のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,334人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレPHP上級者が集まるスレ

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
451 : nobodyさん - 2012/04/15(日) 21:42:40.71 ID:???.net (+7,-15,-2)
PHPerには理解できぬか。
452 : nobodyさん - 2012/04/15(日) 22:28:38.09 ID:???.net (+2,-20,-13)
shellやperlはさわらんの。
453 : nobodyさん - 2012/04/17(火) 20:37:29.47 ID:???.net (+96,+29,-58)
PHPやシェルスクリプトなど、シングルクォートとダブルクォートで違いがある以上、使い分けるのが当然。
ダブルクォートは、必要があるときだけ。
必要が無いのにダブルクォートを使っていたら、必要があるから使っているように見えて混乱する。
454 : nobodyさん - 2012/04/17(火) 22:51:35.16 ID:???.net (+70,+29,-26)
>>453
どっちを基準にするかは自由だけどな

おれはダブルクォートをメインに使って、
必要があるときにのみシングルを使うわ
455 : nobodyさん - 2012/04/17(火) 22:55:42.75 ID:???.net (+47,+29,-15)
本末転倒だろw
456 : nobodyさん - 2012/04/19(木) 01:18:44.75 ID:???.net (+63,+30,-57)
妙にやる気がでなくてphpだけでだらだら作った測定ツールが思いのほか
大好評で、バグってハニーしても満面の笑みで「許す!」と言われた時に
「じゃあ直さなくてもいいですよね」と堂々とサボります宣言できるようになったら
上級者って思ってもいいですよね。
ちなみに今日それを言ったらもう30になるのに物凄い説教されました。
めんどくさいです。
457 : nobodyさん - 2012/04/19(木) 05:57:56.10 ID:???.net (+50,+27,-3)
いい年してガキか
460 : nobodyさん - 2012/04/19(木) 23:06:05.25 ID:???.net (+57,+29,-8)
お前ら初心者の癖してこのスレにいすわるな。
461 : 458 - 2012/04/19(木) 23:14:43.44 ID:ETb6Xu93.net (-20,+29,-38)
最速、という答えを言えるには上級者じゃないと!
ちなみに当方、アクセラレータいれてるんでインタープリタのオーバーヘッドは無視してください。
463 : 458 - 2012/04/19(木) 23:24:13.65 ID:ETb6Xu93.net (-22,+29,-12)
>>462
可読性からいうと一番「美しい」予感ではありますな。
464 : nobodyさん - 2012/04/19(木) 23:26:19.39 ID:???.net (-10,-28,-16)
正規表現が可読性いい(笑)
465 : nobodyさん - 2012/04/19(木) 23:30:40.38 ID:ETb6Xu93.net (-22,+29,-31)
>>464
エスケープ文字が2段階入った鬼のような正規表現に比べりゃ >>462 は余裕っしょ。
466 : nobodyさん - 2012/04/19(木) 23:49:48.56 ID:???.net (+52,+29,-16)
そうか、君がいいならそれでいいよ
467 : nobodyさん - 2012/04/20(金) 17:08:54.51 ID:???.net (+13,-30,-67)

$str = "aaaa @bbbb"; // ← ①
$dummy = split("@",$str);


①において @の左側の一見すると半角スペースの部分に
バイナリエディタで確認すると 1A の文字が入っている場合に
splitでは意図した分割が出来ません。

そもそも、この 1A ってなんなんでしょうか?

468 : 467 - 2012/04/20(金) 17:17:03.30 ID:???.net (+3,-29,-56)
いずれにしてもこのデータのパターンは例外の様なので
UTF-8で定義した変数内文字列に
1A の物があったら除外を行う方向で対応したいのですが
どうすれば、

特定の文字コード(文字列じゃない)の文字を削除する事が出来ますか?
469 : nobodyさん - 2012/04/20(金) 20:46:40.71 ID:???.net (-9,-27,+0)
EOF
471 : nobodyさん - 2012/04/21(土) 11:40:29.46 ID:???.net (+52,+29,-15)
ぜんぜん上級者集まってないスレだな
472 : nobodyさん - 2012/04/21(土) 15:03:20.40 ID:???.net (+0,-17,+0)
初心者スレ
474 : nobodyさん - 2012/04/21(土) 17:21:59.60 ID:???.net (-1,-29,-32)
PHPの上級者の皆さん(自称は勘弁)は
Eclipseで開発する場合に
ブレークポイントとかって使っていますか?
475 : nobodyさん - 2012/04/21(土) 18:09:15.50 ID:???.net (-1,-29,-19)
PHP上級者がEclipseで開発するとは思えんw
476 : nobodyさん - 2012/04/21(土) 18:13:09.64 ID:???.net (+52,+29,-4)
じゃー何で開発してるんだ?
477 : nobodyさん - 2012/04/21(土) 18:16:03.67 ID:???.net (+58,+29,-70)
EclipseはPHP苦手な人用に関数名教えてくれたり引数指定を教えてくれたり
シンタックスエラーがあれば教えてくれたり・・ だからなぁ

