のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,273人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.2

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
252 : nobodyさん - 2019/05/02(木) 12:37:46.98 ID:vhQh3nzL.net (+0,+29,-37)
なんでLaravelのアホは、ガラパゴスジャパンじゃあるまいし、独自規格ばっかつかいまくるんだよ。
254 : nobodyさん - 2019/05/02(木) 12:40:22.90 ID:???.net (+14,+22,-10)
標準規格がゴミだから標準をラップした独自規格作るんでしょ。
256 : nobodyさん - 2019/05/02(木) 12:44:49.76 ID:???.net (-28,-29,-1)
gulp使うんだったらwebpack使ったほうがまし
257 : nobodyさん - 2019/05/02(木) 12:46:22.04 ID:???.net (+6,+8,-13)
javascriptツールの話は他スレでやれよ
258 : nobodyさん - 2019/05/02(木) 12:48:10.13 ID:???.net (+11,+21,+1)
>>256
同意
259 : nobodyさん - 2019/05/02(木) 12:52:29.57 ID:vhQh3nzL.net (-2,+29,-25)
おーおー、JavaScriptも満足に使えないバカどもが必死だな。
そんなんでどうやってフロントを作るつもりだ?
261 : nobodyさん - 2019/05/02(木) 12:56:09.22 ID:???.net (-16,-14,+0)
そもそもJavaScript使わない。
262 : nobodyさん - 2019/05/02(木) 12:57:02.39 ID:???.net (+22,+24,-20)
未だにWindowsXPとかがあるところに収めてるシステムなので
JavaScriptは使ったことないな
263 : nobodyさん - 2019/05/02(木) 12:58:10.90 ID:???.net (+24,+26,-50)
俺の会社はapiサーバとしてLaravel使用してるけど
フロントは別会社が製作してるからJavaScriptは気にしたことないな
267 : nobodyさん - 2019/05/02(木) 13:01:45.97 ID:???.net (+11,+13,-22)
map,tapは本当よく使うなあ。
Laravel使ってる現場だとたまにpredis見るけど、何故モジュールを使わないのーと思う。
268 : nobodyさん - 2019/05/02(木) 13:04:54.76 ID:???.net (-28,-26,-18)
結論:Laravelスレの作ったプログラムは1か月で産廃
269 : nobodyさん - 2019/05/02(木) 15:52:57.97 ID:???.net (+23,-30,-121)
メルカリでメルpay決済の祭り開催中!!
※ポイントバックは翌日付与

更に初回会員限定で300pが貰えるキャンペーン実施中(iDで1p1円で利用可能、ポイントバックも対象)

【300pの入手方法】
・新規登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
・メルpay設定する

完了

うおおおお
270 : nobodyさん - 2019/05/02(木) 23:55:23.60 ID:???.net (+30,+29,-34)
イキッテるやつほんと老害だなw
一緒に仕事したらトラブルメーカーだろうな
271 : nobodyさん - 2019/05/03(金) 22:28:17.49 ID:wJEmV/9e.net (+15,+21,+1)
>>270

ぷっ、小者w
272 : nobodyさん - 2019/05/05(日) 22:41:10.01 ID:???.net (+27,+29,-21)
お前らのレス見てるとお前らがいかに産廃プログラムを書いているかがわかる。
どうせ1か月ぐらいでお前らのソフトウェア産廃になってるんだろう?
273 : nobodyさん - 2019/05/05(日) 22:46:16.33 ID:???.net (+13,+6,-61)
LaravelはJSONを返すAPIに特化させて外観はフロントフレームワークで書いた方が絶対いい
275 : nobodyさん - 2019/05/06(月) 08:43:12.04 ID:???.net (-22,-2,-17)
>>274
主にどの辺りで使ってる?Controllerなのがサービスクラス的なものなのか。
276 : nobodyさん - 2019/05/06(月) 12:43:19.80 ID:V/PcETvc.net (-22,+29,-9)
>>275
気が向いた場所。tinkerが一番多いけどモデルにもある。うんコードだから参考にはならないぞ
278 : nobodyさん - 2019/05/06(月) 22:55:17.41 ID:???.net (-27,-25,-2)
誰か、Facades警察の話でもしてくれや
279 : nobodyさん - 2019/05/07(火) 00:27:22.16 ID:M+XPvMSq.net (+24,+29,-14)
正規表現でもう心が折れそうになってる
280 : nobodyさん - 2019/05/07(火) 00:58:40.74 ID:???.net (-11,-9,+1)
Larabelと全然関係ないとこで躓いてんな
281 : nobodyさん - 2019/05/07(火) 05:22:23.52 ID:???.net (+22,+29,+0)
らぁらゔぇぅ
282 : nobodyさん - 2019/05/07(火) 07:57:07.28 ID:JtT8Rxfn.net (+30,+29,-22)
>>273
そういうデータ中心の用途だと、どうしてもPHPから離れたくなっちゃうんだよねw
283 : nobodyさん - 2019/05/07(火) 08:38:44.45 ID:???.net (+23,+26,-2)
>>282
なに使うの?
284 : nobodyさん - 2019/05/07(火) 08:55:19.35 ID:???.net (+27,+29,-57)
Node系のフレームワーク使えればそっちの方がいいのかも知れんけど
実用するには日本語情報が少ないんよね

