のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,685,909人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレsymfony PHPフレームワークpart2

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
103 = :

jobeetの日本語はわけわからんな
1.4までは、Fabienのフレームワーク作る勉強にすぎん
本番は2.0からってことで、2.0の日本語ドキュメントでてから始めようかsymfony
っていうよりフレームワークを

105 = :

あれでワケ分からんなら何もできんな

106 = :

おまいらもうsymfony2で開発しているのかよ?

107 = :

いや~まだまだ先でしょ。
自分は2年後くらいを想定。
1.4.*を使い続けるよ。積み重ねた実績あるし安定しているしね。
2はだいぶ変わってるから実戦投入は怖い。

108 = :

戦後教育は文部省と日教組の不毛のイデオロギー対立により本来の教育を蔑ろにし、主役である子供達を放置してきた。最初にその犠牲となっ
たのがいわゆる「団塊チルドレン」と呼ばれる世代である。彼らは歪んだ「権利・自由・平等」を教えられ、「責任・義務」を教えられないま
まに育った。日教組は彼らに経済と言う物差ししか与える事ができず、信念・哲学・自尊心という価値からは程遠い「金と物」にしか価値を見
出せない貧しい精神を育んだのだ。この事は「失われた十年」と呼ばれる90年代に於ける彼らの生き様に大きく影響した。
子供は幼児期に於いて父性と母性の対比の中で社会性を獲得する。「亭主元気で留守が良い」と言うコピーがはやったが、父性不在の家庭はや
がて「団塊チルドレン」の社会性の無さの原因となった。当時オバタリアンと呼ばれた世代は、戦後処理もろくに済んでいないのに平気で海外
へ出かけ、金に飽かせてブランド商品を買い漁り、傲慢さを世界中にまき散らした。彼らの世代に特徴的であるこの品性・品行の悪さは、後の
世代のライフ・スタイルにまで影響を与えた。それ以上に、欧米諸国が未だに日本人を蔑視し、アジア諸国が不信感を持ち続けている事への鈍
感は不幸でさえある。団塊の世代が戦後の営みの中で経済力に見合う人生観や価値観、広義の品性・品行やモラルを獲得していれば日本社会は
ここまで歪まなかっただろう。
90年代は「失われた十年」と呼ばれている。経済と言う物差ししか持たなかった我々は、旧来の発想で経済的な豊かさを追求し続けたが故にバ
ブルの崩壊をもたらした。その時不幸だったのは「我々は何処へ行くのか?」と言う根源的な迷いに気付かなかった事だ。この事が90年代を無
為に浪費した最大の原因である。団塊の世代は欧米を追う間は素晴らしい能力を発揮したが、追いついた後のビジョンを描く想像力が欠如して
いた。彼らの責任では無い。社会が彼らにその様な能力を要求しなかったのだ。村上龍の「あの金で何が買えたか」が売れたと聞くが、悲しい
のは未だにその程度の次元でしかバブルを検証できないメンタリティーの低さである。検証すべきは「何故我々が貧しい価値観しか持ち得なか
ったのか」と言う事である筈だ。まさしく教育の問題である。冒頭で述べた様に信念・哲学・自尊心を育む努力を怠らなければ、もっと違った
社会があった筈である。

109 = :

doctrineのモデルについて

モデルメソッドを作成するときに通常のクラスにメソッドを作るのか、
****Tableのクラスにメソッドを作るのか悩みます。

テーブルに展開するようなデータを取得するときに****Tableクラスにメソッドを
作ると聞いたのですが、一件だけ取得するようなものはどちらにメソッドを
加えますか?


110 = :

生PHPでつまずいたのでフレームワークを検討中です。
質問なのですが、symfonyでフォームからファイルアップロードする場合、
ファイルサイズ20Mとかになっても正しく対応できますか?
また、「50Mまで」などの制約をつけることは出来ますか?

113 = :

無理でしょ。

つホスティング or おれおれホスト

115 = :

.htaccessを使う方法とか、いろいろあったんですね。
勉強になりました!

