のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,093人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 86

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 18:03:10 ID:??? (-6,-29,-1)
13106っていうカラム名なの?
252 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 18:06:52 ID:??? (-2,-30,-47)
$_POST['town_cd']は絶対に13106が入るの?
あとissetは変数がセットされてるか調べるだけisset(13106=$_POST['town_cd'])なんて使い方は出来ない
255 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 18:23:56 ID:??? (-1,-29,-32)
変数**には**から**の範囲の数値文字列が配列で複数個入っていて~とか
SQLのデータ構造は主キーが**で~とか言ってくれないと
256 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 18:44:24 ID:??? (+57,+29,-32)
言っていることは分かるけど、
魚を与えるより、釣りの仕方を教えたい。

SQL は忘れて、まずは PHP のチェックボックスを学んだ方がいいよ。
257 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 18:58:33 ID:??? (+3,-30,-149)
なんか面倒になってきたな

DBの内容を以下 テーブル名bukken
物件番号,土地,画像,説明文
001 東京 001.jpg 東京の物件です
002 大阪 002.jpg 大阪の物件です
003 京都 003.jpg 京都の物件です

んで選択画面のHTMLで
SELECT * FROM bukkenのクエリを発行し、結果を$bukkenに入れる
foreach($bukken as $value){
echo '<input type="checkbox" name="bukken[]" value="'.$value[物件番号].'">';
echo $value[土地];
・・・略
}

送信先で
2次元配列$_POST['bukken']に物件番号が送られてくる
ここまでいいか?
258 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 19:11:27 ID:??? (+60,+29,+1)
>>236
どうもありがとうございます
たすかりました
259 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 19:18:51 ID:??? (+1,-21,+0)
ローマ字変数名きめぇ
260 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 19:40:38 ID:??? (+57,+29,-15)
ここまで分かるなら実際に動かしてみろよ・・
261 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 20:16:35 ID:BSJAUmaX (+26,+28,-19)
MT互換というか、できるだけMTそのまんまの無料ブログサービスを教えてください
262 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 20:17:47 ID:BSJAUmaX (+9,+16,+2)
誤爆しました
すみません
263 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 21:17:51 ID:??? (+61,+29,-49)
>>247
あのさ・・・DB使ったシステム構築したことあるの?
13106と13107のデータをOR検索したら両方のデータがとれるじゃん
あとはとってきたデータを順番に表示してるだけでしょ
クエリ送る段階で分ける必要はぜんぜんないんだけど
264 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 21:25:06 ID:??? (+57,+29,-15)
何というか、2chにも親切な人はいるんだな
266 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 21:42:01 ID:??? (+35,+17,+1)
vi
267 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 21:55:09 ID:??? (-2,-30,-66)
viとは硬派だな

俺はvim + debugger.vim + Xdebug
268 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 22:07:48 ID:??? (+57,+29,-5)
最先端のメモ帳
ていうかこういう話題は別のスレだったきがするが
269 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 22:29:34 ID:??? (-6,-29,-16)
PHPエディタ(スタンドアロン)
270 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 22:39:42 ID:??? (+96,+29,-91)
PHPエディタ(IDE)からEclipseに移行中
でも重くてうんざりする。

PHPエディタのスタンドアロン版が不意に更新されたので、
IDE版もいろいろ不満点が解消される時が来るのかなーと少し期待。
271 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 22:39:47 ID:??? (-1,-29,-14)
PDT

エディタは別スレあるが、全然書き込み無い
komodoに期待してる。
272 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 22:41:57 ID:??? (+70,+29,-49)
>>270
>PHPエディタのスタンドアロン版が不意に更新されたので、

