のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,664,882人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】 Smarty 隔離スレ 【テンプレート】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - string_format + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
551 : nobodyさん - 2009/07/30(木) 23:54:04 ID:??? (+33,+30,-103)
というかDBなんてある意味ファイル管理をラップしたようなもんだから
DBでできてファイル直弄りでできんことはないだろ。
せっかくキャッシュとか使ってるのに
変なとこでDB使うとパフォーマンスのボトルネックにもなりかねんし
DBじゃなきゃ開発コストパフォーマンスの点でよっぽど差がでる
って場合じゃなきゃ下手にDB化なんかせんよ。

そういう奴は画像ファイルとかもカラムに突っこんでるタイプだろ。
552 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 00:03:20 ID:??? (+33,+29,-21)
どちらにしろデータとして記録するんだからファイルで置こうがDBに突っ込もうが大して変わらんだろ
554 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 02:04:43 ID:??? (+32,+29,-41)
>>552
制作、運用、実行コスト、全てが大きく変わるわw

検索するとか、システム一括で何かしたいとか、特別な理由が無い限りDBにテンプレートつっこむのはナンセンス。
555 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 02:43:31 ID:??? (+31,+29,-11)
ナンセンスってほどでも無いっしょ
ファイルシステムだって名称を唯一のキーとしたDBみたいな物だし
556 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 03:11:10 ID:??? (+36,+29,-67)
PCのスペックが上がりまくったせいで、恐ろしいほどのヘマをしない限りは
DBで記録しようがファイルで置こうがボトルネックと呼べるレベルのものは出ない

むしろ、恐ろしいほどに数が増えて人的に整理が大変になったほうがボトルネック
557 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 03:49:06 ID:??? (+40,+29,-47)
>>555
だからこそナンセンスなんだよw
ファイルシステムの実装はDBそのものなんだから、DBにつっこむ必要が無いものをつっこむ必要は無い。

>>556
にわかSEにありがちな発想ですね(^^
人的整理はDBやSmarty以前のバージョン管理、運用の問題。
558 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 04:25:59 ID:??? (+19,+10,-36)
>>557
ほう、ではDBとFSで実装した場合の違いを定量的に示してくれ
559 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 04:42:31 ID:??? (+44,+29,-222)
>>558
FSじゃなきゃ出来ない事、FSなら標準で出来る事は多々あるだろう。

 ・DBコネクション等の負荷が無い
 ・当然PHP側のコードもシンプル
 ・SVN等のバージョン管理システムが使える
 ・使い慣れたエディタで直接編集が可能
 ・使い慣れたソフトでアップロード/ダウンロード/バックアックも自由自在
 ・当然複雑な管理画面も不要になる為実装コストは激減

これらはFSなら特別な実装は不要。
君はDBで実装出来るか?

検索したいとか、DBサーバで集中管理したいとか、特別な要件が無い限りテンプレートのDB化はしない。

逆にDBを疑似ファイルシステムとして使うメリットとその実装コストを教えて欲しい。
オープン系CMSを引き合いに出すのであれば、同等の管理画面等を作るコストも入れてくれよな。
560 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 05:22:21 ID:??? (+21,+28,-4)
定量的の意味知ってるか?
561 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 05:56:21 ID:??? (+37,+29,-10)
定量的って言葉使いたいだけですか?w
>>559 に答えられたら答えてやんよ。
562 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 10:54:30 ID:??? (+33,+29,-24)
まぁ、喧嘩するなや。
第三者からみたら、有益な討論してるように感じるんだから。
563 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 11:13:51 ID:??? (+25,+24,-12)
>>561
低学歴乙
564 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 11:35:24 ID:??? (+37,+29,-20)
>>562
有益かはともかくSmartyの議論ではなさそうだな。
565 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 12:20:19 ID:??? (+31,+28,-19)
>>564
Smartyの使い方に関する議論だろ
566 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 15:05:22 ID:??? (+27,+29,-48)
smartyってHTMLだけしか知らないデザイナーに読みやすくするためだけの技術だろ
567 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 16:10:10 ID:??? (+17,+19,-20)
逆だと思うが。PHPを使えるプログラマー用の技術だろ。
568 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 18:56:10 ID:??? (+40,+29,-98)
>>563
答えられない質問には煽る…典型的な厨ですね。