PHP上級者だったら使い慣れたシンプルなエディタで十分やろな
478 : nobodyさん - 2012/04/21(土) 18:21:11.11 ID:???.net (+6,-29,-32)
>>477
Eclipseの使い方を知らないだけじゃないの?
(実は、初心者の為)
480 : 458 - 2012/04/21(土) 19:09:07.83 ID:IaLOn3+I.net (-7,+29,-76)
>>477
要は使いどころなんじゃね?客先やちょっとしたものはviで書いちゃうとかあるし。
実をいうとうちも エディタで書いている。Java は Eclipse つかってんだけど、
エディタだけでも別に困らないし。本当は Eclipse 入れたほうがべんりなんだろうな。
481 : nobodyさん - 2012/04/22(日) 15:42:12.09 ID:???.net (+89,+29,-68)
Eclipseは習得までに時間かかったけど、
今はPEARとかの糞長いクラス名を手打ちするとか考えられんわ・・・

メソッドチェーンもコード補完してくれるし重宝しているよ。
482 : nobodyさん - 2012/04/23(月) 21:14:44.80 ID:???.net (+32,-29,-9)
ネットワークにつながって無い環境で
imagickのモジュールをインストールするには
どうしたらいいんですかね
483 : nobodyさん - 2012/04/25(水) 19:05:18.03 ID:???.net (+62,+29,-10)
>>482
あっさりしすぎじゃない?
何のOSでとかせめて書かないと・・・
484 : nobodyさん - 2012/04/25(水) 19:19:55.43 ID:???.net (+57,+29,-14)
なるほど
OSに依存する問題だったか
485 : nobodyさん - 2012/04/29(日) 08:26:19.74 ID:???.net (+61,+30,-45)
質問の意図や前提をくみ取れない糞質問
が多い。それで回答者が逆質問をしたり
悪口を言ったりする。それを前もって思
い描く力が絶望的に欠如してるに違いない。
スーパーハッカーだけが意図を理解できる。
レアなそういう神が颯爽と登場する予感。
486 : nobodyさん - 2012/04/29(日) 12:17:53.10 ID:???.net (+69,+29,-20)
>>481
メソッドチェーンは猿のやる行動なので、自嘲した方がいい
487 : nobodyさん - 2012/05/01(火) 04:09:05.90 ID:k6EF6rma.net (+24,+29,-5)
自重なのか自嘲なのか、まぁどちらにしたって同じようなもんだが
488 : nobodyさん - 2012/05/02(水) 06:56:20.99 ID:???.net (-5,-28,-17)
メソッドチェーンくらい使えよw
489 : nobodyさん - 2012/05/02(水) 07:23:25.00 ID:???.net (+57,+29,-17)
自分が使えないからって、
メソッチェを猿扱い
490 : nobodyさん - 2012/05/20(日) 10:47:45.35 ID:???.net (+57,+29,-20)
メソッドチェーンは片っ端からぶった斬りますよ
491 : nobodyさん - 2012/05/20(日) 11:23:41.27 ID:???.net (+50,+27,-3)
俺の自慢のチェーンソーで
492 : nobodyさん - 2012/05/21(月) 09:50:23.70 ID:???.net (+57,+29,-31)
メソッドチェーンってどこでエラーになったかわからなくない?
493 : nobodyさん - 2012/05/21(月) 09:55:50.44 ID:???.net (-1,-29,-17)
IDEを使えばメソッドチェーンのどこからNULLかわかる
494 : nobodyさん - 2012/05/21(月) 16:20:20.84 ID:???.net (-1,-29,-40)
メソッドからの戻り値で成否を判別するような実装してるからだろうw

例外と try catch 使おうぜ。
495 : nobodyさん - 2012/05/24(木) 21:38:18.39 ID:???.net (+3,-30,-98)
なんか得体の知れないエラーが出てしまいます。
何が原因なのでしょうか?

[test.php]
<?php phpinfo(); ?>

#php test.php
→正常にPHPが実行されます。

しかし、ブラウザより

http://hogehoge.com/test.php

とやると

Internal Server Error
UID of script "/home/first_hoge/public_html/second_hoge/test.php" is smaller than min_uid
suPHP 0.7.1
496 : nobodyさん - 2012/05/24(木) 22:55:51.53 ID:???.net (-1,-29,-27)
PHPじゃなくて、suPHPやらサーバ側の問題だな。

test.phpの所有者やパーミッションを確認してみれ。
497 : nobodyさん - 2012/05/24(木) 23:05:26.87 ID:???.net (+40,+12,-16)
>>496
ありがとうございます。所有者を変更したらブラウザからアクセスできる様になりました。


498 : nobodyさん - 2012/05/25(金) 04:44:48.29 ID:???.net (+48,+20,-14)
エラーメッセージを読んで字の如くじゃん
499 : nobodyさん - 2012/06/01(金) 01:56:51.83 ID:sOx9VKNN.net (+30,+30,-56)
情報セキュリティスペシャリスト試験に、PHPが含まれなくなったのは、PHP勉強していた受験者にとっては
反則以外の何者でもない。

結局、PerlとJavaとC++しか出なかったわけだ。 PHPは昨今難易度あがりすぎだからな。
500 : nobodyさん - 2012/06/01(金) 05:38:12.83 ID:???.net (+34,+13,-5)
PHPは糞言語だからしょうがない
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について