全然知らなかった。
だがたいした修正じゃないなw
273 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 22:56:27 ID:??? (+7,-10,-13)
秀丸だな
274 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 23:03:28 ID:??? (+56,+29,-3)
サクラ使ってる俺は少数派?
275 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 23:10:38 ID:??? (+5,-29,-3)
>>274
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
276 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 23:12:14 ID:??? (+32,-29,-1)
>231
PHP関係なくなって恐縮だが、graphvizを使うといい。
277 : nobodyさん - 2009/08/07(金) 01:52:22 ID:??? (+62,+29,-25)
>>276
おおお…理想通りなソフトすぎて、感動してしまった…
これから色々調べて使ってみたいと思います。
本当にありがとうございます。
278 : 237です。 - 2009/08/07(金) 03:45:30 ID:ts6lfKVw (+52,+28,+1)
257様続きをどうぞ。
勉強になります。
遅くなりましてすいません。
280 : nobodyさん - 2009/08/07(金) 04:56:19 ID:??? (+64,+29,-34)
>>278
おいおい
テストをレン鯖でやる気かい?
xamppでもいれて開発しなさい
281 : nobodyさん - 2009/08/07(金) 05:06:52 ID:??? (-2,-30,-49)
rubyでソケットで通信する際に
TCPSocket.open("localhost", port)
のように書くのを、
phpではどのように書けばいいのでしょうか?
282 : nobodyさん - 2009/08/07(金) 05:12:03 ID:??? (-6,-29,-14)
fsockopenあたりしらべてみ
283 : 237です。 - 2009/08/07(金) 06:52:46 ID:ts6lfKVw (+8,+12,+0)
257様そこまでは理解できています。
続きをお願いします。
284 : 237です。 - 2009/08/07(金) 06:54:16 ID:ts6lfKVw (+12,+27,+0)
続きをかいてください。
285 : nobodyさん - 2009/08/07(金) 09:06:46 ID:??? (+27,+9,+0)
しね
286 : nobodyさん - 2009/08/07(金) 09:11:33 ID:??? (+52,+29,+1)
お前は何なんだ...。
287 : nobodyさん - 2009/08/07(金) 09:13:55 ID:??? (+57,+29,-1)
結局は、誰かに代わりに考えて欲しいだけなのか。
288 : nobodyさん - 2009/08/07(金) 09:57:38 ID:??? (+52,+29,-2)
つーか宿題なんじゃねーの?
289 : nobodyさん - 2009/08/07(金) 10:07:49 ID:??? (+57,+29,-3)
俺が小学生の頃はそんな宿題はなかったなー。
290 : nobodyさん - 2009/08/07(金) 11:09:49 ID:??? (-12,-29,+0)
>>279
xyzzy + browserex + ftpupdate
291 : nobodyさん - 2009/08/07(金) 11:58:45 ID:??? (+32,-30,-60)
>>283
あとは送られてきた物件番号だけを問い合わせればいいから
$sql = "SELECT * FROM bukken WHERE ";
$where ="物件番号='" . implode("' OR 物件番号='",$_POST['bukken']) . "'";

$sql .= $where;

$sql変数のクエリを発行すれば良い


わかったらもうくんな
292 : nobodyさん - 2009/08/07(金) 12:13:05 ID:??? (+51,+23,+1)
>>291
これはひどい
294 : 237です。 - 2009/08/07(金) 12:43:30 ID:ts6lfKVw (+19,+29,-6)
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4659300.html
これと同じ考え方と考えてよろしいのでしょうか?
295 : nobodyさん - 2009/08/07(金) 12:43:53 ID:??? (-6,-29,-2)
>>293
勉強なら implode() のマニュアル読んだ?
296 : 237です。 - 2009/08/07(金) 12:54:05 ID:ts6lfKVw (+29,+15,+0)
読みました
297 : nobodyさん - 2009/08/07(金) 12:54:57 ID:??? (+52,+29,-16)
勉強なら自分で考えろよ
しね
298 : nobodyさん - 2009/08/07(金) 13:09:37 ID:??? (+57,+29,-3)
読んだのなら分かるだろ
読んでないから分からない
299 : nobodyさん - 2009/08/07(金) 13:09:46 ID:??? (+55,+29,-24)
だから実際にプログラムを書いて実行しろよ。
そうすれば一目瞭然だろうが。
どんだけ馬鹿なんだ。
300 : nobodyさん - 2009/08/07(金) 13:16:18 ID:??? (+61,+29,-30)
>>296
実行できる環境は整えたのか?
コード自分で書いて試してみて、ちっとは試行錯誤した上で質問してくれないと。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について