のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,332,080人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレRuby VS PHP 仁義なき戦い

    php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    53 : nobodyさん - 2008/02/05(火) 00:54:10 ID:???.net (-26,-29,-80)
    アセンブリ言語への招待
    http://ueno.cool.ne.jp/nvaca/asm3.html
    >2章 マクロアセンブラの使用
    >1.はじめの実例 "Hello World"プログラム
    >マクロアセンブラ(ここでは、Microsoft Macro Assemblerを使用。TASMでもOK)を使ったプログラム

    おー、これだこれだ!
    これを実行できる環境を用意すればいいんだな?
    54 : nobodyさん - 2008/02/05(火) 00:58:40 ID:???.net (+33,+30,-205)
    1章 アセンブリ言語への招待
    http://ueno.cool.ne.jp/nvaca/asm1.html

    3.必要なもの
    まずは、アセンブラが必要です。
    これは、アセンブリ言語で書かれたプログラムを、マシン語に変換します。

    次に、リンカが必要です。
    アセンブラは普通、オブジェクトコードという、マシン語なんだけれども、そのままの形では実行できないコードを出力します。
    リンカは、それらのオブジェクトコードをくっつけ、実行可能なファイルを作りだします。
    リンカは、大抵アセンブリ言語などの付いてきます。

    もしあれば好ましいものに、デバッガがあります。
    これは、実行可能な形式のプログラムを一行一行実行するなどの機能をもっており、プログラムのバグを発見するのに便利です。
    また、簡単なアセンブリ機能をもっているので、簡単なプログラムなら作ることができます。

    ほうほう、なるほど。
    デバッガで動作確認できても、とりあえずそれで良しとするかな?(・∀・)
    57 : nobodyさん - 2008/02/05(火) 01:04:24 ID:???.net (+19,+21,-14)
    試験終了です。
    鉛筆を置いてください!(・∀・)
    59 : MASM - 2008/02/05(火) 01:17:41 ID:???.net (-26,-29,-132)
    わー、結構インストールするときに、HDDの容量食うんだなー。
    ちょっとキャンセルします><

    アセンブラのプログラミングを試すだけなら、基本情報技術者試験のアセンブラ(CASL2)のシミュレータで試してみるのもいいかな?

    http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se182050.html
    CASL2シミュレータ
    ステップ毎にプログラムリスト上にカーソルが移動,実行中の命令の位置とCPUとメモリの内容を即座に表示
    61 : nobodyさん - 2008/02/05(火) 01:44:29 ID:???.net (+27,+29,-18)
    なんか妙に面白いスレになってるなぁw
    62 : nobodyさん - 2008/02/11(月) 13:09:34 ID:???.net (-27,-30,-291)
    "Hello World!"がはやってるみたいなので、
    各言語でCGIにしてベンチ取ってみたよ。
    ベンチはCGIを設置したLinuxサーバからローカルで
    ab -c 100 -n 1000 URL
    のコマンドで実施。数は5回ぐらいやった平均(Request per second)。

    php-5.2.5(cgi) 63#/sec
    python-2.5.1 130#/sec
    ruby-1.9.0 315#/sec
    zsh-4.3.4 465#/sec
    perl-5.8.8 530#/sec
    lua-5.1.2(binary) 660#/sec
    freepascal-2.2.0 960#/sec
    php-5.2.5+apc+zendOptimizer 4100#/sec
    php-5.2.5 4300#/sec
    php-5.2.5+apc 4600#/sec
    ただのhtml 6600#/sec

    あえて個別の感想は述べません。
    環境とか最適化とかごちゃごちゃうるせぇのが湧きそうだけど、
    受け付けませんw
    今回のはインタプリタ起動のオーバーヘッドの参考程度か?
    小難しいロジック入れたときにどうなるかは知らん。めんどくさい。
    PHPは本来、mod_perlなどのApacheモジュールと比較するべきですね。
    次回予定で。いつかわからんけど。
    66 : nobodyさん - 2008/02/12(火) 13:17:55 ID:???.net (-19,-30,-211)
    >>65
    めんどくせーよ。でも個人的にも興味あるので、まずはforループから。
    10000回ループさせながら1~10000までの和を求めるやつ。バージョンは略
    php 1000#/sec
    fpc 950#/sec
    lua 400#/sec
    c 850#/sec
    bash 0.03#/sec*
    perl 260#/sec
    ruby 98#/sec
    python 103#/sec
    php(cgi) 61#/sec

    *bashは、forの書き方わからなかったのでwhileで書いた。
    1回実行するのに30秒ぐらいかかったので、1/30秒ということで0.03#/sec
    abコマンドはたたいてない。

