のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,076人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 74

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
951 : 0 - 2008/10/14(火) 23:46:38 ID:gwqW/sna (+50,+29,-94)
>>948 一応よみましたが。。関連スレのなかにサンプルソースがたくさんのっている
らしきところが無いような・・私の言っているソースは具体的なシステムのサンプルソースで
TipsとかAPI関数のソースではなく・・

>>950
たくさんリンク張ってくれました。。大変だったでしょう。。私名古屋出身なので
池袋まではちょっと・・
952 : nobodyさん - 2008/10/14(火) 23:55:28 ID:??? (+64,+29,-49)
>>951
宣伝を労ったりクリックして貢献したりしなくていいです。

> 具体的なシステムのサンプルソース
掲示板とかブログツールとかいろいろ配布されてるような気はしないの?
953 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 00:06:53 ID:??? (+58,+29,-50)
マニュアルを嫁
ていうか目的がみえてこない
机上でやったってしょうがないんだから
環境そろえてガリガリ書いていきゃいいじゃん
そのうちやりたいことが見えてくるだろ
954 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 01:59:23 ID:??? (+57,+29,-24)
私的には小規模でもガリガリ書くのがいい。
それこそ思い付いたプログラムを書いて動かしてみてる。
955 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 02:36:14 ID:??? (+77,+30,-56)
>>947
まず何が作りたいか決めて、ソースなり解説を探せ
一通りやったんならもう作り方が分かってるはず、まずは作り始めろ

アドバイスの何を作りたいのか、どこが分からないのかという段階にならないと誰も出来ないだろ
957 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 02:42:45 ID:??? (+65,+26,-1)
>>955
最後は
アドバイスは
に訂正
958 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 02:45:47 ID:??? (+3,-29,-7)
>>956
NULLだから何も表示されない

マニュアルのここ嫁
http://www.php.net/manual/ja/language.types.null.php

あとは最後に
var_dump $a;
とか追加してみるのも分かりやすいだろうね。
959 : 958 - 2008/10/15(水) 02:56:49 ID:??? (+0,-28,-39)
958は勘違いだ
単純に FALSE は null だから表示されないがシンプルな答えだと思う。
FALSEがNULLってのはマニュアル探しても見つからないけど、たしかそうだったと思う
961 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 04:45:23 ID:??? (-6,-29,-2)
content-type吐けやこら
963 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 13:02:34 ID:??? (-2,-30,-45)
サーバ変数にマージしないだけって理由なら
$_ENVか、apache_request_headersで取れんじゃね?
964 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 15:11:00 ID:??? (+9,-29,-39)
>>951
オーポンソースのホスティング総本山へ行け

http://sourceforge.net/search/index.php?words=-has_file%3A%280%29+AND+trove%3A%2892+645+96+644+95+94+663+668+651%29&sort=score&sortdir=desc&type_of_search=soft

フィルタでProgramming languageにPHPを追加せなかんよ
code.google.com もござりゃーすが、開発言語で検索するのが不便でかんわ。
965 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 15:30:35 ID:??? (+40,+4,-2)
Zendの中の人へ。
お願いですからリテラルはコンパイル時確定にしてください orz orz
966 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 15:46:21 ID:??? (+53,+25,+1)
>>965
諦めれ
967 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 20:21:49 ID:??? (+80,+7,-5)
PHPの仕組みの説明です
968 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 21:32:30 ID:??? (+72,+29,-35)
ファイルロックってほんと使えねーな
サイズが減る場合が使えないんじゃほとんど使えないじゃん
969 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 21:37:43 ID:??? (+46,+28,+1)
970 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 21:39:55 ID:??? (+55,+23,+0)
>>968
はい?
971 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 21:43:11 ID:??? (+3,-29,-16)
972 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 22:13:50 ID:??? (+30,+7,-2)
ワロタ Google脳乙
974 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 22:36:49 ID:??? (+52,+29,-4)
冠詞が抜けすぎ。やり直し。
975 : nobodyさん - 2008/10/15(水) 22:37:00 ID:??? (+53,+25,-1)
http://www.google.co.jp/search?q=%3D%3D%3D
てかこれでアクセスできるじゃん
URL長すぎ
976 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 00:31:45 ID:??? (+57,+29,-10)
なんかまともな質問とか感謝とか事後報告が無くなってるよな
977 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 01:57:30 ID:??? (+41,+18,+0)
ゆとりの影響です
978 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 02:28:56 ID:??? (+52,+29,-12)
お礼は三行以上です
981 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 10:58:53 ID:??? (+50,+13,+0)
>>968
ロック専用のファイルを毎回作ればいい
983 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 13:56:30 ID:??? (+56,+28,-10)
>>982
実行前の時刻と実行後の時刻を取得して暗算するんじゃ駄目なん?
984 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 15:04:45 ID:??? (+65,+29,-30)
>>983
暗算ワロタwwwww
そこまでしたならPHPに計算させてやれよwwww
985 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 15:47:31 ID:??? (+57,+29,-9)
http://gacco.jpn.org/
こんなものを作成中!暇な仲間を募集中!


最近不評な資料
http://docs.google.com/Present?docid=dfs7jg57_0gdk2bscj&skipauth=true
988 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 18:03:08 ID:??? (+12,-30,-166)
Dolphinを自宅のwindowsサーバにインストールしようとして詰まっています。
インストール中に、「パーミッション再設定」をしないといけないのですが、
Windowsなのでパーミッションを変えることができません。
なにかご教授よろしくお願いいたします。

画面--------

「パーミッション再設定」
ディレクトリ       現在の Level    設定する Level
inc            777書込可      755書込不可
periodic         777書込可      755書込不可

環境---------
windowsXP Home
XAMPP(Apache)
990 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 18:14:15 ID:??? (+68,+29,-36)
>>988
そもそも最後までやったのか?
権限変えなきゃ、って思うまでにWinにはパーミッションがないって分かってるんだから
無視して進めるくらいの男気を見せろ!アァァァァー
991 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 18:46:51 ID:??? (+52,+29,+0)
はいはい、チンポチンポ。
993 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 19:56:46 ID:??? (-1,-29,-5)
もろにそのための関数があるじゃないか
serialize or var_export
994 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 20:11:48 ID:iB23Fn4O (-25,+29,-27)
>>992
993でもいけるけど、そもそもDB設計に問題があるんじゃないか?
普通、1レコードに複数もたせたい情報は別テーブルにしたほうがよさそう。

まあ、負荷とか考えて、あえてそうするなら止めないけど。
995 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 20:15:28 ID:??? (-4,-30,-29)
varsテーブルなんだろ?
id name var
1 hoge array("hoge"=>1,"fuga"=>2,"foo"=>3)
996 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 20:20:10 ID:GLZF7deg (-20,+29,-23)
>>989-990
どうもです ご指摘のあたりを注意してやり直したらうまくいきました!
サンキューでした
997 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 23:40:55 ID:??? (+68,+29,-34)
>>990
進めれないっす。。。 orz

この「パーミッション再設定」が出てから、
「あーーー!俺Windowsだった!」って気づいたんです。。。
998 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 23:45:56 ID:??? (+57,+29,-24)
だから無視して先へ進めてみろよ・・・って話じゃないのか?
999 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 23:46:11 ID:??? (+7,-29,-17)
>>997
groupとotherの書込権限を取らなきゃ進められないのか・・・
1000 : nobodyさん - 2008/10/16(木) 23:50:41 ID:??? (+23,+0,-3)
あれ?skipできなかったっけ?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について