のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,072人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレくだすれPHP(超初心者用)6

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 20:53:44 ID:??? (+19,-30,-98)
EXPLODEが正常に動きません
何故でしょうか・・・
file関数で取得してexplode関数で一行ずつ配列にするってことでいいんですよね?
そこからL○○○○を含む配列のみを書き出すようにすればいいんですよね?
とりあえず載せてみます

$data = file('http://tenhou.net/stat/dat/sca20090402');
foreach($data as $line){
echo $line."<br />";
}
$array = explode("\n", $data);
print_r($array);

52 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 20:55:25 ID:??? (+56,+28,-4)
正常に動かないってそれ本気で言ってるの?
53 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 20:58:23 ID:??? (+57,+29,+0)
申し訳ないですけど本気でわかりません
54 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 20:59:31 ID:??? (+20,-7,-23)
普通初心者ならPHPの標準関数より自分のコードを疑うんじゃない?
55 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 21:01:45 ID:??? (+57,+29,-11)
あ、いや、自分のコードのどこかが悪くて正常に動かないってことだったんですけど、
書き方が悪かったですね、申し訳ない
56 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 21:04:17 ID:??? (+25,+0,-4)
>>51
http://tenhou.net/stat/dat/sca20090402をブラウザで開いてみろ
57 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 21:11:17 ID:??? (+18,-30,-35)
表示されますけど、なにかまずかったですか?

$data = file('http://tenhou.net/stat/dat/sca20090402');
foreach($data as $line){
echo $line."<br />";
}
この部分は正常に表示できています
explodeで除外するのは改行コードでよかったんでしょうか
58 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 21:26:32 ID:??? (+57,+29,-38)
ああ、すみません
表示のテストには軽い別のファイルをつかっていたので気付きませんでした、本当に申し訳ありません
gzっていうのは書庫なんですか?
http://tenhou.net/stat/raw.shtmlを使うしかないようですね
59 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 21:39:38 ID:??? (+34,-19,-3)
>>57
俺の環境ではそれ正常に表示されないけど
60 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 21:40:41 ID:??? (+44,+11,-17)
>>59
>表示のテストには軽い別のファイルをつかっていたので気付きませんでした
61 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 21:41:52 ID:??? (+57,+29,-41)
まじで?ここに議論の対象として出してるコードと自分のテストコードが違うとか頭いかれてるの?
62 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 21:56:54 ID:??? (+5,-30,-86)
>>57

おれがサンプル書いてやるからこれで勉強しろ
↓のをそのまま貼り付けろ

$txt[]="id,name,age";
$txt[]="1,tanaka,10";
$txt[]="2,kinoshita,20";

foreach($txt as $v){
$v=explode(",",rtrim($v));
print_r($v);
echo "<br>";
}
63 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 22:26:25 ID:??? (+36,-30,-198)
$data = file('http://tenhou.net/stat/raw.shtml');
foreach($data as $line){
$line = explode("\n", $data);
echo $line."<br />";
}

$txt[]="id,name,age";
$txt[]="1,tanaka,10";
$txt[]="2,kinoshita,20";

foreach($txt as $v){
$v=explode(",",rtrim($v));
print_r($v);
echo "<br>";
}
としたら
Array
~中略~
Array
Array ( [0] => id [1] => name [2] => age )
Array ( [0] => 1 [1] => tanaka [2] => 10 )
Array ( [0] => 2 [1] => kinoshita [2] => 20 )
となりました
explodeで区切ってもそれぞれが$v[i]に格納されるわけじゃないんですね
それはわかりましたが本体のほうはどこが悪いんでしょうか
一行ごと取得して改行で区切るというのがおかしいんでしょうか
64 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 22:29:55 ID:??? (+62,+29,-5)
>>63
おまえさほんとに基礎から学んだ方がいいよ
65 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 22:35:04 ID:??? (+61,+29,-32)
ちょっと舐めすぎてましたね
今回は諦めますわ
付き合ってくださった皆様本当にありがとうございました
66 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 22:46:20 ID:??? (+46,-30,-34)
>>65

とりあえず以下の事を学習したらまたこい

if
for
switch
while
変数の扱い
67 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 22:48:57 ID:??? (+57,+29,-23)
どうも、そうやって示してもらえるのはとてもありがたいです
何から手をつけていいかさっぱりなので
またきます
68 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 22:50:34 ID:??? (+63,+29,-5)
>>66
おまえ言葉はキツイはけっこう良いやつだな
69 : nobodyさん - 2009/04/10(金) 22:51:24 ID:??? (+52,+29,+0)
ツンデレってやつか
70 : nobodyさん - 2009/04/11(土) 00:40:52 ID:??? (+9,-30,-39)
>>66
とりあえずそれについてはわかったと思います
変数がCと違っててちょっとやりにくいですね

gzopen関数をつかえばhttp://tenhou.net/stat/dat/sca20090409.log.gzは開けましたが文字化けしますね・・・
mb_convert_encoding関数をつかってもどうにもなりませんし
71 : nobodyさん - 2009/04/11(土) 03:26:06 ID:??? (+3,-29,-72)
セキュリティの本読んでたら
PHP_SELF
が危険、って書いてあって、
具体的にどう危険かというと、
javascriptで、任意の文字列を
送り込むことが可能、って書いてあって、
そんで聞きたいのは、
SCRIPT_NAMEでも同様なのかどうかってこと。

htmlspecialcharactersでサニタイズ必要?
72 : nobodyさん - 2009/04/11(土) 12:45:20 ID:??? (-1,-29,-5)
htmlspecialcharactersなんて関数あったっけ?
73 : nobodyさん - 2009/04/13(月) 09:03:05 ID:??? (+53,+22,+1)
>>17

