のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,933人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレPHPで作られた有名サイトってあるの?

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : nobodyさん - 2012/07/06(金) 17:36:05.23 ID:???.net (+68,+29,-102)
>>50
「感がない」
「噂」
「気軽に組めない」
「!?」

要するにPHP以外書けないだけじゃん。TPOで使い分けるのが普通。
PerlのCPANライブラリははPHPのPEARや組み込み関数よりはしっかりしてるし
RubyやPythonはPHPと文法が離れてるだけだしJavaは面倒な分強固に書ける。
そうやって自己正当化しつつ永遠にPHPを愛してくださいねww
53 : nobodyさん - 2012/07/06(金) 19:12:49.46 ID:???.net (+0,-30,-115)
>>52
誰もPHPのこと悪く言ってないんだから知らない言語のことDisっても
恥かくだけだよ……。
PHPは便利だけど言語仕様が糞だって言ってるだけじゃん。

だいたい誰がいまどきuse CGIとか使うんだよ。昭和から来たの?
PerlだとCatalystで$req->params->{foo}とかでしょ。
お前PHP書きにしたって$_POST['foo']とか今だにやってんの?馬鹿の子なの?

54 : nobodyさん - 2012/07/06(金) 19:15:53.44 ID:???.net (+57,+29,-88)
>>52
あとお前知らないだろうから歴史を言っておくと、PHPの初期バージョンは
Perlで実装されたのテンプレートエンジンだよ。テンプレートエンジンが
テンプレートエンジンを持つっていう矛盾を今だに解決できてない可哀想
な仕様の言語。だから凄いコードが書けるんだよなあ。そこが最大のメリット
であり最大の弱点。
55 : nobodyさん - 2012/07/06(金) 21:02:25.69 ID:???.net (+57,+29,-21)
PHP信者って他の言語と違ってPHPしか書けない奴が
ほとんどだしスキルも総じて低いから煽りやすいわな
56 : nobodyさん - 2012/07/06(金) 21:12:33.07 ID:???.net (+73,+27,-18)
javaは環境用意がウザいので
それよかcで書いちゃうかも
57 : nobodyさん - 2012/07/06(金) 21:20:11.61 ID:???.net (+63,+26,-4)
>>56
もちろん場面によっちゃCだけど、最近じゃ組込系ですらJavaやC++だよ?
58 : nobodyさん - 2012/07/06(金) 21:58:47.26 ID:???.net (+76,+29,-32)
>>56
ウェブでCですか?
車輪の再発明が大変そうですねwww
59 : nobodyさん - 2012/07/06(金) 21:59:57.20 ID:???.net (+56,+28,-9)
管理者の立場からするとPHPの環境用意の方が大変。
60 : nobodyさん - 2012/07/06(金) 22:03:04.47 ID:???.net (-1,-29,-18)
PHPerはPHP以外の言語はわかりません
61 : nobodyさん - 2012/07/06(金) 22:23:43.79 ID:???.net (+84,+29,-43)
>>58
単純でクリティカルなとこはCで書くことはあるぞ普通に。
62 : nobodyさん - 2012/07/06(金) 22:34:32.93 ID:???.net (+63,+21,-3)
>>61
C以外にあなたは何ができますか?
63 : nobodyさん - 2012/07/06(金) 22:36:42.23 ID:???.net (+62,+29,-3)
Cでウェブやってきた人は今後は難しいだろうね。
65 : nobodyさん - 2012/07/06(金) 23:26:18.64 ID:???.net (+45,+26,-2)
>>64
Javaはどんな感じにめんどくさいのですか?
66 : nobodyさん - 2012/07/06(金) 23:29:50.71 ID:???.net (+63,+28,-13)
>>61
周回遅れ、お疲れさん。
68 : nobodyさん - 2012/07/06(金) 23:40:26.77 ID:???.net (-11,-29,-31)
>>67
Tomcatは解凍するだけで何が難しいの?
ApacheとTomcatの連携のどこが難しいの?
面白い人だな。

コンパイルはIDEが勝手にやってくれるだろww
69 : nobodyさん - 2012/07/06(金) 23:53:16.97 ID:???.net (+15,-12,-47)
そうそう、最初javaってコンパイルが難しそうと思ったけど
EclipseとかNetBeansとか優秀な開発ソフトがあるので学習が簡単だった。
あとデバッグが優秀。
70 : nobodyさん - 2012/07/06(金) 23:56:29.18 ID:n8H+7meg.net (+24,+29,-13)
結局井出さんに頼むのか…

PHPerには井出アプタナさんを紹介してあげる
71 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:07:45.22 ID:Frki+1SJ.net (+11,+12,-37)
てかPHPしかやったことないけどjavaも使った方がいい?

