のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,459人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレJava VS PHP

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : nobodyさん - 2007/11/08(木) 14:46:44 ID:xbukpQYj.net (+24,+29,-103)
web環境

javaは動作速度が速い
phpは開発速度が速い

javaで仕事をやらせると技術者が逃げるのが早い
phpで仕事やらせると技術者の習得が早い
53 : nobodyさん - 2007/11/08(木) 18:43:36 ID:???.net (+29,+26,-5)
Javaなんて使わないと忘れるが、PHPは結構忘れなさそう
54 : nobodyさん - 2007/11/08(木) 19:18:57 ID:???.net (+31,+29,-13)
>>53
言語自体は使わなくても忘れない。
忘れるのはオプソのパッケ群の使いかただろ。
55 : nobodyさん - 2007/11/08(木) 19:20:37 ID:???.net (-27,-29,-1)
>>46

System.out.println("hello >>46");
56 : nobodyさん - 2007/11/08(木) 19:22:04 ID:???.net (+27,+29,-6)
つーかスレ全般的に分かってねぇ屑だらけだな。
58 : nobodyさん - 2007/11/08(木) 20:24:15 ID:RjowdIUr.net (+24,+29,-18)
PHPでできることをJavaでやるのは、そんなに難しくない。とおもう。
59 : nobodyさん - 2007/11/08(木) 20:45:34 ID:???.net (+27,+29,-29)
おいらは、

Javaやる→わけわかめ。
   ↓
上司にPHPをやらされる→こりゃいいや。
   ↓
もう一度Javaやれ→あれ?前よりわかるぞ。
            ↑
           今ここ。
60 : nobodyさん - 2007/11/09(金) 08:06:10 ID:???.net (+27,+29,-13)
100万回ループして計測したらJavaのほうが圧倒的に早かったな
まぁ自分の環境だけじゃあてにならんが。
61 : nobodyさん - 2007/11/09(金) 10:03:30 ID:???.net (+27,+29,-23)
そりゃそうだろ
DB使うとそっちにボトルネックが移動するから差は縮まる
62 : nobodyさん - 2007/11/09(金) 12:12:15 ID:???.net (+27,+29,-11)
DB使わないJavaシステムって想像がつかんな。
数値計算でもする気か?
63 : nobodyさん - 2007/11/09(金) 13:50:55 ID:???.net (+25,+27,-25)
DBの負担を減らすためにDBは簡単なスキーマにしてスクリプト側で複雑な処理をするんじゃん。その場合にPHPとJavaじゃまるで実行性能が違う。
64 : nobodyさん - 2007/11/09(金) 14:06:49 ID:???.net (+13,+20,-4)
いやDBに処理させろよw
65 : nobodyさん - 2007/11/09(金) 14:15:50 ID:???.net (+26,+28,-44)
それにJavaだと変数をアプリケーションスコープに入れとけば簡単に永続化できる。これもDBへのアクセスを減らすことに役立つ。
66 : es - 2007/11/25(日) 17:22:24 ID:8A2oGZ/+.net (-15,+29,-56)
PHPは言語構造がださい。
あの$マーク、うざい。
コンパイラが関数と変数の区別ができないからダラー記号に頼ってる。
PHP言語作ったやつの手抜きか知能指数不足。
ジャンクフードだ。PHP嫌いです。
67 : nobodyさん - 2007/11/25(日) 17:31:41 ID:???.net (-7,-5,-5)
$マークってうざい?
これはこれでわかりやすいと思うけど。
68 : nobodyさん - 2007/11/25(日) 17:51:20 ID:???.net (+27,+29,-12)
言語構造と変数とその他がごっちゃになって可読性が悪いCとかJAVAより良い
70 : nobodyさん - 2007/11/25(日) 18:19:30 ID:???.net (+1,+8,+0)
$がないともう生きていけない
71 : nobodyさん - 2007/11/25(日) 18:37:21 ID:???.net (+27,+29,-16)
旧来の便所におけるウォッシュレットのようなもんだ
72 : es - 2007/11/25(日) 18:53:00 ID:8A2oGZ/+.net (-20,+29,-22)
ウォレットならいいけど。
私に言わせると、$記号は、「ポッタン方式のおつり」だ。
73 : nobodyさん - 2007/11/25(日) 19:11:33 ID:???.net (+14,+26,-2)
どの辺がだよw
76 : es - 2007/11/25(日) 19:50:05 ID:8A2oGZ/+.net (-20,+29,-81)
数学的な演算の表記法として、PHPはできそこないだ。
数学では変数に$記号なんか付けない。
PHPのコードでは概念の把握が阻害されると思わざるを得ません。
78 : nobodyさん - 2007/11/25(日) 20:31:27 ID:???.net (+22,+29,-2)
結局お前の好みの問題ってことじゃん
80 : nobodyさん - 2007/11/26(月) 00:14:03 ID:6NVaPo9a.net (+1,+11,-3)
Rubyってあの、トロいRuby?
81 : nobodyさん - 2007/11/26(月) 01:36:53 ID:kaYjtLUw.net (+19,+29,+0)
スピードだけ考えるなハゲ
82 : nobodyさん - 2007/11/26(月) 01:44:00 ID:???.net (+27,+29,-6)
Rubyは言語理想主義者がとことんまで突っ走ってああなった感じ
83 : nobodyさん - 2007/11/26(月) 03:41:26 ID:???.net (+27,+29,-3)
Rubyは自分用のお手軽ツールつくるのに便利ですよ。
85 : nobodyさん - 2007/11/26(月) 10:12:38 ID:???.net (+20,+29,-42)
チョロQは10円玉でウィリー走行できる
フェラーリはできない
よってチョロQの圧勝