教えていただきありがとうございます!
74 : nobodyさん - 2009/04/13(月) 10:46:33 ID:??? (+6,-30,-65)
>>17
変数に括弧いらないよ
$_POST["tuzyo_ninzu$hiduke"]でおk

下みたいに配列変数の時はいるけどね
$_POST["tuzyo_ninzu{$hiduke[0]}"]
75 : nobodyさん - 2009/04/13(月) 10:47:49 ID:??? (+13,-14,-5)
明示的に変数と文字列を区別するのはいいこと
76 : nobodyさん - 2009/04/13(月) 12:06:41 ID:??? (-1,-29,-15)
phpに.NetのDataTableみたいな便利な昨日は無いの?

配列で代用するしかないの?
78 : nobodyさん - 2009/04/13(月) 12:29:30 ID:??? (-6,-29,-10)
<? ←この記述が設定上許されてないとか?
79 : nobodyさん - 2009/04/13(月) 13:22:46 ID:ecVuinBp (-20,+29,-20)
>>78
有難うございます。
この設定を有効にするにはどの部分を見てみたら良いか、
できればご教示ください。。すみません。
80 : nobodyさん - 2009/04/13(月) 13:26:22 ID:??? (+39,+11,-5)
javaみたいな表記にしろってことじゃん?それかphp
81 : nobodyさん - 2009/04/13(月) 13:28:30 ID:??? (+31,-29,-9)
php.iniのshort_open_tagをonにすればいいじゃね
82 : nobodyさん - 2009/04/13(月) 14:30:42 ID:??? (+33,-30,-52)
short_open_tagがONの鯖は借りるな!
short_open_tagがOffで動かないソースは書くな!
short_open_tagで書かれたフリースクリプトは今すぐ投げ捨てろ!
83 : nobodyさん - 2009/04/13(月) 15:37:16 ID:??? (+63,+29,-14)
>>81
ありがとうございます。
おかげさまでなおりました。
この場をお借りし御礼申し上げます。

>>82
たしかにこれはよくないですね。。
改善の方向で考えます。
84 : nobodyさん - 2009/04/13(月) 21:15:12 ID:??? (+2,-29,-25)
MySQLのSelectで100件ぐらいデータがヒットしても
それを全部表示しないで、1画面に20件ずつ表示させるには
どうすればいいですか?
85 : nobodyさん - 2009/04/13(月) 21:15:50 ID:??? (+27,-29,+0)
limit 0, 20
86 : nobodyさん - 2009/04/13(月) 21:39:12 ID:??? (+2,-29,-40)
いや、SQLで先頭20件出すんじゃなくて、ECHOで20件ずつ表示していく
(「次」をクリックすると次の20件が表示される)ようにするにはどうすればいいでしょうか?
87 : nobodyさん - 2009/04/13(月) 22:09:51 ID:??? (-1,-29,-37)
DBから取得した値を可変の配列に格納しようと思ってるのですが、
.NetのArryalListに似たコードはありますか?


88 : nobodyさん - 2009/04/13(月) 22:16:36 ID:??? (+25,-29,-18)
まずは.NetのArryalListがどんなものか説明すれば?
89 : nobodyさん - 2009/04/13(月) 22:20:55 ID:??? (+8,-24,+2)
>>86
limit 20,40
90 : nobodyさん - 2009/04/13(月) 22:30:18 ID:??? (+48,+21,+1)
>>88
ぐぐれ
91 : nobodyさん - 2009/04/14(火) 00:51:07 ID:??? (+62,+29,-35)
あの、>>35ですけど取り込むことはできたんですが、文字化けが解決できません
エンコードの問題ではないみたいなんですが・・・
92 : nobodyさん - 2009/04/14(火) 01:24:11 ID:??? (+10,-18,+1)
>>89
それはちゃいますがな
20, 20
93 : nobodyさん - 2009/04/14(火) 08:18:04 ID:??? (-2,-30,-34)
short_open_tagがONの前提でコード書くじゃん。
そしたら、そのサーバーが、設定で
short_open_tagをOFFにしたとたん、
全部のPHPのソースコードが丸見えになるよ。
94 : nobodyさん - 2009/04/14(火) 08:18:47 ID:??? (-1,-29,-13)
>>84,86

PEAR::Pager
95 : nobodyさん - 2009/04/14(火) 08:19:38 ID:??? (+61,+29,-6)
>>85,89は自閉症
コミュニケーション障害
そのくせ自分がえらいと思っている
96 : nobodyさん - 2009/04/14(火) 09:43:28 ID:??? (+39,+21,+0)
自己紹介乙
97 : nobodyさん - 2009/04/18(土) 21:48:56 ID:??? (+88,+28,-2)
PHPの初心者向け教本教えて下さい。
98 : nobodyさん - 2009/04/18(土) 21:54:21 ID:??? (+7,-20,-4)
はじめてのphp言語 プログラミング入門
99 : nobodyさん - 2009/04/18(土) 21:57:10 ID:??? (-1,-29,-14)
独習PHP
実践マスターPHP+MySQL
速効!図解プログラミングPHP + MySQL
100 : nobodyさん - 2009/04/19(日) 11:32:16 ID:??? (+32,+14,+0)
宣伝乙
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について