    コンパイラ系だと、屁でもない負荷だなぁ…。
    crc32は…。マンドクサ
    67 : nobodyさん - 2008/02/12(火) 14:34:05 ID:???.net (-22,-20,-17)
    php-cgiおそすぎるな…そんな差がでるのか
    68 : nobodyさん - 2008/02/12(火) 18:33:06 ID:???.net (+6,+3,-110)
    66です。
    PHPはオプションたくさんつけてコンパイルしてるから、インタプリタの起動が重いのかな?
    HelloWorld!でも1万回ループでも結果はあまりかわってない。
    逆にrubyは、HelloWorld!だとPythonより速いけど、
    1万回ループだとPythonとあまり変わらない。
    インタプリタの起動は軽いけどプログラムの実行が遅いのかも?
    以前PerlでベンチしたときにはCPANモジュールとかをインクルードするような
    プログラムになると急に重くなった。PythonやRubyでも同様かもしれない。
    外部モジュールを利用するようなやつも試してみたいね
    69 : nobodyさん - 2008/02/12(火) 22:44:58 ID:???.net (-12,-10,-17)
    そういうのやるなら、PHP4の方が速いだろうね。PHP5より。
    70 : nobodyさん - 2008/02/12(火) 23:57:11 ID:???.net (-29,-30,-161)
    PHP5はなんか肥大化しちゃってるイメージあるね。主観だけど。
    PHP3->4になったときほどのインパクトはない。
    それからベンチで間違いのご報告。rubyは、1.8.6でした。ごめんなさい。
    1.9.0だともっと速くなってることを期待。

    DB接続のテストもしてみました。
    WWWと同じサーバ上のPostgreSQLに接続・切断してるだけです。

    php 650#/sec
    fpc 270#/sec
    c 275#/sec
    lua+luasql 206#/sec
    perl+Pg 95#/sec
    ruby+postgres 174#/sec
    python+pgdb 52#/sec
    php(cgi) 85#/sec

    今日はなんかサーバの調子がいい。
    luaが健闘。ガンバレって言いたくなるのは判官びいきかw
    71 : nobodyさん - 2008/02/16(土) 06:37:38 ID:???.net (+15,+20,-5)
    >>66
    Ruby使いですが、phpメッチャ早いですね
    プリミティブ型としてもってるからですかね。
    72 : nobodyさん - 2008/02/16(土) 06:38:18 ID:???.net (+27,+29,-10)
    ああ、あと関係ないけど、Rubyだとforつかわないから、もうちょっと意味のあるもので頼む
    74 : nobodyさん - 2008/02/16(土) 06:44:16 ID:???.net (+27,+29,-5)
    上よんでなかた
    CGIとして動かしてなかった時の話か
    75 : nobodyさん - 2008/02/16(土) 19:03:31 ID:???.net (+22,+29,-2)
    もっと意味のある比較をしてくれ
    76 : 66 - 2008/02/18(月) 20:19:32 ID:???.net (+33,+30,-202)
    確かにあんまり意味はないだろうな。
    これまでの比較は、どの言語でも似たり寄ったりのコードでかけるし。
    かといって、ちょっとしたアルゴリズム(ソートとか暗号化など)は、
    言語によっては関数として実装済みで、現場で組むことはなかったり…。
    今回fpcがCよりも早かったこともあったが、最適化に差が出るほどの
    コードでもなかったんだろう。
    まぁ、言語の比較ってのは開発効率など多角的に検討して、
    適材適所に用いられるものだと考えている。だからといって、
    あちこちにいろんな言語が混ざってちゃやりにくくてしょうがない。
    結局、言語の選択なんて「嗜好」と「惰性」がでかかったりしてw
    77 : nobodyさん - 2008/02/18(月) 21:22:25 ID:???.net (+27,+29,-29)
    単純な数値計算のループで最適化をゴリゴリやられた結果、最終値の代入文に
    置き換えられてたこともあったしなぁ。
    こういうのやられたら、どれだけループさせようと比較の意味が殆ど無くなる(w
    78 : nobodyさん - 2008/02/18(月) 22:49:12 ID:???.net (+32,+29,-75)
    プログラムの規模が大きくなるほど、ループ内の処理をいかに簡潔に書くかで速度が変わってくるから、
    本当に速さにこだわるなら、単純なfor文の比較よりも腕のいいプログラマを雇った方がよっぽどあてになる。
    79 : nobodyさん - 2008/02/18(月) 23:06:40 ID:???.net (+27,+29,-30)
    じゃあ、腕利きを雇いにくい昨今は
    できるだけ無駄に遅い言語は避けないとな
    80 : nobodyさん - 2008/02/19(火) 10:56:03 ID:???.net (+27,+29,-13)
    どんなに良い言語を使っても、作るやつがクソなら出来るプログラムもクソだぜ。
    81 : nobodyさん - 2008/02/19(火) 13:43:15 ID:???.net (+23,+29,-31)
    それで糞に制約を与えやすい言語が企業に好まれる訳だな
    問題なのはプロマネが糞だった場合だが
    82 : nobodyさん - 2008/02/22(金) 00:36:59 ID:???.net (+27,+29,-14)
    Perl VS PHPなら分かるけどRudyって
    格闘場でうごくせきぞうに囲まれてるスライムだな
    83 : nobodyさん - 2008/02/22(金) 01:19:50 ID:???.net (+27,+29,-36)
    そんなに強いんなら早くPHP淘汰してくれよ
    誰も好きでPHP使ってる訳じゃねえんだ
    84 : nobodyさん - 2008/02/24(日) 01:25:26 ID:4hBilvIl.net (-20,-13,-14)
    Railsのスレ落ちたん?
    85 : nobodyさん - 2008/02/24(日) 06:14:15 ID:???.net (+27,+29,-72)
    俺は島根出身だからrubyに一票
    rubyはphpのように関数の中に関数が入れ子になりにくく
    ワンライナーで関数が複数定義されてても
    何の処理をしてるのか一目でわかる
    86 : nobodyさん - 2008/02/24(日) 06:18:13 ID:???.net (+32,+29,-111)
    なんだかんだいっても
    PHP使いはrailsの影響を受けまくりで
    railsに似たフレームワークが乱立してるけど
    railsを超える、または同等のフレームワークがPHPでは作れない
    その辺りで言語レベルで優秀かどうかの証明がされていると思う
    87 : nobodyさん - 2008/02/24(日) 06:21:28 ID:???.net (+27,+29,-26)
    言語選択する一番の理由は食えるか食えないかで
    いくら優秀な言語でも食えなければ
    使いたくても、使えない
    88 : nobodyさん - 2008/02/24(日) 06:22:43 ID:???.net (+27,+29,-32)
    ここでいう食えるか食えないかというのは
    その言語でのWEB制作の案件が多いかどうかってことだからね
    89 : nobodyさん - 2008/02/24(日) 06:24:38 ID:???.net (+18,+20,-25)
    rubyがphpと同じほどWEB制作案件があって
    レンサバ環境も整備されてるなら
    それは間違いなくrubyを使うよ
    90 : nobodyさん - 2008/02/24(日) 22:29:20 ID:???.net (+32,+29,-124)
    逆に言えばRuby on RailsがなかったらWEBサイト制作であえてRubyを選ばなければならない理由がないということ。

