のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,116人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレくだすれPHP(超初心者用)6

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
501 : nobodyさん - 2009/07/02(木) 10:15:19 ID:??? (+56,+28,-5)
全部表示されたらえらいことになる場合もあるしなw
502 : nobodyさん - 2009/07/03(金) 11:33:57 ID:??? (+8,-30,-32)
test_image.jpgみたいなファイルネームを。
test_image_**.jpgに読み変えてリクエストしたりしたいんですけど、
どうすればいいですか?
※**はランダムな数値が入ります。
503 : nobodyさん - 2009/07/03(金) 11:35:42 ID:??? (+48,+30,+0)
504 : nobodyさん - 2009/07/03(金) 11:35:54 ID:??? (+44,-17,-15)
http://www.php.net/manual/ja/function.pathinfo.php
こういうの使うとファイル名と拡張子に分離できる
505 : nobodyさん - 2009/07/03(金) 11:37:17 ID:??? (+70,+29,+0)
>>504
有難うございます。読んできます。
506 : nobodyさん - 2009/07/03(金) 11:50:05 ID:??? (+12,-30,-24)
>>505
$path_parts['filename']が使いたいけど4.4.8なんでダメポ。。。

拡張子は取れるので最悪、test_image.jpg_**.jpgこんな感じで読むしかないのか・・・
507 : nobodyさん - 2009/07/03(金) 11:50:59 ID:??? (+80,+29,-2)
何のシステムを作ろうとしてんの?
508 : nobodyさん - 2009/07/03(金) 12:02:18 ID:??? (+56,+17,-35)
>>507
普通に1つのアイテムに複数画像がある場合、
ランダム上限値とファイルネームの番号が連動していれば、
管理もsqlリクエストも一発で済むかなと思って。
0はFALSE。
510 : nobodyさん - 2009/07/03(金) 12:45:56 ID:??? (-8,-26,+0)
file()
511 : nobodyさん - 2009/07/03(金) 12:49:03 ID:??? (-1,-29,-19)
basename()とpathinfo()の合わせ技で楽に出来そうなので
そうしてみます。サンクスコ。
512 : 502 - 2009/07/03(金) 16:43:01 ID:??? (+3,-30,-223)
$test_chenge_image = 5;
$chenge_image_path = test_image;

$chenge_image = '_' . mt_rand(1, test_chenge_image);
$ex_name = pathinfo($chenge_image_path);
$ex_type = '.' . $ex_name['extension'];
$fl_name = basename($chenge_image_path, "$ex_type");
echo $fl_name . $chenge_image . $ex_type;

大体こんな感じで目的達成なんですけど、
もっとエクセレントにそうきゅーとに書けますか?
あと、mt_rand()で出来た数値が1桁なら
01.02.03.04.05みたいにするにはどうすればいいですか?
513 : nobodyさん - 2009/07/03(金) 16:49:17 ID:??? (-6,-29,-12)
自己レス
printf()
514 : nobodyさん - 2009/07/03(金) 16:50:01 ID:??? (-6,-29,-1)
sprintfだろ
515 : nobodyさん - 2009/07/03(金) 17:16:50 ID:??? (+3,-30,-150)
> $chenge_image = '_' . mt_rand(1, $test_chenge_image);
は、こう
$chenge_image = '_' . sprintf($chenge_image . "%0" . 2 . "d", mt_rand(1,$test_chenge_image));
書き換えた。

お前の日記かと怒られそうなので終了。
516 : nobodyさん - 2009/07/03(金) 17:19:43 ID:??? (+3,-29,-31)
いわきりさんのphp_nmz_sample.tar.gz
というものを見てみたいのですがリンクが切れています。
どなたかお持ちではありませんか?

もうnamazuというのは使われていないのでしょうか?
518 : nobodyさん - 2009/07/04(土) 15:07:50 ID:??? (-2,-30,-25)
×<a><b>hoge<c>hoge</c>hoge</b></a>
○<a><b>hoge<c>fuga</c>hoge</b></a>
521 : nobodyさん - 2009/07/04(土) 21:39:46 ID:??? (-1,-29,-43)
>>520
例えば<c>→{c}とか、他に出てこない文字列に置き換えてからパースするとか。
あとで{c}→<c>にもどせばおっけ、っていう意味。

