のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,682,986人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】ID出さなくても質問OKなスレ【初心者歓迎】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : nobodyさん - 2008/09/20(土) 23:01:47 ID:??? (+57,+29,-8)
なにやらループさせすぎて
鯖がパンクしたみたいです。
どうしましょ
102 : nobodyさん - 2008/09/20(土) 23:10:32 ID:??? (+57,+29,-6)
鯖管にさっさと復旧しろとでも言えばいい
103 : nobodyさん - 2008/09/21(日) 07:19:11 ID:rKcSwzKG (-1,+3,-20)
XMLファイルをアップロードして、それを順次処理したいのですが
XMLの各要素のバリデーションって
一般的にどうしますか?
そういうライブラリみたいのがあれば教えて下さい
104 : nobodyさん - 2008/09/21(日) 10:05:16 ID:??? (-6,-29,-13)
DOMDocumentクラス
105 : nobodyさん - 2008/09/21(日) 10:21:00 ID:??? (+57,+29,-28)
ありがとうございました
XMLスキーマというのがあるんですね
あやうく自分で処理を書くところでした
106 : nobodyさん - 2008/09/23(火) 15:07:25 ID:??? (+91,+29,-15)
外部に公開してない、
社内限定サービスを、
携帯電話でアクセスして
ページを見たりすることは不可能?
107 : nobodyさん - 2008/09/23(火) 15:15:39 ID:??? (+70,+29,-10)
>>106
板違い。通技板でも行ってこい。
っていうか必要なら会社のネットワーク管理者に言えよ。
108 : nobodyさん - 2008/09/23(火) 17:36:09 ID:??? (+56,+28,-8)
社内限定っていうのが、社内LANでしかアクセスできないものなら当然無理
109 : nobodyさん - 2008/09/25(木) 21:08:41 ID:??? (+48,-30,-242)
<?php
$contents = @file_get_contents('777.txt');
echo $contents;

$text = htmlspecialchars( $_POST["textbox"] );
if ( get_magic_quotes_gpc() ) {
$text = stripslashes( $text );
}
$filepath = "777.txt";
$string = "$text";
$fp = fopen($filepath, "w");
@fwrite( $fp, $string, strlen($string) );
fclose($fp);
readfile($filepath);
?>

<form action="<?= $_SERVER['PHP_SELF']; ?>" method="POST">
<input type="text" name="textbox" value="">
<input type="submit" value="書き込む">
111 : nobodyさん - 2008/09/25(木) 21:18:53 ID:??? (-7,-30,-50)
冒頭で
$contents = @file_get_contents('777.txt');
echo $contents;
してるんだから当たり前じゃん
112 : 109 - 2008/09/25(木) 21:49:58 ID:om/g2aHU (-21,+29,-3)
>>111
どうすれば最後に書き込みされた内容を表示する事ができるのですか?
113 : nobodyさん - 2008/09/25(木) 22:11:44 ID:??? (+54,+28,-8)
せめて順番を変える(書き込んでから表示)くらい思いついてくれ
114 : nobodyさん - 2008/09/26(金) 16:27:22 ID:??? (+4,-30,-191)
<?php
$text = htmlspecialchars( $_POST["textbox"] );
if ( get_magic_quotes_gpc() ) {
$text = stripslashes( $text );
}
$filepath = "777.txt";
$string = "$text\n";
$fp = fopen($filepath, "w");
@fwrite( $fp, $string, strlen($string) );
readfile($filepath);
fclose($fp);
?>

<form action="<?= $_SERVER['PHP_SELF']; ?>" method="POST">
<input type="text" name="textbox" value="">
<input type="submit" value="書き込む">
115 : 109 - 2008/09/26(金) 16:40:46 ID:ri8qzJjD (-1,+29,-26)
>>113
114のような事でいいのですか?

