のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,074人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 74

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
851 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 04:54:47 ID:kzFvqNLy (+36,+29,-168)
おう、わいや、清原や。
PDF作ろうと思うとるねんけどFPDFは文字化けしてよう作られへんわ。

PHPのマニュアルに個人利用フリーで商用有料のモジュールあるんやけど
個人でアフィリエイトするサイトは商用になるんか?
そもそも商用って何やねん。
ウェブプログラマーになって他人のサイト作る事が商用?
会社で自社のサイト作るんが商用?
どないやねん。はよ教えろや。
というか外部の奴からは関数なんて分からんから商用やってもバレへんのちゃうか?
853 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 05:14:04 ID:??? (+56,+28,+2)
>>851
ちんちん舐めて
854 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 06:31:27 ID:??? (+40,+26,-11)
>>852
星野に似てるな。
856 : 0 - 2008/10/12(日) 09:50:14 ID:??? (+66,+29,-15)
うぜえ回答者はだまってろ!
わかるかた回答おね
857 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 10:20:47 ID:??? (-11,-29,-64)
>>855
正規表現で/使う場合はエスケープ
オプションで改行も全て含むやりかたがあるからやってみろ(mだかUだか忘れたけど)
.*を(.*?)にしてみろ、.*は最長マッチだが.*?は最短マッチだ
858 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 10:30:37 ID:??? (+0,-29,-31)
>>845
なりすましはセッションではなくSSLで使う言葉じゃね。
Session Fixationでググれ。
859 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 12:57:38 ID:??? (+61,+29,-2)
>>856
俺のチンコなめ回したら教えてやる。
860 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 13:30:21 ID:??? (+42,+28,-17)
>855
もうDOM使っちまえよ
862 : 211 - 2008/10/12(日) 13:59:14 ID:fXLt5ZTj (+14,+25,-26)
>>861
Oracleのクライアントを入れていないんじゃない?
863 : 211 - 2008/10/12(日) 14:06:40 ID:fXLt5ZTj (+25,+29,-32)
おっと。うっかり想像で書いてしまったぜ。

>>861
エラーログみたらなんか出てるんじゃない?
ロードに失敗しているなら、DLLをロードする時必要なファイルに
パスが通ってないとかそもそも必要なものがインストールされてないとか、、、

http://www.php.net/manual/ja/book.oci8.php
864 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 15:12:01 ID:kzFvqNLy (+37,+29,-79)
おう、清原やけど、
数字を16進数や2進数にするんわ分かってんけど
文字を16進数や2進数にするんわどうしたらええの?
文字かて2進数にできるんちゃうか?
教えろや。はよしてや。急いでるねん。
865 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 15:15:31 ID:??? (-1,-29,-33)
asciiコードってこと?
全角だと文字コードによって変わっちゃうんだけど
866 : 211 - 2008/10/12(日) 15:20:51 ID:fXLt5ZTj (+27,+29,-24)
要するに… 「文字」を「数字」にできればいいんだよね。
この変見ればやりたいこと書いてあるんじゃない?
http://www.php.net/manual/ja/language.types.type-juggling.php
867 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 15:32:26 ID:??? (+62,+29,-3)
>>864
急いでるなら、俺のチンチンを今すぐ舐めろ!
869 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 16:36:35 ID:??? (+6,-23,-23)
そういうときのためにsprintfがあると思うんだが
もしくはeval
870 : 861 - 2008/10/12(日) 16:56:09 ID:??? (+1,-29,-34)
>>863
Oracle Instant Clientを落としてきて、中身をsystem32フォルダに入れたらうまくいきました。
ありがとうございました。たすかりました。
871 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 17:14:38 ID:??? (-5,-30,-134)
>>869
ありがとうございます。
sprintfは展開する順序が固定なのが少し困るところです。
evalは思いつかなかったので
初心者なりにevalを使って期待する関数をつくってみました。
こういった感じの標準的な関数・方法はないでしょうか?

function interpolate($str, $args) {
extract($args);
return eval('return "' . $str . '";');
}

$hoge = 'foo: {$foo}';
$foo = 'bar';
echo interpolate($hoge, array('foo' => $foo)); // foo: bar
875 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 20:15:22 ID:??? (+5,-30,-152)
トーシロなんだけど
このページの
http://www.phppro.jp/school/phpschool/vol12/2


if (isset($_POST["title"]) && $_POST["title"])
って入力確認だけど、なんでissetで事足りるように見えるのに後ろに余計な物付け足してるん?
念のため聞くけど、後ろのは入力されてたらTRUEを返すんだよね?