定量的も何も、FSの場合は >>559の 実装コストはほぼゼロ。
DBで作った場合のコストは?低学歴な僕には検討もつきません><おしえてください。
569 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 19:46:53 ID:??? (-23,-29,-260)
>>568
俺も低学歴だけど頑張ってみる
XOOPSみたく、ベースはファイルで、そっからDB突っ込む奴で考えてみた


> ・DBコネクション等の負荷が無い
キャッシュファイル使えばテンプレ本体がDBにあっても関係ない

> ・当然PHP側のコードもシンプル
プラグインで済むから同じ

> ・SVN等のバージョン管理システムが使える
ベースのテンプレートをファイルにすれば同じ

> ・使い慣れたエディタで直接編集が可能
コピペすれば一緒かと

> ・使い慣れたソフトでアップロード/ダウンロード/バックアックも自由自在
phpMyAdminは使い慣れたソフトってことで

> ・当然複雑な管理画面も不要になる為実装コストは激減
テキストボックスで十分じゃん

> 同等の管理画面等を作るコストも入れてくれよな。
phpMyAdminで十分


テンプレートがDBに入ってて便利なのは、
出先とかでftp,シェルが使えない環境でもブラウザで更新出来るに尽きるんじゃないかと
頑張れば携帯でも更新出来るし。。。
571 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 20:49:32 ID:??? (+45,+29,-24)
>>568
煽ったのはお前だろカスが
最初に質問したのは俺だが何故答えないの?
572 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 20:58:48 ID:??? (+25,+29,-27)
また「全部自分でやるから実行速度は早い」とかえらそうにしてる馬鹿が騒いでるのか
573 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 21:21:59 ID:??? (+33,+29,-29)
>>571
「俺だが」ってIDも出していない奴をどうやって判断する?
俺たちはエスパーじゃないぞ?
574 : nobodyさん - 2009/07/31(金) 23:21:12 ID:??? (-23,-29,+0)
>>569
> キャッシュファイル使えばテンプレ本体がDBにあっても関係ない
テンプレート更新確認の為に、DB接続されるよ。

> プラグインで済むから同じ
プラグイン作成、テストの工数がかかるよ。

> ベースのテンプレートをファイルにすれば同じ
一括でコミットしたり、指定リビジョンにロールバックしたい場合とか困るよね。

> コピペすれば一緒かと
エディタで編集→管理画面を開く→コピペ→DBにコミット→確認が、直接編集と同じ手間と?

> phpMyAdminは使い慣れたソフトってことで
ファイルやディレクトリ単位での権限管理はどうするの?
例えば一時的にディレクトリ名を変えてバックアップ取りたい場合とか、運営者にSQLを書かせるの?

> テキストボックスで十分じゃん
見た目上はそうかもしれないが、内部実装は相応のコストがかかると思うよ。
複数ファイル同時に更新しなきゃいけない場合とかもあるしさ。

> phpMyAdminで十分
上に同じ。

> テンプレートがDBに入ってて便利なのは、
> 出先とかでftp,シェルが使えない環境でもブラウザで更新出来るに尽きるんじゃないかと
> 頑張れば携帯でも更新出来るし。。。
これはDBかFSかは関係無くね?制作者的にはSQL回す方が楽ではあるだろうけど。

>>571
>>568 で答えてるよ。FSならコストゼロ、DB実装なら相応。要件次第。
高学歴の君に、DBで同等の実装をした場合のコストを教えて欲しいな。
575 : nobodyさん - 2009/08/01(土) 01:20:41 ID:??? (+27,+29,-14)
だから、いちいち煽り入れるなって
お前がせっかく書いたレスも陳腐な物になるぞ
576 : nobodyさん - 2009/08/01(土) 23:36:43 ID:??? (+27,+28,-6)
>>571はどこいっちゃったの?
577 : nobodyさん - 2009/08/02(日) 01:41:46 ID:??? (+22,+29,-1)
お前がいい加減にしろ
578 : nobodyさん - 2009/08/02(日) 01:48:38 ID:??? (+27,+28,-6)
>>571はどこいっちゃったの?
579 : nobodyさん - 2009/08/02(日) 03:05:41 ID:??? (+27,+29,-17)
まぁ普通はDBを使うメリットなんて無いって事さ
DB憶えたての頃は俺も無闇にDB化したがったものだ
580 : nobodyさん - 2009/08/03(月) 01:13:56 ID:??? (-22,-20,-37)
じゃ、大手ポータルサイト(ブログとか)って
テンプレートをDBに入れずにファイルで読み書きしてるのかな?
581 : nobodyさん - 2009/08/03(月) 03:29:39 ID:??? (+48,+29,-101)
そんな極少数の大規模案件を例えに出されてもなぁ・・・
使ってるところは使ってるだろう(ハテナとか、スケーラビリティか何かを考慮してDBをファイル置き場に使ってるとか)