もう一度質問ですが
新たにページを開くと保存された内容が表示されず空白のままです
ページを開いた時に、最後に書き込まれた内容を表示するにはどうすればいいのですか?
116 : nobodyさん - 2008/09/26(金) 17:01:03 ID:??? (+52,+29,-2)
少しは自分の頭も使ってくれ
118 : nobodyさん - 2008/09/26(金) 18:44:58 ID:??? (+52,+29,+0)
そもそもやりたいことが意味不明
121 : nobodyさん - 2008/09/26(金) 22:42:52 ID:??? (+57,+29,-8)
大事なことでなくても2回言ってしまうのはpc11のご機嫌が
あまりよろしくないかららしい
122 : nobodyさん - 2008/09/27(土) 00:20:34 ID:??? (+51,+29,-11)
>>119
初心者なのは別にいいんだけど、そんなところで他人に頼ってちゃ1年たっても素人のままだよ?
123 : nobodyさん - 2008/09/30(火) 06:38:16 ID:??? (-2,-30,-48)
if($aa){
    $bb==1;
else{
    $bb==2;
}
$bbの前は見やすいようにタブスペースで空けているのですが、
これが増えてくると実行速度に影響があるものなのでしょうか?
124 : nobodyさん - 2008/09/30(火) 06:40:23 ID:??? (-5,-28,-1)
0.00000001秒くらい
125 : age - 2008/10/02(木) 07:44:19 ID:??? (-1,-29,-7)
1タブで0.00000001秒なのでしょうか?
126 : nobodyさん - 2008/10/02(木) 07:49:59 ID:??? (+25,+7,-2)
試してみれば?
127 : nobodyさん - 2008/10/02(木) 15:18:12 ID:??? (+57,+29,-2)
タブ1個を気にするなら、Pythonでもやるべき
128 : nobodyさん - 2008/10/02(木) 15:28:30 ID:??? (+94,+29,-9)
Pythonは3.0でガラッと変わるらしいので
二の足を踏んでいます。
0.00000001は嘘っぽいのでマジレス希望
129 : nobodyさん - 2008/10/02(木) 16:17:22 ID:??? (+57,+29,-5)
じゃあマジレス

気 に す る な !
130 : nobodyさん - 2008/10/02(木) 17:33:53 ID:??? (-6,-29,-16)
(「゚A゚)「 シャー
」  L
131 : nobodyさん - 2008/10/02(木) 18:23:39 ID:??? (+55,+29,-26)
信じもしない、試しもしない、ってどんだけ糞質問者だよw 何秒なら信じるんだwww
132 : nobodyさん - 2008/10/02(木) 21:06:37 ID:??? (+91,+29,-17)
PHPのバージョンやコンパイラやOSやキャッシュやCPU等で変わるのに、どれだけかかるかなど分かる訳がない
だから自分が試したのを信じておきゃいーんだよ
133 : nobodyさん - 2008/10/02(木) 21:23:38 ID:??? (+75,+30,-57)
>>128
マジレスするとPGはやめたほうがいい
自分でできるのにやらないのは論外としても、自分で質問したくせに善意で答えてくれている回答者を
ないがしろにするようでは、この先君は誰からも助けられないし信用もされない。
134 : nobodyさん - 2008/10/03(金) 03:13:22 ID:??? (+57,+29,-11)
マジレスすると、アセンブリ言語で組めばいいよ
そうすれば実行速度は最速になるよ
135 : nobodyさん - 2008/10/03(金) 04:50:02 ID:??? (+57,+29,-2)
なぜタブの話からアセンブラの話になるんだ
136 : nobodyさん - 2008/10/03(金) 07:38:57 ID:??? (+70,+29,-11)
>>132の言うとおりで、0.00000001秒という回答を善意ととっていいものかどうか疑問
137 : nobodyさん - 2008/10/03(金) 09:28:54 ID:??? (+57,+29,-24)
0.00000001秒を真に受ける方がどうかしてる
タブ1つで目に見えるほどの違いは出ない、って言いたいんだろ
139 : nobodyさん - 2008/10/03(金) 12:15:20 ID:??? (+31,-30,-35)
if(mb_ereg("^[カ-コガ-ゴ]",$k['kana'])) $title_arr[$e]['line']='か行';
140 : nobodyさん - 2008/10/03(金) 12:22:15 ID:??? (+93,+29,-6)
がぎぐげごをか行とは言わないんじゃね
141 : nobodyさん - 2008/10/03(金) 12:28:12 ID:??? (+68,+29,-7)
>>139
ありがとうございます。試してみます。
>>140
そうですね。でもが行であまり探さないかなと思いまとめてみました。
143 : nobodyさん - 2008/10/04(土) 17:01:03 ID:??? (+11,-11,+0)
PHPだけでは無理
144 : nobodyさん - 2008/10/04(土) 17:55:04 ID:??? (+56,+28,-17)
別にできるじゃん?普通にファイルに落としてくれるなら
145 : nobodyさん - 2008/10/04(土) 18:10:58 ID:??? (+35,+12,-16)
それだと今度はphpが要らんなw
146 : 142 - 2008/10/04(土) 19:22:48 ID:MX1zq2pL (+16,+21,-5)
レスありがとうございます。
PHP以外に何があればできますか?
147 : nobodyさん - 2008/10/04(土) 20:08:41 ID:??? (+19,+1,+0)
sageろぼけ
148 : nobodyさん - 2008/10/05(日) 01:06:47 ID:??? (+49,+26,-16)
php以外に・・・ってその時点でスレチ
150 : nobodyさん - 2008/10/05(日) 06:54:12 ID:??? (+52,+29,-11)
はぃ?なぜ括弧付けたらだめなんだ?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について