なんか見苦しくてすまない、回答いただけるとウレシス
876 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 20:19:57 ID:qbuV3HNr (+7,+14,+2)
ごめんID出し忘れた
877 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 20:20:37 ID:??? (-6,-24,+1)
>>875
0
878 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 20:28:59 ID:??? (+43,+20,+0)
つかissetだけでいいわな
879 : 211 - 2008/10/12(日) 20:29:53 ID:fXLt5ZTj (+27,+29,-14)
「入力されてたらTRUE」の認識は正しいと思います。
何でよけいだと思ったのかな。
880 : 211 - 2008/10/12(日) 20:36:51 ID:fXLt5ZTj (+6,+8,-6)
あ。ごめん。俺間違ってる。
875の書き方も、877の事を考慮すると間違ってる。
881 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 20:37:46 ID:qbuV3HNr (+22,+24,-16)
回答どうもです。
これってissetだけじゃ駄目なんですかね?
882 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 20:38:52 ID:qbuV3HNr (+27,+29,-17)
あ、そういう事か
0だと入っててもFALSEかなんかになるんですよね
回答どうもです
883 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 20:46:54 ID:??? (+0,-22,+0)
なんねーよissetは
884 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 20:49:37 ID:??? (-1,-29,-5)
0だとisset通るけど後方で引っかかる
array()も同じく
885 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 21:05:30 ID:cg/RVdaY (+0,+29,-9)
WEB系ってある程度きわめると
勉強することなくなるの?
886 : nobodyさん - 2008/10/12(日) 21:08:42 ID:??? (+52,+29,-1)
んなわけねーだろ。
888 : 211 - 2008/10/12(日) 21:32:59 ID:fXLt5ZTj (+26,+28,-17)
使っているのなら自分で確認できませんか?
889 : nobodyさん - 2008/10/13(月) 01:00:05 ID:??? (-1,-30,-226)
>>875
そのURLは面倒なので見てないが、変数定義があるかどうかを調べた後にその変数の正当性を調べるのは、
何らおかしい事ではないというかむしろ普通。

PHPはそこら辺いい加減な言語だから別に好きにすりゃいいが、変数が定義されているかどうか分からないケースの場合、
先にisset()で調べた方が、実行速度は上がるケースがある。未定義の変数の参照は遅い。

if (isset($_POST["title"]) && $_POST["title"]) だと、$_POST["title"]が未定義ならその後の処理は実行されない。
if ($_POST["title"]) だと、$_POST["title"]が未定義の時に遅い。まぁマイクロ秒単位の世界だがw
890 : nobodyさん - 2008/10/13(月) 01:02:20 ID:??? (-11,-30,-49)
なんで isset($_POST["title"] だけではだめなの?
891 : nobodyさん - 2008/10/13(月) 01:48:34 ID:??? (+51,+28,+0)
みんな回答ありがとう
893 : nobodyさん - 2008/10/13(月) 07:38:41 ID:??? (+4,-28,+0)
じゃstrlenにすれば一発でできんじゃん
895 : nobodyさん - 2008/10/13(月) 07:50:19 ID:??? (-11,-23,-13)
PEAR入れれ
896 : nobodyさん - 2008/10/13(月) 08:05:13 ID:CGfh2V74 (-20,+29,-8)
>>895
え?入ってないってことですか?
入れたはずなんですが
897 : nobodyさん - 2008/10/13(月) 08:07:59 ID:??? (-7,-29,-1)
include_pathがそれでいいのか良く見て考えれ。終了。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について