118 = :

いずれにせよSymfonyと関係ない質問だ

121 = :

質問ですが、symfonyを使用した場合idカラムって必須ですか?
既存DBを使用する場合ってPKが既に決まっているかと思うのですが、、
idをPKにしなかったら何か不具合とかありますか。

ぐぐると、idを使用しないとConvention over Configurationに反す
るとかでてきたのでカラムを追加すべきなんだろうか。。

122 = :

>>121
必須でもないし不具合もないよ
あったほうがそれっぽいってだけ

123 = :

>>121
主キーをxxxx_idではなくidにしなけばならないのかを尋ねているのであれば、>>122のとおり
主キーは単一カラムで構成させなければならないのかを尋ねているのであれば、複合キーでも問題ないとのこと

後者について、The symfony and Doctrine book(1.2)より引用
---
識別子によるfind

Doctrine_Table::find()メソッドは主キーでレコードを見つけるためにあります。
サロゲートもしくは複合主キーを持つ両方のモデルに対して機能します。

$user = Doctrine::getTable('User')->find(1);
$userGroup = Doctrine::getTable('UserGroup')->find(array(1, 2));

http://www.symfony-project.org/doctrine/1_2/ja/06-Working-With-Data
---

propelはシラネ

124 = :

>>122,123

なるほどー。ありがとうございます。助かりました。

125 = :

Jobeetチュートリアルやってます。
php symfony doctrine:build --all --and-load
の説明が、「フォーム、フィルター、モデルを生成し、データベースを削除してからすべてのテーブルを再作成します。」
とありますが、スキーマにカラムを追加しても、実際のDB(MySQL)に反映されません。
先にテーブルのドロップを手作業でやらないといけないのでしょうか?

126 = :

すいません、反映されてました><

127 = :

モジュール名を途中で変えたい場合、ちまちまいじって頑張るしかない?

128 = :

>>127
頑張ってください

129 = :

初心者ですいません。
Jobeet見てフォーム作ってみたんですが、入力した日本語が???になってしまいます。
DB(MySQL)はutf8で作って、layoutファイルのlangも'ja'に変えてあります。

130 = :

コマンドラインでやったらMySQLがオカシイみたいです。
失礼しました!

131 = :

sfConfig::get('sf_upload_dir')が、
内部パスだったり外部パスだったりするのは仕様ですか?

132 = :

キャッシュクリアしたら再現しなくなった。2日ぶりに寝よ。。。。

134 = :

フォームから大きなファイルのアップロードするときに、
プログレスバーを表示したいのですが、
どのようにすれば実現できますか?

135 = :

ちょっといじってみてるんだけど
enablePlugins('sfDoctrinePlugin')
してると Article とか User とか使いたい名前のフォームを
sfDoctrinePlugin\test\functional\fixtures\lib\form\doctrine
にロードしに行ってしまう。
これって別の名前使うしかないんですかね?

138 = :

Jobeet19日目の、国際化とローカライぜーションをやってるのですが
何度見直しても日本語訳が表示されません。
みなさんはちゃんとできたのでしょうか?

あと、messages.xmlを「php symfony i18n:extract」コマンドで更新するたびに
訳した<target>の中身がクリアされちゃうのは仕方ないんですかね。。。
1個追加するだけで、全部やりなおしなのはかなり面倒です。

144 = :

viewの無効化できました!

ネットのサンプルいろいろ見て試していますが、
どうやってもダウンロードじゃなくて、ブラウザ内で開いてしまう。。。
しばらく格闘しそうです。。

146 = :

いまこんな感じ(説明のためパスチェック等省いてます)なのですが、
IE、FF、Safariでmp3をダウンロードしようとすると、ブラウザ内で開いてしまいます。。。

public function executeDownload(sfWebRequest $request)
{
$filePath = $request->getParameter('file');

$fileName = 'sound.mp3';

$response = $this->getContext()->getResponse();
$response->clearHttpHeaders();
$response->addCacheControlHttpHeader('Cache-control', 'must-revalidate, post-check=0, pre-check=0');
$response->setContentType('application/octet-stream', true);
$response->setHttpHeader('Pragma: public', true);
$response->setHttpHeader('Content-transfer-encoding', 'binary');
$response->setHttpHeader('Content-Disposition', 'attachement; filename=' . $fileName);
$response->sendHttpHeaders();
$response->setContent(readfile($filePath));

return sfView::NONE;
}

147 = :

DBからフィクスチャを作成する方法はありませんか?

148 = :

日本語訳、ちゃんとでるようになりました。
message.xmlの文字コードがおかしかったようです。
eclipseから見たら化けてて、修正したらきちんと表示されました。
特に文字コードを変えるようなことはした覚えないんだけどね。。。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について