私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 95
php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
exec("convert $upfile $src_image");
これでやっても駄目なんです つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
どうしたらよいでしょうか
これでやっても駄目なんです つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
どうしたらよいでしょうか
$src_image = imagecreatefromwbmp($upfile);
これだと↓のエラーがでます
Warning: imagecreatefromwbmp() [function.imagecreatefromwbmp]: '/tmp/php15jz5M' is not a valid WBMP file
exec("convert $upfile $src_image");
これはエラーは出ませんが、作用してません つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・
これだと↓のエラーがでます
Warning: imagecreatefromwbmp() [function.imagecreatefromwbmp]: '/tmp/php15jz5M' is not a valid WBMP file
exec("convert $upfile $src_image");
これはエラーは出ませんが、作用してません つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・
>>680
あんまり小出しにやるとスルーされる元だから自分でわかる情報は一気に全部だしなよ
http://www.php.net/manual/ja/function.imagecreatefromwbmp.php#13441
WBMP images are Wireless Bitmaps, not Windows Bitmaps.
あんまり小出しにやるとスルーされる元だから自分でわかる情報は一気に全部だしなよ
http://www.php.net/manual/ja/function.imagecreatefromwbmp.php#13441
WBMP images are Wireless Bitmaps, not Windows Bitmaps.
確かにこれは普通にやったらはまるな
wbmpなんて知らない人多いだろうし
まぁググればすぐ出てくるわけだけども
こういうときは実際にpng2wbmp関数とかでファイルを作ってみて
できたものをバイナリエディタで開いてbmpとヘッダ見比べてみればよい
wbmpなんて知らない人多いだろうし
まぁググればすぐ出てくるわけだけども
こういうときは実際にpng2wbmp関数とかでファイルを作ってみて
できたものをバイナリエディタで開いてbmpとヘッダ見比べてみればよい
DOMを利用して、A.xmlとB.xmlの要素数とアトリビュートを比べたい場合って
どうやったら簡単にできますか?
再帰的にノードを移動するしかない??
どうやったら簡単にできますか?
再帰的にノードを移動するしかない??
>>706
ちゃんと読んでるの?ていうかPHP理解してるの?
ユーザ定義関数なんだからコピペして使うにきまっとるがな
リンク先のを<?phpから?>までコピペしたのをimagecreatefrombmp.phpに保存するとして
>>695のを借りると
<?php
header('Content-type: image/jpeg');
$ext = "bmp";
$filename = "hoge.bmp";
$img = null;
switch ($ext) {
case "png":
$img = imagecreatefrompng($filename);
break;
case "gif":
$img = imagecreatefromgif($filename);
break;
case "bmp":
require_once("imagecreatefrombmp.php");
$img = ImageCreateFromBMP($filename);
}
imagejpeg($img);
imagedestroy($img);
?>
これでいけるだろ
ちゃんと読んでるの?ていうかPHP理解してるの?
ユーザ定義関数なんだからコピペして使うにきまっとるがな
リンク先のを<?phpから?>までコピペしたのをimagecreatefrombmp.phpに保存するとして
>>695のを借りると
<?php
header('Content-type: image/jpeg');
$ext = "bmp";
$filename = "hoge.bmp";
$img = null;
switch ($ext) {
case "png":
$img = imagecreatefrompng($filename);
break;
case "gif":
$img = imagecreatefromgif($filename);
break;
case "bmp":
require_once("imagecreatefrombmp.php");
$img = ImageCreateFromBMP($filename);
}
imagejpeg($img);
imagedestroy($img);
?>
これでいけるだろ
breakするの忘れた
まぁ分かるよね
まぁ分かるよね
>>708
うおぉぉぉっぉおぉおおおおおおおおお!!!!!!
出来ました!!!超感動です・・・・・・・
ほんとありがとうございました・・・・
俺がアホなばっかりに出来てたことも出来ないことかのように混乱させてしまいまして申し訳ないです つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
皆さん本当にありがとうございました・・・・・
うおぉぉぉっぉおぉおおおおおおおおお!!!!!!
出来ました!!!超感動です・・・・・・・
ほんとありがとうございました・・・・
俺がアホなばっかりに出来てたことも出来ないことかのように混乱させてしまいまして申し訳ないです つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
皆さん本当にありがとうございました・・・・・
>>710
どうでもいいが次はちゃんとつけてくれたレスに返事してね。
どうでもいいが次はちゃんとつけてくれたレスに返事してね。
GDで何か図形を描いて、その図形の輪郭(辺)を残して中を塗りつぶす方法はありますか?
中の図形の座標を求めて塗りつぶす以外でお願いします。
中の図形の座標を求めて塗りつぶす以外でお願いします。
というだけだとあんまりなので、輪郭のカドが丸くなっていいのなら
元の図形を太らせて、その上に元図形をおくという方法もある。
フォントの縁取りとかするときに使ったりする
元の図形を太らせて、その上に元図形をおくという方法もある。
フォントの縁取りとかするときに使ったりする
さくらインターネットでランダム表示のphpが正常に動いてくれずに書き出している場所が何も書いてない状態になります。
絵文字を出すphpが動いてくれるのになぜこれが呼び出せないのか不明です。何かわからないでしょうか?
