のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,682,982人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 74

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
702 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 00:04:09 ID:xy9SRLMk (+19,+29,-35)
暇だから答えるか。。

>>701
無理。PHPはサーバー側のプログラムだから。ブラウザの機能に付加するしかないから
FireFOxのアドオンっていうのがJavaScriptで書かれているから、それ勉強した方がいいよ。
703 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 00:04:26 ID:??? (+72,+29,-35)
>>700
書くだろ
>>699を理解できないのはロジックが分離できてない証拠
704 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 00:08:21 ID:??? (+57,+29,-32)
できないの?できるの?
そうだよね?違う?
下らん質問繰り返してる暇があったらさっさとはじめろよグズ野郎
706 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 01:31:01 ID:CqpiE/lL (+8,+23,+0)
クッキーです。
707 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 13:07:59 ID:??? (+81,+29,-78)
>>703
かかねーからw
今時、テンプレートエンジンとか普通使うし
そんなコードを書くほうが少ない
ビューとロジックを分離出来ていないのはどっちだよw

デザイナーにPHPコードそのまま埋め込ませるのか?w
708 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 13:10:28 ID:??? (+34,+21,+2)
>>701
出来るよ
709 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 13:57:53 ID:??? (+43,+25,-15)
し・・・下らねぇ
710 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 14:01:56 ID:??? (+57,+29,-6)
個人なら一緒でもいいんじゃね
分けると重くなるし
711 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 14:02:11 ID:??? (+69,+29,-64)
>>707
PHPコードも、Smartyのタグも、埋め込ませるのでは変わらないよ。
テンプレートエンジンのオーバーヘッドはSmartyなんかでは特に高くて、
>>699のようなコードにするこでの分離も業務ではざらにあるんだよ。
712 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 14:04:40 ID:??? (+59,+29,-16)
フレームワーク使って>>699のような書きかたも普通にするわ
713 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 14:44:20 ID:??? (+38,+2,-17)
>>699 普通のPG
>>707 フレームワークしか触ったことの無い底辺PG

↑FA?
714 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 14:48:43 ID:??? (+57,+29,-24)
難しい言葉や一通りいろいろなものには触ってはいるが
本質的なことを理解していないタイプなのだろう
715 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 21:25:43 ID:4E7CA6TZ (+52,+29,-49)
学習計画なんだけど、
素のPHPに1ヶ月、
smartyに1ヶ月、
cakephpに1ヶ月、

で合計3ヶ月で大体基本をマスターしようと
思うんだけど、どう思う?
716 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 21:28:52 ID:??? (+42,+24,-1)
別に・・・
717 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 21:35:53 ID:4E7CA6TZ (+25,+27,-3)
あ、もしかしたら、PEREってのも勉強しないといけないの?
718 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 21:35:56 ID:??? (+62,+29,-17)
>>715
他の言語経験者ならいいんでない?
719 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 21:41:56 ID:??? (+7,-29,-42)
なんでも予定通りには行かないだろうからとりあえずヤってみるべし

>PERE
PECLのことか?これはC言語だから取りあえずスルーでイイ
定番PECLの使い方くらいは覚えておく必要はあるな(mbstringとか
720 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 21:42:09 ID:??? (+52,+23,+1)
>>715
長すぎ
721 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 21:42:25 ID:??? (+21,-7,-11)
>>719
PEARのことだと思われ
722 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 22:12:54 ID:??? (+59,+29,-1)
>>715
せいぜい一週間だろ
724 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 22:39:54 ID:??? (+52,+29,+0)
何をやっとんじゃ
725 : nobodyさん - 2008/10/07(火) 23:47:39 ID:??? (+2,-24,-39)
>>723
1つのimgタグで複数の画像を同時に表示出来ないことと同じ理由だぞ・・・
単純に4桁なら4桁で1つの画像に表示させればいいじゃん
1桁1画像にする理由があるならスマンが
727 : nobodyさん - 2008/10/08(水) 02:12:39 ID:??? (-6,-29,-5)
変換する関数と取り除く関数じゃん
729 : nobodyさん - 2008/10/08(水) 02:33:36 ID:??? (-2,-29,-16)
strip_tagsのタグの除外方法に問題があります。
onmouseoverとかのイベントハンドラをタグに入れてかけてごらん。
730 : nobodyさん - 2008/10/08(水) 03:05:46 ID:??? (+57,+29,-47)
XSSとは直接関係ない別の理由、
例えばurlをはりつけられて宣伝行為がいやだとかなら、
正規表現でurlあったら登録前にはじくようにすればええ。
最初から<>を入力禁止にすればいい。
731 : 723 - 2008/10/08(水) 05:22:24 ID:??? (+59,+29,-29)
>>725
すみません、「4桁でひとつの画像」という意味が分かりません。
例えば、カウンターで「1234」という桁数を表現したい場合、
1234の画像を予め作っておかなければいけないのでしょうか?
732 : nobodyさん - 2008/10/08(水) 06:33:06 ID:??? (+5,-29,-5)
>>731
その通りです。4つ画像作るということは、
4回もHttp RequestがWeb Serverに対して発生するということですよ。
733 : 723 - 2008/10/08(水) 07:30:56 ID:??? (+1,-26,-10)
自分で調べてimagecopymergeを使って
画像をコピー・マージンする事で対処出来ました。
やはり、すべての画像を用意するのは手間ですからね。