その方がいいのなら自宅サーバーにtomcatインスコしてくる
72 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:16:30.27 ID:???.net (+100,+29,-99)
>>62
えーと、
・アセンブリ言語をいくつか
・C++
・Objective C
・PHP
・Perl
・Ruby
・Java
・JavaScript

PHPが一番書く機会は多いけどマジで絶滅して欲しい言語。

>>63>>71
PHPしか出来ずにオブジェクト指向も適当にしか分かってない奴はPHPの時代が
終わったら路頭に迷うだろうね。JavaもいいけどCは素養だから使わないにして
もやっといて損はないと思うぞ。

WebにCがいらないとか言ってる人は表層しか組んでないだろ。
73 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:18:26.75 ID:???.net (+5,-22,-12)
ソースファイルを保存すれば自動的にコンパイルするので
JavaでIDEを使わないのは大損。というかIDEすらJavaでできているので当然よく出来ている。
74 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:20:07.99 ID:???.net (+73,+28,-20)
>>72
ウェブで学ぶべき言語の優先順位を教えて下さい。
75 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:21:22.93 ID:???.net (+75,+29,-12)
>>72
どのような点でJavaの環境用意が難しいのですか?
もう少し具体的に教えてください。
76 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:24:28.58 ID:???.net (+40,-9,-3)
>>72
cをウェブで使うための参考書を教えて下さい。
77 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:26:24.50 ID:???.net (+83,+30,-147)
>>74
優先順位?難しいことを聞くねえ。何書くかによるだろ。
土方でいいならまずPHP。役所とか銀行とか固いところはJavaが好きだし、
Perlも今は結構高度なことができるから依然根強い。Rubyは敷居が低く
かつ高度なこともこなせるけど俺はあんま好きじゃないけどこれは好みだろう。

Cは何度も書くが素養。「intのポインタを返す関数へのポインタを返す関数への
ポインタ」っていう文章を読んで瞬時に意味が理解できるくらいにはなっとい
た方がいんじゃね?

>>75
Javaの環境用意が難しいなんて俺は言ってない。IDEはあった方がいいと思う
けどね。IDE使うのはJava、C++、Objective Cを書く時だな。あとはvim
でそのまま書いてる。
78 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:28:38.05 ID:???.net (+68,+29,-94)
>>76
参考書なんかないんじゃね。MySQLのラッパを書いたり、Apacheのモジュール
書いたりとかだから。そもそも目的が定まってないのにCで書こうとするのは
無謀。今は「Cで書く以外に方法がない」って時しか使わないし、それなりに
深い部分に突っ込まないとその必要もない。
79 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:30:11.72 ID:???.net (+17,+28,-21)
>>77
すごいですね。
その中でもCがやはり一番なんですか?
Objective Cでもサイトが作れるんですか?
80 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:31:32.71 ID:???.net (+59,+29,-37)
「Cで書く以外に方法がない」ときにしか使わないのになぜCをプッシュする??????
81 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:32:40.99 ID:???.net (+58,+29,-78)
>>79
だからCは基本なんだって。野球する時に走りこみが基本、みたいな感じ。
Cをきちんとやってないがために糞アルゴリズムを振り回す馬鹿は結構いる。
低級言語ならCじゃなくてもいいんだけど、今残ってる言語の中ではCだろ。

