のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,290人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.5

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
501 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 05:48:27.61 ID:zycBlXEf.net (-7,+30,-198)
>>496
> あとenvヘルパはLaravel固有のファサードによるアクセスを簡易にできるようにラップしたものだぞ。古いバージョンとの互換性とか見当違いも良いとこ。

しらねぇよ、そんなもん。言ったじゃん、昨日初めてLaravel入れてみたって。

でさ、そんな事どうでもいいって事すら、理解出来ん?
おれが問題だっつってんのは、

『今どきグローバル関数っすか?』みたいな。

env()とかconfig()とかの事な。
グローバルスコープ名前空間で定義すんなよ、ってのが、

今のPHPに限らず『あらゆる言語』での『常識』。
だから『PHPerはダメだ』って言われんだよ。
502 : おれ - 2021/04/30(金) 05:58:29.62 ID:???.net (+66,+30,-117)
特に >>496 の脳みそが腐ってんのは、

おれが何故上のコードを書いたかというと、
『.env をリポジトリにコミットする馬鹿がいるから』って前提条件があるって事を、
完全に忘れてんのな。

もう『お前、ニワトリだろ?』みたいな話。
503 : おれ - 2021/04/30(金) 06:04:35.34 ID:???.net (+63,+30,-157)
http://readouble.com/laravel/8.x/ja/configuration.html
> 機密性の高い資格情報が公開されるため、侵入者がソース管理リポジトリにアクセスした場合のセキュリティリスクになります。

言ってる事、わからなくもないけどさぁ…、
それ、別のところのセキュリティを心配しろよ…、みたいな。
それは .env をリポジトリに含めるかどうかって話とは、全く関係ないだろ、みたいな。

レベル低い会社だと『セキュリティの為、変数名と関数名は連番にしてくださいい』みたいな会社が『平成の後半に入るくらい』までは、
あったらしいけどさぁ…、

『おまえ、着目点、おかしいだろ?』みたいな。
504 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 06:07:42.39 ID:???.net (+63,+30,-121)
laravelの.env関連がオブジェクト思考な作りになってないって言いたいだけか。
話が長い。まわりくどい。無駄に人格否定しすぎで批判君の話を聞こうと思う人を減らして批判君は損してるね。
批判するために批判するのが目的でないなら、批判君の理想の作りに変更してlaravelに採用してもらってみなさい
505 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 06:16:25.16 ID:???.net (+57,+29,-9)
おれ様w仕事何してるの?w
どうせ無職ニートなんだろうけどw
506 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 06:21:52.33 ID:???.net (+58,+29,-135)
>>501
君が言う問題を要約すると「関数をグローバルに使えるか」が焦点なの?
その仕様が糞かどうか以前に、それがphpの言語仕様だからLaravelはあんまり関係無いな。cakephpにもグローバルに使える関数は存在する。
phpは元々オブジェクト指向の言語ではないし、そこを気にするならLaravel以前にphpが糞ってことで使うのを辞めたほうがいいよ。
507 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 06:26:51.09 ID:???.net (+56,+29,-23)
>>501
間違いを指摘されて「俺は初心者だから仕方ない」「そこは論点じゃない」

w
508 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 06:30:54.39 ID:???.net (+52,+19,-114)
> env()とかconfig()とかの事な。
グローバルスコープ名前空間で定義すんなよ、ってのが、
> 今のPHPに限らず『あらゆる言語』での『常識』。

それが良い悪いはともかく、
多くの動的型付け言語、いわゆるスクリプト言語ではグローバルな名前空間で関数定義可能だけどね
つーかもはやlaravel関係ないし
509 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 06:33:46.09 ID:???.net (+57,+29,-23)
javascriptやPHPの歴史を知らずクソとかいう奴と同レベルだな
510 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 06:34:45.45 ID:???.net (+3,-29,-80)
.envの仕組みはLaravelオリジナルじゃなくてphpdotenvってライブラリから提供されるものだからLaravel関係ないぞ
提案があるならこっちのissuesに書いてくれば?
http://github.com/vlucas/phpdotenv
511 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 06:43:24.67 ID:???.net (+32,-9,-81)
> で、$_ENVって、『連想配列』な。つまり、『変数』な。
あのさぁ、PHP本体のスーパグローバル、汚染する? 普通?