要件次第なんじゃない?
それなりの資金と開発期間があり、WEBベースで不特定多数が編集するシステム開発
とかだったらDB化した方が遙かに楽だろう。
582 : nobodyさん - 2009/08/03(月) 09:46:29 ID:??? (+38,+29,-8)
>>581
DB使うメリットないとか言っといて
結局要件しだいかよw
583 : nobodyさん - 2009/08/03(月) 10:57:19 ID:??? (+33,+29,-26)
>>581
つまり、結局は「DB化した方が遥かに楽」なケースが”ある”ということですね
584 : nobodyさん - 2009/08/03(月) 17:52:34 ID:??? (+38,+29,-60)
>>582-583
最初から『意味も無く』FSをDBに置き換えるのがナンセンスと書いてるじゃないかw

揚げ足取りはいいから、具体的なメリットデメリットを提示してくれよ、
大手が使ってるとか、Open系CMSが使ってるからでは話にならん。
585 : nobodyさん - 2009/08/03(月) 18:04:36 ID:??? (+11,+13,-24)
っていうか大手CMSサイトってPHP+Smartyなの?その時点でその話は破綻している。
586 : nobodyさん - 2009/08/03(月) 18:24:53 ID:??? (+27,+29,-10)


どちらも都合のいいように解釈しすぎで、この話はいつまで経っても平行線。
587 : nobodyさん - 2009/08/03(月) 18:59:14 ID:??? (+27,+29,-17)
平行線にすらなっていない。
DB厨がファビョっているだけだ。
588 : nobodyさん - 2009/08/03(月) 20:12:30 ID:??? (+27,+29,-10)
ファビョってるのはむしろお前だろ?1人で戦っているつもりだろうがw
589 : nobodyさん - 2009/08/03(月) 21:44:15 ID:??? (+33,+30,-69)
いちいち煽りに反応しなくていいからw 

とりあえず君のすばらしい経験談と、DB捌きっぷりをこのスレに轟かせれば、
もう少しましな流れになるんじゃないかな?

(^o^)でーたべーす は すごく すごい!・・・なぜなら、すごいから!
(^o^)でーたべーす の すごさがわからないやつは すごくない!
590 : nobodyさん - 2009/08/03(月) 22:23:10 ID:??? (+33,+29,-10)
「要件次第でDB使う」でみんな納得。
丸く納まってよかった。
591 : nobodyさん - 2009/08/03(月) 22:34:30 ID:??? (-17,-19,-32)
以下Smarty3を語るスレになりました。
開発ペース遅すぎるよね。
593 : nobodyさん - 2009/08/04(火) 00:13:10 ID:??? (+41,+29,-20)
>>590
すまんけどどういう要件ならDB、FSを使うべきかまとめてくれないか?
594 : nobodyさん - 2009/08/04(火) 01:04:56 ID:??? (+24,+21,-13)
>>593
大規模案件ならDB でいいんじゃないか。
595 : nobodyさん - 2009/08/04(火) 01:51:48 ID:??? (+33,+29,-28)
>>593
基本的にはFSじゃないかね。
DBは使う必要があれば使えばいい。
あまり思い浮かばないし、実例も聞かないけどね。
596 : nobodyさん - 2009/08/04(火) 02:01:18 ID:??? (+34,+29,-5)
すまん
結局>>581が結論でいいんじゃないかと言いたかった。
597 : nobodyさん - 2009/08/04(火) 09:05:44 ID:??? (-26,-14,-1)
OK
598 : nobodyさん - 2009/08/04(火) 11:09:38 ID:??? (+20,+29,-3)
>>591
ぜひ参画してくださいよ
599 : nobodyさん - 2009/08/04(火) 11:24:56 ID:??? (+12,+19,-14)
大規模案件にはJAVAという逆説。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - string_format + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について