のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,113人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレPHP総合雑談スレ

    php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    501 : nobodyさん - 2009/01/30(金) 09:16:13 ID:??? (+70,+29,-31)
    >>498
    現実社会でたとえるなら
    1枚しかない秘密文書を自分で焼却して灰にしておいて
    灰になった秘密文書が読めないんですが
    どうしたら良いでしょうか?
    といるようなもの
    これで理解できないならセンスが無いからやめたほうが良い
    502 : nobodyさん - 2009/01/30(金) 19:50:05 ID:KWmoT5Cz (+30,+30,-190)
    よそに投稿しようと思ったけどやめた。削除されるから。
    馴染み深いここにする。すれ違いだけど、聞いてくれ。

    昨日、大発見したんだ。

    ハルマゲドンっていうじゃん。あれって、素の言語の意味だと、「ギルドの丘」っていう意味なんだって。
    で、聖書の3:16章にハルマゲドン(ギルドの丘)で最終戦争が起こるっていう予言があるんだと。

    で、聖書とマヤの予言には大昔のつながりがあるんだと。マヤの暦は2012年12月21日を最後に消えてるでしょう。 だから、なにかあるんじゃないかと思うんだ。。

    やっぱ、最終戦争(第3次世界大戦)じゃないかって本とかでいわれてるけど、一番問題なのは、ハルマゲドンの本当の意味のギルドの丘の場所なんだけど、イスラエルのガザの近くなんだって。

    まじで、やばくね?
    503 : nobodyさん - 2009/01/30(金) 20:07:56 ID:??? (+96,+30,-78)
    近所の散策してたら、俺が中学の頃の友達が飼っていた犬がまだ生きててびびった。

    そいつは、すけべなやつで、親もそれを認めてて、そいつの名前のひろしから
    その犬の名前も「助博」に父親にめいめいされたんだ。

    で、その犬覚えてるかな?と思って、近寄って助博、助博って呼んだけど無視された。

    やっぱ10年くらい前だから、犬も覚えてないやね。
    504 : nobodyさん - 2009/01/31(土) 07:32:00 ID:??? (+70,+29,-2)
    >>503
    どういうことなんだわからないあるよ!
    505 : nobodyさん - 2009/01/31(土) 12:33:05 ID:??? (+91,+29,-8)
    犬も「こいつまだ生きてたんだ・・・」って思ってただろうよ!
    506 : nobodyさん - 2009/01/31(土) 20:46:32 ID:??? (+70,+29,-8)
    >>505
    犬が人間の寿命を知るよしはないからそういうこともあるかもな・・・
    507 : nobodyさん - 2009/01/31(土) 23:40:14 ID:??? (+53,+25,-57)
    array_searchでぐぐったら
    軒並み「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」
    って出てる…
    何が起きたんだ
    508 : nobodyさん - 2009/01/31(土) 23:41:12 ID:??? (+57,+29,+0)
    大変なことになってるのはgoogleみたいだ
    509 : nobodyさん - 2009/02/01(日) 00:10:24 ID:??? (+43,+25,+0)
    ほんとだ
    511 : nobodyさん - 2009/02/02(月) 00:08:42 ID:??? (+20,-2,+0)
    金払ってLACに頼めよ
    512 : nobodyさん - 2009/02/02(月) 02:58:37 ID:7ApsZzyj (-27,-20,+1)
    高そうだな LAC
    513 : nobodyさん - 2009/02/02(月) 13:34:08 ID:??? (+57,+29,-39)
    超高いよ!その辺のWEB屋で十分対応できる。
    LACは独自のシステムとかを入れさせそうだから、
    高いし、運用までさせることになるかもよ。
    それだけ、ちゃんとやって保証もしてくれるんだろうけど。
    514 : nobodyさん - 2009/02/02(月) 21:23:42 ID:??? (+57,+29,-10)
    そういうお仕事してる人はいっぱいいるでしょ
    なぜ2chに書き込むのか、その神経がわからない
    515 : nobodyさん - 2009/02/03(火) 01:11:58 ID:bGOOUPoS (+24,+29,-68)
    ☆PCが自動で稼いでくれるこのプログラムに参加してみて下さい。
    無料で参加できます。
    米国発ですが日本国内でも流行り始めています。
     今ならまだ間に合います。
     ↓↓↓
    http://greenhorse.iinaa.net/
    516 : nobodyさん - 2009/02/08(日) 21:11:41 ID:??? (+50,+22,-39)
    コマンドラインでスクリプト書いた場合デフォルトだとタイムアウトしないよね?

