のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,937人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレsymfony PHPフレームワークpart2

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = :

Symfonyを触ってみたいと思っているのですが、2.0からがらっと変わるのでしょうか?
今から1.4とかを勉強して、それが2.0に行かせるでしょうか?

52 = :

2.0は別物だと思っていい。
どっちで勉強するかは今の51さんのレベル次第。
元ソース読んでいける&時間あるなら2.0。
日本語の情報とか本とかないと無理、っていうなら1.4かな。

53 = :

やっぱり別物なんですか・・・ありがとうございます
おとなしく2.0がでて情報がでてくるのを待つとします

54 = :

仕事でもあと1年は1.4かなあ。だいぶ変わってるので不安も多し。

55 = :

symfony(& Doctrine)を公式サイトで勉強中です。

クエリーを作成するのに、「$this->createQuery('a')」で始めているものと、
「Doctrine_Query::create()」で始めているものの2パターンあるのですが、
違いは何でしょうか?

56 = :

>>55
HogeTableクラス内で $this->createQuery("a")
モデルの外(action)or違うテーブル・モデル内でDoctrine_Query::create("a")別解としてDoctrine::getTable("Hoge")->createQuery("a")

57 = :

>>55
個人的には・・・
$table->createQueryは、主にそのテーブルのレコードをモデルオブジェクトとして得たいときに使う。
実際、自動的にselect * from テーブルがSQLに付加される。
Doctrine_Query::create()は、複数のテーブルを使って集計した結果を得たいときなどに使う。
こちらはselectも明示的につけないといけないので、
まっさらな状態からSQLを構築できる。

58 = :

symfonyって新規開発にしか使えないですよね。

59 = :

出来ると思うよ。

61 = :

できると思うよ。

62 = :

>>60
既存のDBが正規化されてればほぼ大丈夫じゃないかな。
スキーマからmodel作るときに一緒にデータ消しちゃわないように注意してね

63 = :

お前等、自信無し無しだなー

既存のDBがあっても問題なくつかえるって。

64 = :

日本でsymfonyが使われてないのって、やっぱり英語力のなさが原因かな?

65 = :

>>64
日本語情報とソース読みだけで開発には支障ないから英語力は関係ないと思うけど…。
大手はsymfony使うぐらいならJavaを使い、中小は鯖環境のせい(1.0とか1.1の頃は
PHP5使うには専鯖かxreaか?という感じ)でそもそも選択肢に入れてなかった気がする。

特にPHP5必須というのが依頼主にも業者にも評判悪かった気がする。
敢えて言えば安定性を好む国民性?

67 = :

>>65
未だにPHP5で躊躇しますか・・・
そもそもフレームワークを使うという概念自体が普及していない気もしますねえ。

68 = :

symfony勉強会の参加者4人ぽっちワロタ
CakePHP勉強会と大違いだなw

69 = :

>>68
Yiiなんかどうなるんだよ。けどな、YiiマスターするともうCakeには戻れんな。

71 = :

多分PHP関係無い
ファイアーウォールとかhttpサーバーが変

72 = :

httpサーバの設定は、本家Jobeetの通りなんですが、
どこを修正すればいいですか?

73 = :

知らんがな

74 = :

知らんとか、多分とか、理由は簡単だろ?!
symfony 使いはどんだけレベル低いねん!!










まぁ、理由は俺も教えんけどなー

75 = :

遅くなりましたが自己解決しました^^;

84 = :

symfonyってJAVA覚えるより難しくない?

86 = :

じゃあJAVAするかなー。symfony覚えたところで難易度の割りに…って感じだし。
JAVA覚えたほうが将来的にもよさそう。ただ派遣の仕事しかなさそうだけど。

89 = :

typoする理由は何だったんですか?

90 = :

曲のほうを差してたんでしょ。
てかどっちかっていうとsymfonyのがtypoなんだがw

92 = :

symfonyは難しいというより、日本語ドキュメントがしっかりしてないだけだな
なぜ誰もちゃんとしたsymfonyの本出さないんだ?出したら売れるだろ

94 = :

>>92
え?しっかりしてるじゃん。本家のサイト内に日本語のjobeetがある

96 = :

その手の本を欲しがるのはだいたい共用サーバ使いでsymfony動かすのが
そもそも大変だし、専用サーバ使う人は公式ドキュメントで十分だし。

98 = :

10日でおぼえるsymfonyでないかなぁ~


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について