のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,155人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレsymfony PHPフレームワークpart2

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
502 = :

>>501
書き加えましたがだめでした

ところで質問したあとに気づいたのですが
エラーページもSymfonyで制御して出すようにしているので
mod_rewriteは関係なかったですね…

503 = :

symfony2.3.3で、doctrine:generate:crudを使用しているのですが、作成されるviewがtwigになります。
これを作成される段階で、phpテンプレートにしたいのですが、方法などありますか?

504 = :

doctrine寄りの質問になるのかもしれませんが…
Softdeletable で論理削除を利用しているのですが
論理削除されたレコードがDBに残っている状態のときに
ユニーク制約のひっかかる id のオブジェクトを登録をしようとすると
制約にひっかかってしまって登録されません。

てっきり勝手に on duplicate key update 指定が入るかと思ったのですが
実行されているSQLを確認したところそういったこともないようでして…

こういったことを想定すると、オブジェクトを生成してpersistで登録するのではなく
prepareでSQLを発行して登録するしか回避法はないでしょうか

お詳しい方ご助言をお願いします

506 = :

>>1
オブジェクト指向は愚かな考え。排便メソッドを実装した人間クラスから美少女クラスが作れない。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1393660194/87

507 = :

サイトのドメイン名によって使用するコントローラを
切り替えることは可能なのでしょうか

…Bundle\Controller\ 以下に配置したコントローラは
すべて読み込まれてしまうようなのですが
たとえば
example.com だったなら AaaController.php
example.jp だったなら BbbController.php
だけ読み込む、というようにしたいのです。

510 = :

>>510
Min,Max制約は無くなった。

511 = :

>>510
なるほど
でもNotEmpty制約も効いてないみたいなんですよね
一応見なおして他の部分はサンプル通りになっているはずなんですが…

512 = :

もう流行ってないのかなこのフレームワーク
(´・ω・`)

513 = :

3.1 が出たのに反応がない
http://www.symfony.gr.jp は放置?

514 = :

>>512
laravelがsymfonyベースで、国内じゃあっちの方が流行ってるんじゃね?

519 = :

Sliex使ってるならカスタマイズなんていくらでもできるだろ
ディスパッチャーだってあるし

どうしたら>>518のような結論になるんだ?

520 = :

今さらですが「基礎からしっかり学ぶSymfony2入門」始めました。
ただいま6章の途中、ここで愚痴ります。
・PHPのビルトインサーバだと、BASIC認証できません。
  一言あってもいいんじゃないかと思うのだけれど
  この先、認証の部分は捨てるしかないなぁ。
・Gmailの接続できません。
  これ、困ってる人いないのかな・・・。
  二段階認証をやめる、avastを切る、sslの確認オプションをfalseにするというのも
  やってみたけれど、やはり接続できない。

522 = :

☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

524 = :

Symfonyは2や3や4があるがどれがいいの?Laravelなら最新で良いと思うけど根本的に違うとかあるの?

526 = :

過疎り過ぎじゃね?今も開発が活発で悪いフレームワークじゃないと思うんだが

527 = :

WebProg版が過疎りすぎている

OpenPNEインストールマニュアルを見てSymfonyを知った。

CakeとかZendしかしらんかったから

なんかコマンドがRake(Ruby)に似てない?
あまりすきじゃない。

528 = :

EC-CUBEのせいで産廃フレームワークってイメージしかないし触ろうと思わない

529 = :

>>527
プログラム板かWeb制作板あたりと合体したらいいのにね(´・ω・`)

530 = :

>>529
確かに


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について