$ENVに詰め込んでるのはLaravel関係ないぞ
てか君、文体からして>>210と同じ人でしょ
512 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 06:52:32.78 ID:???.net (+63,+29,-65)
ほんとだサロゲートキーおじさんがLaravel使ったこと無かったのと、「だーめだこりゃ」の口癖が一致してる。
恥ずかしくなって逃げたと思ったけど帰ってきたんだね。

そろそろ63bitのbigintをオートインクリメントで埋めることは叶いそうかい?w
513 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 07:25:55.70 ID:???.net (+57,+29,-33)
サロゲートキーおじさんは$_ENVを汚染するなおじさんに転職したのか
呼びにくいからサロゲートキーおじさんのままでいいよ
514 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 07:32:29.54 ID:???.net (+62,+29,-49)
あ、コイツあれだ。前にORM自作しててLaravel使ってないとか言ってたやつだわ。>>511が正解だな。
515 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 08:43:37.82 ID:???.net (+77,+29,-250)
アンチオートインクリメントおじさんまとめ
・Laravel使ってないのになぜかLaravelスレで偏った主張を繰り広げる
・サロゲートキーにオートインクリメントを使うのはアホ。なぜならint型なのでオーバーフローするから。
・bigintを知らない。その証拠に922兆をunsignedと決めつける謎の主張をして周りを混乱させてる
・Laravelと直接関係ないdotenvの仕組み(symfonyで取り込まれた)を根拠にLaravelは下等だとのたまう
・環境ごとに分岐するクソみたいなサンプルコードを書いたあと、あれは適当に書いただけで本当は自動分岐だからて言い訳する
・グローバル関数使ってる言語やFWはありえないらしい
・環境変数に値を設定するとPHP本体のスーパーグローバルが汚染されるという謎の主張を繰り広げる
516 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 08:51:27.77 ID:???.net (+39,+2,-14)
>>515
クソワロタwww
まとめ乙ww
517 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 08:54:58.45 ID:???.net (+52,+29,-3)
文体ですぐにバレてしまう香ばしさ
518 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 09:00:27.03 ID:???.net (+68,+29,-19)
>>515
単位を京と書くところ間違って兆にしてたわ。訂正。
519 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 09:31:52.80 ID:???.net (+44,+1,-64)
まぁ、あんまり922京をunsigned(64bit)と間違えたことを指摘すると揚げ足とってるみたいだからそこは触れないにしても、
仮にそれを半分のsigened(63bit)にしたって461京あるんだが、
それを100年間かけて枯渇させるには1日あたり126兆件のレコードを挿入する必要あるんだよね。

・利用者世界規模のエンタープライズシステムを作ってる
・bigintという概念を知らなかった初学者

どっちだ
520 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 09:39:26.66 ID:???.net (+1,-28,-21)
>>480
laravel/uiのソースくらいから読むと色々勉強になるがね
521 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 09:50:55.52 ID:???.net (+2,-29,-36)
>>519
126兆件/日=30万件/秒だぞ
仮にそれだけの利用機会があっても現代のマシンでは性能が足りないな
522 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 09:57:08.03 ID:???.net (+63,+29,-21)
>>519
まぁ普通はそこで揚げ足とりなんてしないけど、彼の場合unsignedだと決めつけてそれを根拠に更に謎理論を展開した挙句人格攻撃までしてたからね。慈悲は無い。
523 : おれ - 2021/04/30(金) 09:57:34.24 ID:zycBlXEf.net (+29,+29,-13)
まったく、お前らみたいな低レベルは話の焦点が理解できんみたいだから会話にならんな。
524 : おれ - 2021/04/30(金) 09:58:58.27 ID:zycBlXEf.net (+27,+29,-28)
『慈悲は無い』って、バカかと。
お前に無いのは『知能』だろと。
525 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 10:00:06.40 ID:???.net (+27,+0,+0)
bigint知らない人がなんか言ってるw
526 : おれ - 2021/04/30(金) 10:00:51.15 ID:zycBlXEf.net (+29,+29,-38)
『Laravelのソース何か見ても理解できる訳が無い』レヴェルの集まりだからな。
話が合うわけがない。
527 : おれ - 2021/04/30(金) 10:02:09.77 ID:zycBlXEf.net (-30,-30,-48)
このヴァカ、まだ日本語読めずになんかホザいてるし。

