のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,227人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレRuby VS PHP 仁義なき戦い

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
103 : nobodyさん - 2008/03/02(日) 18:01:59 ID:???.net (+27,+29,-6)
Windows鯖を仕事で使うことはあんまりない
104 : nobodyさん - 2008/03/02(日) 22:07:45 ID:???.net (+21,+28,-2)
使ってる俺ガビーン
105 : nobodyさん - 2008/03/02(日) 22:19:51 ID:???.net (+27,+29,-8)
いや、いいんじゃね
2chで言われてるほど悪くはない
.net使うと開発超楽だし
106 : nobodyさん - 2008/03/04(火) 11:20:52 ID:???.net (+27,+29,-7)
わりとでかめの仕事だとWin鯖結構あるけどな
107 : nobodyさん - 2008/03/04(火) 16:53:39 ID:???.net (+27,+29,-4)
Javaはチンポーネント多すぎて組み合わせあーだこーだするのがめんどい
109 : nobodyさん - 2008/03/07(金) 21:17:33 ID:sXIPrxED.net (+11,+21,-53)
価格もモサモサだもんね
110 : nobodyさん - 2008/03/07(金) 22:30:55 ID:???.net (-26,-29,-62)
PHPも単純にループするだけのプログラムなら、PHP5が早いんだけど、mod_phpを通してabでベンチマーク取ると、PHP5はフットプリントが大きい分、PHP4の方がさばけるリクエストは多いんだよね。
111 : nobodyさん - 2008/03/14(金) 09:46:28 ID:iYTwDw8L.net (+8,+23,+0)
ここか
112 : nobodyさん - 2008/03/14(金) 15:47:12 ID:???.net (+27,+29,-13)
俺に金をもたらしてくれれば、RubyでもPHPでも何でもいい
まずは金だ、金持って来い!!!
113 : nobodyさん - 2008/03/16(日) 04:07:05 ID:???.net (+33,+30,-113)
Rubyは書籍や情報が少ないという面でPHPのほうが良い。

またRubyは仕様がころころ変わる。
Rubyみたいに使われていないのはざっくり切って前に進んでいる、
古い言語はレガシー引きずっているという批判もあるが
それだけプログラマーの数も多く、いろいろ使われてきた歴史があるからさ。
使っていたコマンドなくなりましたよ?といわれても困るだろうし。
115 : nobodyさん - 2008/03/16(日) 19:21:17 ID:???.net (+31,+28,-34)
ポリシー無くあれほど仕様が変わる言語はPHPぐらいしか知らない。
116 : nobodyさん - 2008/03/16(日) 19:32:18 ID:???.net (+26,+29,+0)
>>115
経験が浅いんですね。
117 : nobodyさん - 2008/03/16(日) 21:59:08 ID:???.net (-26,-29,-44)
php4の経緯は酷いもんだったな
アップデートしたら全phpファイル再確認と再テストの悪夢、
アップデートしなければエクスプロイトが出回ってるなかガクブル

php5以降はまともな方かな。
ruby1.8未満/ruby1.9開発版現状よりはマシだと思うよ
118 : nobodyさん - 2008/04/10(木) 23:45:29 ID:???.net (-29,-27,-3)
PHPは6でgoto導入ですよ。

楽しみですねー。
119 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 11:30:55 ID:???.net (-25,-13,+0)
lisp
120 : nobodyさん - 2008/07/07(月) 02:52:57 ID:zkkkRV90.net (+30,+30,+0)
Matzの会社を財務分析してみたんだが。
http://d.hatena.ne.jp/AntiSeptic/20080704/p1

などと思わせぶりな言い方をするものだから覗いてみりゃ、
なんて事無い田舎の零細企業の財務諸表であって、面白くもなーんともなかったわけだ。

それにしても、この程度の収益で2007年度って、
あの会社にとっては多分空前絶後の景気のいい年だったはずだの
Rubyとゆー「鉱脈」があるだの言っているのは何なのだ。
Geekのヨタ話というのは、いつもこんなしょぼいスケールで行われているのか?
あそこの技術者の平均レベルは、他の普通の会社よりはずっと高いと思うって、
これじゃあ、技術なんてIT企業の収益とは何の関係も無いと証明しているようなもんじゃねえか。

そもそも、この会社が何をやっているのかがHPを見た限りではよく分からん。
要は受託開発だろ労働力を人月で売ってるだけだろマーケ屋がこねくりあげた横文字得意げに使ってなに悦に入ってやがんだコラ。
更には製品・サービス部門まであって、なにやら参考価格が書いてあるところを見ると、
多分にパッケージっぽい印象を受けるが、それでいて全体の粗利率が26%程度ではどうしようもないだろ。

あそこに入りたい人は、損益計算書も注意して見ておくといい。まぁこれはどんな会社でも同じだけど、
ここを見るといろんなことが見えて来る。株価指標を計算してみるのもいい(非公開会社でもね)。
121 : nobodyさん - 2008/07/07(月) 03:22:42 ID:???.net (+26,+28,-6)
↑このコピペいろんなところに貼ってる奴なんなの?きめえ
122 : nobodyさん - 2008/07/10(木) 04:11:20 ID:???.net (+27,+29,-2)
Pythonは仲間外れですか、そうですか。
123 : nobodyさん - 2008/07/12(土) 02:01:15 ID:???.net (-26,-30,-121)
Matzの日記初めて読んだ

www.rubyist.net は不正なセキュリティ証明書を使用しています。

発行者の証明書が信頼されていないためこの証明書は信頼されません。
この証明書の有効期限は 06.11.7 10:07 AM に切れています。

(エラーコード: sec_error_untrusted_issuer)