どんな場面でどういう事がやりたいのかにもよるけど。
なんか、htmlのパースしたいようにも見えるな。
522 : nobodyさん - 2009/07/05(日) 07:52:14 ID:UWotW+RP (+63,+29,-104)
スイマセン、風俗店のサイトで
その店の風俗嬢が写メを載せて近況報告をしているようなものや
リアルタイムで店の近況を口語文で書いていて、風俗嬢の画像などが載っている
ものは
すべてブログを埋め込んでいると考えて良いのでしょうか?
523 : nobodyさん - 2009/07/05(日) 08:05:30 ID:??? (+1,-26,-25)
>>521
xmlをパースしてhtmlを吐く場合に
そのxmlのタグ内をhtml風にマークアップしたい場合
どうやって出力すればいいのかなと
524 : nobodyさん - 2009/07/05(日) 09:02:21 ID:??? (+66,+29,-6)
>>522
考え方はそうだが、ブログとか掲示板とか決まったスクリプトではない。
527 : nobodyさん - 2009/07/05(日) 12:49:02 ID:??? (+3,-30,-39)
<?php
$data=array(8,7,3,1,4,2,5,6,10,9);
echo "max :".max($data)." ";
echo "min :".min($data)." ";
echo "ave :".(array_sum($data)/count($data))." ;"
528 : nobodyさん - 2009/07/05(日) 17:08:52 ID:??? (+17,-27,-1)
?>
529 : nobodyさん - 2009/07/05(日) 19:01:31 ID:??? (+51,+28,+0)
閉じタグはいらんよ
530 : nobodyさん - 2009/07/05(日) 19:05:46 ID:??? (-11,-29,-1)
?> (キリッ
531 : nobodyさん - 2009/07/05(日) 20:12:16 ID:??? (-11,-29,-5)
?><!-- P.S. I love you.... -->
532 : nobodyさん - 2009/07/05(日) 21:00:29 ID:??? (+52,+29,-1)
てか、行がおわってない。
533 : nobodyさん - 2009/07/05(日) 21:04:58 ID:??? (+14,-8,+0)
最後の行は ; がなくてもいいよ
534 : nobodyさん - 2009/07/05(日) 21:09:46 ID:??? (+44,+21,+0)
その場合閉じタグが必要。
535 : nobodyさん - 2009/07/05(日) 21:11:44 ID:??? (+45,+20,+0)
>>528 へ戻って繰り返し。
536 : nobodyさん - 2009/07/05(日) 22:19:50 ID:??? (-1,-29,+0)
." ;" これがほんとに意図した出力かと
537 : nobodyさん - 2009/07/05(日) 23:16:31 ID:??? (+52,+29,-3)
後だしじゃんけん?
538 : nobodyさん - 2009/07/06(月) 12:47:06 ID:wMd3vz+Y (+24,+29,-7)
PHPのよい練習問題が乗ってるサイトってないですか?
539 : nobodyさん - 2009/07/06(月) 12:48:54 ID:??? (+5,-12,+0)
2ch
540 : nobodyさん - 2009/07/06(月) 13:57:22 ID:Zv6if7ao (+24,+29,-22)
PHPでできることの限界が知りたいです
何ができて
何ができないのか教えてください
541 : nobodyさん - 2009/07/06(月) 13:58:39 ID:??? (-6,-24,+0)
つマニュアル
542 : nobodyさん - 2009/07/06(月) 14:07:26 ID:fHQNm0aa (+11,+16,-2)
あああっ!mySQL 、日本語キーボードで使っていると `` が入力しにくいんだよこんちくしょうめ
543 : nobodyさん - 2009/07/06(月) 14:12:39 ID:??? (+52,+29,-14)
右手小指と中指で楽じゃん
544 : nobodyさん - 2009/07/06(月) 16:30:25 ID:??? (+31,-29,-34)
自分一人しかアクセスしない管理画面(パスワードとホストで制限)
のフォームとかでもhtmlspesialcharsとかかますべき?
545 : nobodyさん - 2009/07/06(月) 16:41:11 ID:??? (+17,-11,-18)
>>544
かますべきだと思う(´ω`)
忘れた頃に仕様変更したら変なエラーに悩まされるとかいうことが
あるし。
546 : nobodyさん - 2009/07/06(月) 17:23:03 ID:??? (+57,+29,-8)
自分ひとりしかアクセスしなくても、URL見つけられたら・・・という
万が一もあるし
547 : nobodyさん - 2009/07/06(月) 17:31:46 ID:??? (+43,+20,-3)
普通認証かけるだろ
548 : nobodyさん - 2009/07/06(月) 17:44:20 ID:??? (+81,+26,-17)
いやそもそも認証画面での話だろw
549 : nobodyさん - 2009/07/06(月) 17:51:51 ID:??? (+63,+29,+0)
>>548
それは違うと思う
550 : nobodyさん - 2009/07/06(月) 17:55:18 ID:??? (+57,+29,-98)
つか管理画面のフォームで何を表示するのかにもよるんじゃ?
質問者はアクセスするページによってXSSの危険性が違うと認識してる?
パスワードとホストで制限って書いてるからふとそう思った
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について