Objective Cはクライアントサイドだよ。具体的に言うとiPhone。
82 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:33:54.91 ID:???.net (+67,+29,-25)
すみません。混乱してきました。
結局、Cをすすめる最大の理由は素養のためですか?
これからウェブ開発を本格的に学習する人は
PHPでもJavaでもなくまずはCということですか?
83 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:39:08.77 ID:???.net (+10,-29,-120)
>>80
俺がオッサンだからかも知れんな。Cが分かればCPUが何やってるかざっくり
分かるからな。
あと例えばPerlプログラマなら遅いライブラリをCを使ってXSで書きなおす、とか
できる。DB、検索、パーサ辺りはCでやった方がいい。身近なところで
YAML::SyckのエンジンSyckはCだぞ。まあSyckは別プロジェクトだけど、
こいつコメントを認識しないからFIXしたい、ってなったらCの知識いるだろ。
84 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:40:38.88 ID:???.net (+72,+30,-59)
>>82
素養って最初から勉強するか?「野球やりたい」って時にボールもバットも
買わずに走り回るか?メインをしっかりやって、Cも少しずつ覚えていけば
いいって話よ。使えるプログラマになりたければな。
85 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:41:12.52 ID:???.net (+67,+29,-74)
Cを勉強してもサイトを作れるようになりません。
ここでCを無理やりプッシュする奴は単なる周回遅れのCプログラマ。
86 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:44:47.39 ID:???.net (+72,+29,-76)
>>85
ちげーよ。Cなんて滅多使わない。ただしいざという時に書けないと困る。
プログラマは淘汰が始まるし、長くやってきたいならプリミティブなとこは
押さえとけって言ってる。初心者が無理に始める必要はない。
87 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:45:27.28 ID:???.net (+62,+29,-7)
だから素養をプッシュするなってwww
88 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:47:02.76 ID:???.net (+66,+29,-8)
>>87
まあ推しすぎたのは認めるわ。初心者はそんなに気にしないでいいから
頭の隅に入れとけ。
89 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:47:44.53 ID:???.net (+71,+21,-2)
>>72
これを読むとCが最優先みたいだけどwwww
90 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:48:51.21 ID:???.net (+67,+29,-24)
>>89
読解力の問題じゃね。
「使わないにしてもやっといた方がいい」
使わない言語を最優先にやる必要はないだろうし「方がいい」って書いてる
だけじゃん。
91 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 00:50:01.10 ID:???.net (+67,+29,-58)
逆に言うと周回遅れって騒いでる奴はCの重要性をわかってなさそうだな。
まあ土方エンジニアで終わるなら一生縁のない言語なのは間違いない。
92 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 01:00:23.00 ID:???.net (+85,+29,-5)
>>91
わかった。で、なぜこのスレでCのプッシュになるのwwwww
93 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 01:02:18.60 ID:???.net (+77,+29,-29)
>>92
俺が来た時点でスレチになってたしスレタイの話は終わってるんだから
別にレス消化したっていいじゃんか。ここ放っといても落ちないしな。
94 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 01:05:25.50 ID:???.net (+74,+29,-89)
>>92
あーそのあれだ。PHPしか書けない可哀想な人は他の言語もやっとけと。
高級プログラマを目指したいならCでゴニョゴニョできるのは当たり前だから
生き残って行くためには覚えて損はない技量だと。

PHPしか書けない可哀想な人は文法が似てるPerlやればいんじゃね?
PHPを擁護する気なくなくなると思う。
95 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 01:06:25.72 ID:???.net (+68,+29,-40)
>>93
ウェブで使うC言語のスレでも立てくれませんか?
そちらで持論を展開してください。
Cのウェブ使用における参考書も無いようですから、あなたがぜひ書いてください。
96 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 01:28:41.27 ID:???.net (+75,+29,-44)
粘着は多くて数人っぽいし(でも多分一人)、おまいさんがCのスキルが
ないのを正当化したいだけらしいからえんりょしとわ。
97 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 01:31:00.88 ID:???.net (+66,+29,-1)
>>96
逃げるくらいだったら最初から書くな
98 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 01:47:04.18 ID:???.net (+66,+28,-24)
>>96
まじで立ててくれないかな?

こっちはObjective-Cを学習する前に素養としてCを学習したレベルで
ウェブで活かそうという考えはなかった。
99 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 03:13:22.42 ID:???.net (+49,+21,-9)
apacheやPHPの改造、デバックもCが出来て初めてだしなぁ
C++出来りゃJava覚えるのもすぐだし
100 : nobodyさん - 2012/07/07(土) 03:22:42.25 ID:???.net (+60,+29,-98)
PHP馬鹿にされる事が多いけどwebデザイナーの仕事ならJSとPHPぐらいしか使わない。
しかもwebデザイナーならJSとPHP使えるだけで会社で出来る人の扱いを受けるよ。
デザイナーだから絵もかけるし。
プログラマにホームページ作らせると凄いダサいのができる。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について