525nobodyさん2021/04/30(金) 10:00:06.40ID:???
bigint知らない人がなんか言ってるw
528 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 10:02:44.93 ID:???.net (+57,+29,-35)
そう思うなら、スレから消えたら良いだけなのに、負け犬の遠吠えみたいに書き込むあたり実に浅ましいなぁwww
529 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 11:06:31.93 ID:???.net (+57,+29,-19)
こいつがリアルで何をやっているのかw
開発者ですら無さそうだが
530 : おれ - 2021/04/30(金) 11:31:09.67 ID:v7amm+LW.net (+27,+29,-4)
はいはい、低レベらーなララベらー必死っすね。
531 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 11:51:52.28 ID:???.net (+63,+29,-5)
どうした、元気ないな
一杯構ってもらえてよかったじゃないか
532 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 12:47:59.30 ID:v7amm+LW.net (+36,+29,-4)
>>531
はいはい、低レベらーなララベらー元気っすね。
533 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 13:05:03.03 ID:???.net (+52,+29,-6)
コピペマンに成り下がってしまったか…
534 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 13:25:52.45 ID:???.net (+1,-29,-87)
サロゲートキーをAIするとオーバーフローするから危ないだろ!!
→ bigintの概念を知らなかった

$_ENV上書きするのバカすぎwww
→ Laravelじゃなくてphpdotenvの仕様なのでスレチ

今どきグローバル関数っすか?
→ これだけ具体的にどんな問題があるのか分からないから教えて欲しい
535 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 16:25:09.60 ID:???.net (+62,+29,-116)
正直な所、32bit unsigned intでも溢れるような案件って
そんなにあるようには思えないが実際はどうなんだろうね?
idをbigintにしないといけないような案件なら、週か月のバッチ処理で古いデータを
移動させたりするような運用が無いと、マジでディスクがいくらあっても足りなさそう
ログみたいに大量に出力されるもの前提ならそのままDBに突っ込むのでは無く
fluentd等を使って他の場所で処理させた方が良さそうだしなぁ
536 : おれ - 2021/04/30(金) 16:33:02.41 ID:???.net (+62,+29,-188)
>正直な所、32bit unsigned intでも溢れるような案件って
>そんなにあるようには思えないが実際はどうなんだろうね?

そんなには、ねぇよ。

何回言ったらおまえらの低脳でも理解できんのかわかんねぇけど、
おれが言ってんのは
プライマリキーに『有限な値の型』を使う発想が理解出来ん、
って事。

で、数年で普通にint超えるレコード登録される可能性のあるテーブルに
int AUTO_INCREMENT してる案件あった、

馬鹿ってさ、どこにでもいるんだよ。
.envをコミットする馬鹿もいるだろ?
だから、馬鹿が馬鹿な事出来ない設計をする必要があるんだって話。

分かった? 馬鹿君。
537 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 16:47:59.48 ID:???.net (+80,+29,-70)
>>536
じゃあお前はvarcharとか使ってるのかよw
その方があり得んわwwwww
流石低能w
どんな型でも有限なんだよw
お前のディスクは無限大なのだよw
ガイジはホント開発すらしたことないから物事が何も理解出来てないようだw
538 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 19:14:51.73 ID:???.net (+52,+29,+0)
今日もおもしろいので明日もよろしく
539 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 19:45:10.83 ID:???.net (+78,+26,-55)
>>537
> じゃあお前はvarcharとか使ってるのかよw
> その方があり得んわwwwww

なんで?