サーバレスは無料で収まらない規模になったら従量課金鬼だし
285 : nobodyさん - 2019/05/07(火) 15:56:28.70 ID:???.net (-26,-24,-39)
APIとして使うだけもLaravelが工数すくなくてすげー楽じゃね?
jsで使うのってexpressとかでしょ?
286 : nobodyさん - 2019/05/07(火) 16:48:43.55 ID:???.net (+29,+29,-38)
>>273
この用途だとしてもフロントでセッションとか使うならうわものはLaravelの方が楽じゃないかな
287 : nobodyさん - 2019/05/08(水) 00:26:55.27 ID:???.net (-19,-17,-38)
Laravelの軽量版でAPI向けのやつって何だっけ?
288 : nobodyさん - 2019/05/08(水) 00:42:37.45 ID:???.net (+28,+30,+0)
289 : nobodyさん - 2019/05/08(水) 07:31:04.02 ID:???.net (+22,+29,-3)
それだ。あなたが神か?
290 : nobodyさん - 2019/05/08(水) 09:13:10.12 ID:???.net (+22,+29,+0)
いいえ私は神ではありません
291 : nobodyさん - 2019/05/08(水) 10:45:10.95 ID:???.net (+27,+29,-41)
APIだけだからとか気にせず
普通にlaravel使えばいい
293 : nobodyさん - 2019/05/08(水) 15:21:50.73 ID:???.net (-29,-30,-227)
laravelがphpとjavascriptを
縦横無尽に使える両刃の剣と聞いたんだけど
web.appからアクションindexを呼び出して、
「$this->name=文字列」をいれたら
アクションwriteの$this->nameが別のモノに
なってるとか、オブジェクト指向としてオカしすぎる。

---MainController.php---

namespace 略
use Illuminate\Http\Request;

class MainController extends controller{
public function index(){
$this->name="TAROU";
/*処理A*/
}
}
class public write(){
$who=$this->name;
/*処理B*/
}
}

---wep.app---

Route::get('/test','MainController@index');
Route::post('/test','MainController@write');
295 : nobodyさん - 2019/05/08(水) 15:35:10.88 ID:???.net (+27,+29,-38)
>オブジェクト指向としてオカしすぎる。

自分スキルは自分が一番理解できてるはずなのに
こういう発言を平気で出来る精神が気にくわん!
296 : nobodyさん - 2019/05/08(水) 16:03:44.66 ID:???.net (+32,+29,-97)
とりあえずLaravelというかフレームワークの動作の紐解きからしようか
そういや最近はHowTo本ばっかで内部の仕組みまで解説した本ってC言語のコンパイル & リンクくらいだなあ

要望を文字通りに実現するならwebsocketサーバーなどで起動しっぱなしにしたところに
ルーティングが機能するように変態実装をしなきゃならんと思う
298 : nobodyさん - 2019/05/08(水) 16:55:53.59 ID:???.net (-27,-30,-60)
てか状態を持ちたいなら
引数にRequest $request入れて

$request->session->put('name','tarou');

$request->session->get('name');
だろ

Requestがないってエラーで怒られたら
上のuse句に
use Illuminate¥Http¥Request;
って足せ
299 : nobodyさん - 2019/05/08(水) 17:13:27.78 ID:???.net (+24,+29,-4)
>>293
当たり前じゃね?
カオスなのは自分の頭かと
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について