お騒がせしました。
734 : nobodyさん - 2008/10/08(水) 07:50:07 ID:??? (+65,+29,-14)
そんなことより、
http://cms.c-okinawa.co.jp/

サイトが乗っ取られているぞwwwww
735 : nobodyさん - 2008/10/08(水) 07:53:47 ID:??? (+60,+22,-13)
>>734
kwsk
SQLインジェクションでもされたか
736 : nobodyさん - 2008/10/08(水) 08:29:31 ID:??? (+11,-30,-135)
>>735
詳しくは俺もよく分からないが、mixiとかで大騒ぎになっているw
どうやら、ネット企業らしいが、自分の会社の恥をさらけ出している。
こういう会社に誰がシステム開発を頼むであろうか、いや頼まない。

http://72.14.235.104/search?q=cache:wa7dfBVHLrwJ:cms.c-okinawa.co.jp/cinfo/39-campanyinfo/69-campanyinfo.html%3Ftmpl%3Dcomponent%26print%3D1%26page%3D+http://cms.c-okinawa.co.jp/&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp
737 : nobodyさん - 2008/10/08(水) 08:31:02 ID:??? (-1,-29,-18)
しかも、そのページキャッシュの下にある、これは何だ。
こんなバグばかりの自社ページw

最終更新 ( 2008年July18日(Friday) 13:49 )
738 : nobodyさん - 2008/10/08(水) 08:34:44 ID:??? (+57,+29,-18)
まぁ沖縄だからな
都内と比べて技術者が劣るのは否めない
739 : nobodyさん - 2008/10/08(水) 08:36:00 ID:??? (+66,+29,-9)
裏を返せば、東京でプログラマーやっていれば、
沖縄でプロマネとか出来るってことか?
740 : nobodyさん - 2008/10/08(水) 08:45:47 ID:??? (+57,+29,-20)
CMSの管理アカウントが洩れたんだろうね。
技術力というよりは、管理力の問題かな。
742 : nobodyさん - 2008/10/08(水) 08:55:09 ID:??? (+40,+29,-3)
>>741
ソース出した方が、解決早いよ。
743 : nobodyさん - 2008/10/08(水) 09:10:24 ID:??? (-1,-29,-70)
>フォームを送信して、確認画面で表示する程度のプログラムでタイムアウトします
こんなんでタイムアウトするとかありえないし無限ループしてるだけじゃね?

whileとかforの部分があったら出してみ
745 : 211 - 2008/10/08(水) 10:12:23 ID:ARUsAyOt (+32,+29,-64)
気になる部分を切り出して動かしてみるとか、
途中でログを出力するようにしてどこで止まるか調べるとか、
デバッガーを使ってみるとか、
動いていた環境と何が違うのか考えてみるとか、
文字コードが関係してないかとか、
考えればいろいろ思いつくんじゃない?
746 : 741 - 2008/10/08(水) 10:32:58 ID:pfYxFPga (-10,+29,-77)
>>745
ありがとうございます
>気になる部分を切り出して動かしてみるとか、
>途中でログを出力するようにしてどこで止まるか調べるとか、
>デバッガーを使ってみるとか、

気になる部分を切り出したり、関係なさそうなとこをコメントアウトしたりはしてますが
ログ出力とかデバッガとかはわかりません
どんな風にしたらいいんでしょうか?
ログ出力ってのはapacheのerror.logとは違うものですか?
デバッガって専用ソフトがあるんでしょうか。。
調べてみますが、もし気が向いたら教えてください
747 : 211 - 2008/10/08(水) 10:45:45 ID:ARUsAyOt (+33,+30,-37)
>気になる部分を切り出したり、関係なさそうなとこをコメントアウトしたりはしてます

これで問題のあるところが絞り込めるんじゃないの?
んでそこをじっと見てみれば解決に近づくと思うけど。

知らないことは調べてみて、わからないことをまた聞けばいいじゃない。
748 : nobodyさん - 2008/10/08(水) 12:36:58 ID:??? (-2,-30,-44)
Pear::Benchmarking_Benchmarkでも使ってみたら
749 : nobodyさん - 2008/10/08(水) 12:42:57 ID:??? (+49,+29,-52)
配列をループさせて作るプルダウンは生成できてるの?
一度、プルダウン生成のループ前でexit;してみなよ。
それでタイムアウトしなければ配列の要素が多すぎるか無限ループ起こしてるか。
750 : nobodyさん - 2008/10/08(水) 12:50:49 ID:??? (-1,-29,-66)
whileやfor文はないけどforeach文はあるんですとかいうオチか?
配列つかっててループ使わないとは到底思えないわけだが
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について