> どんな型でも有限なんだよw

例えばvarchar(32)が許容するユニーク数幾つになるか、お前、計算できる?



ほんと、こんな馬鹿しかいねぇんだよな、ララベらー…。
540 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 19:59:21.09 ID:???.net (+80,+29,-103)
>>539
unsigned int(32bit)ですらいくらあるか知ってるの?w
お前ごときがそれ埋まる程のデータ使うとか有り得んやろw
プライマリーキーに文字列wとか普通に考えたらディスクは食うわ遅くわでそんな設計しないわw
あ、ナチュラルキーしか駄目なガイジだったかw
商品コードをそのままプライマリーキーにしたいニダ?w
死んどけw
541 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 20:18:13.45 ID:???.net (+10,-29,-39)
>>540
> unsigned int(32bit)ですらいくらあるか知ってるの?w

桁が違うって事すら分からない馬鹿は黙ってた方がいいよ?
まじでおまえ、計算出来ないだろ?

- 例えばvarchar(32)が許容するユニーク数幾つになるか、お前、計算できる?
542 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 20:19:03.60 ID:zycBlXEf.net (+40,+29,-46)
>>540
> 商品コードをそのままプライマリーキーにしたいニダ?w
> 死んどけw

なんで?
おまえってさ、『実務』って、知ってる?
543 : おれ - 2021/04/30(金) 20:19:28.39 ID:zycBlXEf.net (+22,+29,-5)
ほんと、馬鹿だらけだな…。
544 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 20:28:55.19 ID:???.net (+10,-30,-12)
このageてる荒らしはluckerまたはgoku59またはteratail_dayoと言ってteratailで何度もBANされてる問題児
超低レベルなくせに上から物言って論破されるのが趣味のやつ
545 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 20:37:23.02 ID:???.net (+67,+29,-1)
IDだしてくれる分にはありがたいからそんなこと言うなよ
546 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 20:42:31.36 ID:???.net (+54,+29,-38)
>>544

なんだ? この馬鹿。
自分から『わたしは頭おかしいです!』って宣言する奴、居るか? 普通。

ほんと、ララベらーって馬鹿ばっかだな。
547 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 20:44:19.71 ID:???.net (-3,-30,-44)
これか。

キチガイじゃん、こいつ >>544


940 名前:仕様書無しさん 2021/04/30(金) 20:03:35.46
【至急】luがLaravelスレに来てうざいです。引き取ってください
548 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 20:47:57.92 ID:???.net (+6,-30,-95)
それで、>>544 は、なんでそんなに発狂しちゃったん?
これか?

本物の知恵遅れだろ、お前 >>544


541 名前:nobodyさん 2021/04/30(金) 20:18:13.45 ID:???
>>540
> unsigned int(32bit)ですらいくらあるか知ってるの?w

桁が違うって事すら分からない馬鹿は黙ってた方がいいよ?
まじでおまえ、計算出来ないだろ?

- 例えばvarchar(32)が許容するユニーク数幾つになるか、お前、計算できる?
549 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 20:52:18.43 ID:???.net (+75,+29,-17)
>>545
IDにしてもキャラ付けにしても自作自演のための小道具だよ
こいつキャラ付けずに別人のふりして自演擁護するけど時々失敗してバレるから
550 : nobodyさん - 2021/04/30(金) 20:59:51.51 ID:???.net (+4,-30,-63)
というか、これ

940 名前:仕様書無しさん 2021/04/30(金) 20:03:35.46
【至急】luがLaravelスレに来てうざいです。引き取ってください

…って、『マドハンドFは なかまを よんだ!』

みたいな話なの?

頭おかしいだろ、こいつ >>544
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について