こんなバカがこのスレにはたくさんいます
87 : nobodyさん - 2007/11/26(月) 21:44:07 ID:???.net (+20,+29,-5)
わかりにくいのは
お前がバカだから
90 : nobodyさん - 2007/11/27(火) 02:20:48 ID:???.net (-27,-29,-7)
$$変数って何?可変変数のこと言ってんの?
91 : nobodyさん - 2007/11/27(火) 09:38:30 ID:???.net (+9,+21,+0)
多分
94 : nobodyさん - 2007/11/27(火) 17:53:46 ID:???.net (+27,+29,-12)
可変変数なら3つ以上も普通に可能。
php初心者なのは仕方ないがまずよく調べてから発言するように。
95 : nobodyさん - 2007/11/27(火) 20:46:00 ID:???.net (+32,+29,-42)
可変変数、動的にインスタンスを作れるとか、いくらでも使い道あるわ。
だいたい可変変数とCのポインタは全然別の機能だろ。どっからそんな発想が生まれるんだよ。
可変変数のアイデアソースを求めるなら、シェルの変数展開なんかだろ。
96 : nobodyさん - 2007/11/27(火) 20:59:49 ID:OQsEuWQD.net (+30,+29,-40)
配列の値をa~zにするとします。その値をループでまわして変数の値にできるのが
可変変数でしたっけ?私、前から疑問をいただいておりまして、すれ違いだとおもいますが
ちょうど話がでたので、おしえてください。
97 : nobodyさん - 2007/11/27(火) 21:01:26 ID:OQsEuWQD.net (+24,+21,-12)
というより、配列の値を変数名にしたいときが多々あるんだけど方法ないかな?
98 : nobodyさん - 2007/11/28(水) 21:22:03 ID:???.net (-27,-24,+0)
>>96
つマニュアル
99 : nobodyさん - 2007/11/29(木) 13:07:50 ID:???.net (+29,+29,-22)
>>97
普通にあるが仕事じゃ使っちゃだめ。
メンテになったらバカがソース見るんだから混乱させちまう。
100 : nobodyさん - 2007/12/01(土) 03:26:27 ID:G65/6OzT.net (+24,+29,-25)
javaはjavascriptと間違ってはやっただけだと思う。
ajaxが本命

javaでjavascriptを作るなんて論外だ。
逆に難しくなるじゃないか!
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について