124 : nobodyさん - 2008/07/12(土) 21:18:12 ID:???.net (-12,-6,-27)
>>123
ブログでSSL使ってなくない?
125 : nobodyさん - 2008/07/13(日) 00:09:03 ID:???.net (-26,-29,-16)
RubyのライバルはPythonだと思うんだが
126 : nobodyさん - 2008/07/19(土) 13:20:13 ID:???.net (+29,+29,-26)
>>125
まさかw
世界中で使われているPythonに失礼だよ
Rubyなんて国内で少し使われている程度
128 : nobodyさん - 2008/07/20(日) 01:50:03 ID:/9XaoyQ3.net (+24,+29,-23)
フレームワーク祭りが終われば、rubyの居場所がどこか気付くはずだよw
130 : nobodyさん - 2008/07/25(金) 20:19:46 ID:???.net (+31,+29,-21)
>>126
アホか。
使われてるかどうかを判断基準にしたら、
Rubyの相手なんて居なくなってしまうだろ。
132 : nobodyさん - 2008/07/31(木) 21:45:44 ID:???.net (+27,+29,-15)

イスラム vs モルモン

どっちが強いかは明白。
133 : nobodyさん - 2009/01/14(水) 18:25:02 ID:???.net (+22,+24,-3)
Perl6が都市伝説と聞いてやって来ました。
134 : nobodyさん - 2009/01/16(金) 00:02:52 ID:???.net (+22,+29,-13)
お引き取りください
136 : nobodyさん - 2009/02/17(火) 14:08:40 ID:???.net (-26,-29,-105)
Perl - 本来?のシェルスクリプト代替用途に落ち着く
PHP - 現在最も利用者数が多いと思われるが、ツギハギだらけでそろそろ限界が近い。i18n的に弱い。
Python - OOP仕様の導入で躓いたPerlの後継を狙うが、3.0での大幅変更に異論噴出。
Ruby - Railsの登場により脚光を浴びるが、Ruby自体はあまり普及に意欲的では無い。BSD臭。
というのが個人的感想。
138 : nobodyさん - 2009/02/23(月) 05:13:29 ID:???.net (+27,+29,-4)
Rubyコミュニティはあんま好きじゃないけどそれは違うと思う
139 : nobodyさん - 2009/02/23(月) 16:43:38 ID:???.net (+21,+29,-253)
> こいつらの関係って日本と韓国の関係に似てるよな。
それは私も感じたことがある。

<丶`∀´>PHPはYahooでも採用されているしシェアも最強ニダ
( ´∀`)変なのにつきまとわれてるよ・・・

粗悪だが低価格で貧困層にもリーチしてシェアを築き数値だけみてホルホルする韓国企業と
パクリ&魔改造で本家を上回る性能を作り出すが要領の悪い日本企業
PHP厨はあまり日の目をみない(と感じる)Rubyよりは当然格上だと思ってるのに対して(ウリが世界一)
Ruby厨は低スキル・Web用であるPHPはそもそもアウトオブ眼中(無韓心)。

他にも
・~ VS PHPというようなスレを立てたがるが大抵論破される(すぐ日本と比べる記事を書くが意味不明なグラフ等で墓穴を掘る)
・唐辛子(PHP)の起源が他国(Perl)だというとファビョる

PHPもRubyの宗教じみた雰囲気も嫌いな第三者目線ではこんな感じ
140 : nobodyさん - 2009/04/07(火) 12:22:13 ID:???.net (+18,+22,-17)
>>139
そうそう、そんな感じwww
アンチRubyが韓国の関係みたいなw
144 : nobodyさん - 2009/07/03(金) 09:20:18 ID:???.net (-6,-8,-27)
CakePHPとRuby on Railsが好きな自分はどうしろと…。
145 : nobodyさん - 2009/08/01(土) 00:50:41 ID:KPIzwSsv.net (+23,+29,-2)
>>144
仲良くすればいいんじゃないか?
147 : nobodyさん - 2010/05/10(月) 13:57:54 ID:???.net (+26,+28,-16)
その点CakePHPは環境用意するの簡単じゃん
148 : nobodyさん - 2010/05/10(月) 14:40:35 ID:???.net (+27,+29,-6)
魔法の言葉「Heroku」を唱えてみよう
149 : nobodyさん - 2010/06/11(金) 12:15:08 ID:???.net (+0,+4,-28)
PHPは言語仕様は糞だが、mod_phpは非常に優れてる。何も考えずにプログラム書いても、たいていの場合、それなりのスピードで動く。
150 : nobodyさん - 2010/11/24(水) 07:48:46 ID:Fpq4XD+P.net (+24,+29,-12)
rubyのウェブアプリって動きが緩慢で良い印象を持てない。主観だけど(笑)
←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について