    Ruby on Railsは、ここ最近評判を下げた。
    http://arton.no-ip.info/diary/20080104.html#p01
    >でも、それがRailsが吹き溜まってる原因のひとつだぜ。日本人の開発者どもが、こういった重要なパッチ全般を無視するってことだ。やつらはすげぇいいやつらなんだが、しろーとくせぇんだよな。

    Ruby界隈の明るいニュースとしては、Ruby1.9でRoRが高速になるか期待というところか?
    91 : nobodyさん - 2008/02/24(日) 23:01:00 ID:???.net (+20,+27,-2)
    結局Perlが最強なんだな
    92 : nobodyさん - 2008/02/24(日) 23:07:06 ID:???.net (-27,-30,-111)
    PerlはCPANという資産価値も考慮すべき?
    はてなやLivedoor、mixiはPerlを使っている。
    枯れた技術の水平思考として、Perlはこれからも続くだろう。
    http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%CF%A4%EC%A4%BF%B5%BB%BD%D1%A4%CE%BF%E5%CA%BF%BB%D7%B9%CD

    新たにやるならPython>>>Perlがオススメか?
    Python→Google、Microsoft(IronPython)で採用されてる。
    93 : nobodyさん - 2008/02/26(火) 19:33:13 ID:???.net (+27,+29,-23)
    CPANで使うのは10個ぐらい。
    それくらいなら他の言語でも代替方法がある。
    いくら多くてもなぁ。
    94 : nobodyさん - 2008/02/27(水) 01:31:33 ID:???.net (+32,+29,-35)
    高卒年収300万弱レベルがダンピングしてる現状じゃPHPは厳しいと思う。
    とはいえPerl、Python、Rubyは少なくとも日本じゃ蚊帳の外だしね。
    やはりWeb系でまともなに稼げるのはJavaぐらいか。
    96 : nobodyさん - 2008/02/27(水) 01:37:33 ID:???.net (+27,+29,-7)
    逆の立場でいえば、Javaで開発させると
    高くつくんだよね。
    97 : nobodyさん - 2008/02/27(水) 01:51:32 ID:???.net (+27,+29,-46)
    敷居が高いからこそだね。企業は安心のためなら金払いもいいし。
    PHP使える優秀な技術者もたくさんいるけどやはり地雷率が圧倒的に高い。
    これも敷居が低いからこそなんだろうけど。
    98 : nobodyさん - 2008/02/27(水) 04:20:54 ID:???.net (+32,+29,-52)
    Javaの敷居の高さって、
    言語自体の難しさとかではなく、
    客が運用環境を用意できるかどうかの敷居だろうね。

    PHPでフレームワークを使って開発しているのなら、
    Javaでも同じように開発できるし。
    99 : nobodyさん - 2008/02/28(木) 02:43:13 ID:???.net (+19,+21,-1)
    tomcatってそんなに難しいモノかね
    ←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について