ランダム表示のphp
<?php
$rndtxt[0] = 'あああ';
$rndtxt[1] = 'いいい';
$rndtxt[2] = 'ううう';
$weight = array(0, 0, 0, 1, 1, 2, 2, 2, 2, 2);
$num = $weight[round(rand(0, count($weight) - 1))];
print("$rndtxt[$num]");
?>
呼び出し
<!-- PHPランダム広告 ここから -->
<? include("/home/アカウント名/www/フォルダ名/php1.php"); ?>
<!-- PHPランダム広告 ここまで -->
絵文字を出すphpが動いてくれるのになぜこれが呼び出せないのか不明です。何かわからないでしょうか?
ランダム表示のphp
<?php
$rndtxt[0] = 'あああ';
$rndtxt[1] = 'いいい';
$rndtxt[2] = 'ううう';
$weight = array(0, 0, 0, 1, 1, 2, 2, 2, 2, 2);
$num = $weight[round(rand(0, count($weight) - 1))];
print("$rndtxt[$num]");
?>
呼び出し
<!-- PHPランダム広告 ここから -->
<? include("/home/アカウント名/www/フォルダ名/php1.php"); ?>
<!-- PHPランダム広告 ここまで -->
レベルが高すぎて、ちょっとこちらでは回答できないですね
yahoo知恵袋などで質問されることをお勧めします
yahoo知恵袋などで質問されることをお勧めします
>>719
@mysql_connect() === false の場合に分岐させるだけ
http://www.php.net/manual/ja/language.operators.errorcontrol.php
@mysql_connect() === false の場合に分岐させるだけ
http://www.php.net/manual/ja/language.operators.errorcontrol.php
連続質問で申し訳ないのですが
mysqlサーバーが起動してない場合応答待ちなのかphpの表示がかなり遅くなります
~秒以上応答が無ければエラーを表示したいのですが
その場合はどうすればいいのでしょうか?
調べてみましたがいまいちわかりませんでした・・・
よろしくお願いいたします
mysqlサーバーが起動してない場合応答待ちなのかphpの表示がかなり遅くなります
~秒以上応答が無ければエラーを表示したいのですが
その場合はどうすればいいのでしょうか?
調べてみましたがいまいちわかりませんでした・・・
よろしくお願いいたします
ID出してなかった
レベルが高すぎて、ちょっとこちらでは回答できないですね
yahoo知恵袋などで質問されることをお勧めします
yahoo知恵袋などで質問されることをお勧めします
改行が \r\nになってるのに \nで切ってるから、最後の値以外で \rが残ってるので matchで引っかからないんだね。
前から思ってたんだけどリファレンスを使うメリットって何?
配列で皆解決するのでまったく使わないんだが、裏のC言語側での挙動が違ってたりするのだろうか。
配列で皆解決するのでまったく使わないんだが、裏のC言語側での挙動が違ってたりするのだろうか。
>>737
配列で皆解決するならそれでいいよ。
配列で皆解決するならそれでいいよ。
そんなことないだろ
値渡しは無意識に普通にやってるはずだ
参照渡しを知らないっていうケースはあるが
それは違いがわからないではなく単に知らないだけ
両方知ってるやつに限定すれば違いが分からないなんてことはないでしょう
値渡しは無意識に普通にやってるはずだ
参照渡しを知らないっていうケースはあるが
それは違いがわからないではなく単に知らないだけ
両方知ってるやつに限定すれば違いが分からないなんてことはないでしょう
レベルが高すぎて、ちょっとこちらでは回答できないですね
yahoo知恵袋などで質問されることをお勧めします
yahoo知恵袋などで質問されることをお勧めします
参照渡しはPHPでしかやったことないから他はどうなってるのかしらないけど
http://e-words.jp/w/E58F82E785A7E6B8A1E38197.html
この文章読む限りPHPが特別とは思わないが
PHPの参照渡しがやってることはまさにここに書かれてることと同じなわけで
http://e-words.jp/w/E58F82E785A7E6B8A1E38197.html
この文章読む限りPHPが特別とは思わないが
PHPの参照渡しがやってることはまさにここに書かれてることと同じなわけで
と思ったがまてよ・・・
>(メモリ中のアドレスなど)を渡す方式
これってようするにポインタってやつだよね?
確か昔PHPの参照渡しはコピーがうんちゃらって見たような気がしてきた
結果は同じだけど過程が違うということか
>(メモリ中のアドレスなど)を渡す方式
これってようするにポインタってやつだよね?
確か昔PHPの参照渡しはコピーがうんちゃらって見たような気がしてきた
結果は同じだけど過程が違うということか
>>749
うん。Cに参照渡しはないのだと、ちゃんと理解してほしい。
うん。Cに参照渡しはないのだと、ちゃんと理解してほしい。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 91 (1001) - [98%] - 2010/1/9 4:06 ○
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 98 (1001) - [98%] - 2010/10/12 18:16
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 99 (1001) - [98%] - 2010/10/27 4:51
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 85 (1001) - [98%] - 2009/7/31 4:07 ○
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 75 (1001) - [98%] - 2008/11/13 21:31 ○
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 93 (1001) - [98%] - 2010/3/16 4:25
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 92 (1001) - [98%] - 2010/2/15 17:01 ○
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 97 (1001) - [98%] - 2010/9/18 2:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 96 (1001) - [98%] - 2010/7/22 7:47
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 90 (1001) - [98%] - 2009/12/7 18:47
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 94 (1001) - [98%] - 2010/4/20 19:31
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 105 (1001) - [96%] - 2011/4/28 23:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 135 (984) - [96%] - 2014/8/7 1:00
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 125 (1001) - [96%] - 2013/2/4 13:30
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 115 (1001) - [96%] - 2012/2/25 18:31
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 82 (1001) - [96%] - 2009/4/6 19:33
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 81 (1001) - [96%] - 2009/3/7 14:17 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について