)
どっちでも良いだろ
どうせ大してアクセスのないサイトだろ
598 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 21:03:43.31 ID:???.net (+30,+29,-4)
このスレの総意としては>>534のやり方を推奨だよ
599 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 21:06:57.77 ID:???.net (+27,+29,-7)
スレの総意おじさんもずっとこのスレいるよな
的外れなことばっかり言う
600 : nobodyさん - 2021/06/16(水) 21:29:26.18 ID:???.net (+27,+29,-10)
お前ら本当に暇なんだな
大手だの零細以前にまず働いてんのか?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について