    うまいことしてタイムアウト設定したいんだけどいい方法ないかな?
    517 : nobodyさん - 2009/02/08(日) 21:35:56 ID:??? (+41,+23,+0)
    するよ
    518 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 14:08:51 ID:??? (-1,-29,-24)
    php.iniでmax_execution_timeという話なら相談に乗れない
    519 : nobodyさん - 2009/02/19(木) 02:17:01 ID:??? (+32,-29,-49)
    「PHPはWebアプリに最適な言語」
    http://www.atmarkit.co.jp/news/200902/16/delphiphp.html

    を詠んだけど Delphi for PHPって実際どうですか?
    520 : nobodyさん - 2009/02/19(木) 05:39:48 ID:??? (+30,+12,+0)
    高い
    521 : nobodyさん - 2009/02/20(金) 23:21:11 ID:??? (+62,+29,-58)
    >>519
    あれってホームページビルダー感覚でパーツを並べるやつでしょ?
    PHPって単語がついてるけど、単なるHTMLエディタじゃないの?
    522 : nobodyさん - 2009/02/21(土) 03:32:53 ID:??? (-1,-29,-61)
    PHP5メモリ食いすぎじゃね?気のせい?
    Smarty+adodbで簡単なブログ作ってたらアロケートしろと…。
    どうすりゃいいんだー。
    メモリは32MBに設定してるのに。
    523 : nobodyさん - 2009/02/21(土) 04:06:19 ID:??? (+49,+20,+0)
    お前のコードのせい
    524 : nobodyさん - 2009/02/21(土) 11:40:47 ID:??? (+23,-4,-16)
    PHP4に比べれば、そりゃメモリは食うね。
    525 : nobodyさん - 2009/02/21(土) 11:57:32 ID:??? (-1,-29,-15)
    fetchAll()とか使ってるんだろ、どうせ。
    526 : nobodyさん - 2009/02/21(土) 13:29:18 ID:??? (+53,-30,-20)
    >>523の言うとおりだった。

    for ( $i=0; count($lines); $i++ )

    こんなアホみたいなミスしてた…。
    構文エラーにはならないから、こんなので数時間も無駄にしてしまった…。
    527 : nobodyさん - 2009/02/21(土) 15:04:44 ID:??? (+63,+29,-34)
    >>526ってPHPの定石だよね…とおもってたらコーディングミスだったのか。
    528 : nobodyさん - 2009/02/21(土) 16:58:05 ID:??? (-2,-30,-15)
    $c = count($lines);
    for ( $i=0; $i < $c; ++$i)

    とかちゃんと心掛けるようにしとけばもっと速くなるよ
    529 : nobodyさん - 2009/02/21(土) 17:10:05 ID:??? (+0,-29,-11)
    ていうか、foreach($lines as $line)でいいんじゃないか疑惑
    $iを中で使うならforの方が読みやすいが
    530 : nobodyさん - 2009/02/21(土) 17:22:12 ID:??? (-4,-27,+0)
    >>529
    ここでfor vs foreach論争勃発。
    531 : nobodyさん - 2009/02/21(土) 17:55:17 ID:??? (+57,+29,-36)
    ForでできることはForでやったほうがいいような気はする
    ハッシュから値を取り出すみたいなカウンタが使えないときに使うもんだと思うし
    532 : nobodyさん - 2009/02/21(土) 19:42:21 ID:??? (+16,-23,-102)
    俺は配列全要素を対象にループを回す時は基本的にforeach。
    foreachは「配列の全要素を処理する」という意味。
    だから、意図が「配列の全要素を処理する」事なら、foreachを使うのが一番読みやすい。

    >526のようにforをわざわざ使ってある箇所からは、「ループカウンタ($i)が内部の処理に必要」という意図が見える。
    俺なら、$iを実際に使わないなら避ける。
    ループカウンタが不要なのに配列をforで回すのは、foreachのない言語が仕方なくやる書き方じゃないか?
    533 : nobodyさん - 2009/02/21(土) 23:13:04 ID:??? (+57,+29,-47)
    Javaとかだとバイトコードに差異なかったようなきがするけど
    インタプリタ言語だとやっぱコスト的な差があったりするもんなのかな?
    534 : nobodyさん - 2009/02/21(土) 23:17:42 ID:??? (+57,+29,-38)
    今のPHPは純粋なインタプリタじゃない。
    最初の読み込み時にバイトコードっぽいものに変換され、そいつがVMっぽいものに実行される。
    Rubyとかと同じ形式だな。
    535 : nobodyさん - 2009/02/22(日) 00:06:55 ID:??? (+48,+20,-10)
    rubyが最近になってphpと同じように内部でバイトコードにコンパイルされるようになったんじゃなかったっけ?
    536 : nobodyさん - 2009/02/22(日) 00:15:58 ID:??? (-1,-29,-29)
    zend server試してみた
    やヴぁいぜ今すぐapacheはアンスコすることにした
    537 : nobodyさん - 2009/02/22(日) 01:25:51 ID:??? (-1,-29,-7)
    zend serverってapacheも使うんじゃないの?
    538 : nobodyさん - 2009/03/01(日) 04:09:00 ID:??? (+4,-27,-62)
    Windowsで動く単純なツールを作りたい。
    exe配布だけで済むことが必須、つまりEXE形式に変換できないといけない。


    PHPでできる方法知ってる人手を上げて~。
    539 : nobodyさん - 2009/03/01(日) 05:51:44 ID:??? (+1,-16,+0)
    540 : nobodyさん - 2009/03/01(日) 10:53:46 ID:??? (+57,+29,-10)
    Perlにも似たようなのあったな
    ちょっと試してみたらファイルサイズがアホみたいになるので
    何かに使うことはなかったけど
    541 : nobodyさん - 2009/03/01(日) 15:33:00 ID:??? (-1,-29,-4)
    普通にVisualStudio使ってVBやC#で作った方がいい。
    542 : nobodyさん - 2009/03/01(日) 16:28:03 ID:??? (-1,-29,-16)
    >>538
    php guiでググレカス
    543 : nobodyさん - 2009/03/01(日) 17:27:03 ID:??? (+57,+29,-3)
    普通に作れってのはわかるが、VS.NETあたりを使う理由は特にないよな
    544 : nobodyさん - 2009/03/01(日) 21:48:55 ID:??? (+84,+29,-6)
    今から新規にやるなら、.NETを選ばない理由がない。
    545 : nobodyさん - 2009/03/01(日) 22:27:06 ID:??? (+54,+19,-1)
    >>544
    選ぶ理由は?
    546 : nobodyさん - 2009/03/01(日) 23:53:29 ID:??? (+42,+24,+0)
    かっこいいから
    547 : nobodyさん - 2009/03/02(月) 04:00:33 ID:??? (+20,-2,-1)
    今からPHP4を選ぶ理由はないだろ
    548 : nobodyさん - 2009/03/02(月) 12:28:03 ID:??? (-4,-22,+0)
    nai
    549 : nobodyさん - 2009/03/02(月) 13:38:26 ID:??? (+57,+29,-19)
    http://d.hatena.ne.jp/hnw/20090228
    これ、この板では全く問題になってないから、思い過ごしってことでいいのかな。
    550 : nobodyさん - 2009/03/02(月) 14:55:17 ID:??? (+48,+25,-3)
    なんという判断基準w
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について