のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,682,982人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレPHP を流行らせるには

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : ω - 2001/03/29(木) 15:40 ID:???.net (+43,+29,-48)
PHP をはやらせるにはどうすればいいでしょうか。
PHP はこんなに高性能なのにあんまり日本では使用しているサイトを見かけません。
僕としては,日本にPHPが使用可能な無料サーバーを増やせばいいと思うのですが。
3 : 名無しさん研究所 - 2001/03/29(木) 19:15 ID:???.net (+77,+29,-4)
雑誌で連載やるとか。インターネットマガジンあたりで。
4 : できるなら流行っ - 2001/03/29(木) 21:07 ID:???.net (+55,+27,-2)
データベースをどうするかでしょうな。
5 : 名無しさん@お腹 - 2001/03/29(木) 21:54 ID:cqqzYMT6.net (+24,+29,-43)
雑誌ではガンガン連載・特集してたし、書籍もたんまり出てる。
もう日本でもそれなりの位置を確保したと思うが・・・
7 : 電動ナナシ - 2001/03/30(金) 06:51 ID:???.net (+54,+29,-123)
>>1
プログラミング初心者のためのよい入門書が出る。
で、その本を読むだけで、プログラミング初心者でもそれなりの立派な
アプリケーションを書ける程度のゴールを目指す。

矛盾すると思われるかもしれないけど、初心者でも使いやすいクラスライブラリを
うまく提供して、細かいところ(データベース操作とか、複雑なレイアウトだとか)
を隠蔽することで実現できるのでは?と思っている。

Pear にこだわる理由は、実はその辺にあったりする。ただ Pear はまだ
複雑すぎると思うので、もう一段の Wrapper Class が必要。
10 : 名無しさん@お腹 - 2001/04/03(火) 19:06 ID:XfgA1ZbA.net (+20,+25,-28)
プロバイダのサーバーにインストールしてくれたらいいんだけどね
11 : 名無しさん@お腹 - 2001/04/11(水) 15:16 ID:AMO112rE.net (-24,-12,+0)
s
12 : 名無しさん@お腹 - 2001/04/11(水) 18:18 ID:???.net (+57,+29,-6)
こんな便利なもの教えたくないっす。
まだナイショにしておこうよ。
13 : かものすけ@na - 2001/04/11(水) 18:51 ID:/BvTy6ZM.net (+19,+29,+0)
ここで使えばいいかもかも
http://www.yentown.net
14 : 顔も名前も出さず - 2001/04/14(土) 19:02 ID:VqODthIQ.net (+29,+29,-108)
21世紀のインターネットビジネス

この仕事の第一の特徴は、一切あなたの顔も名前も出さずに
お任せして進めることができることです。

即収入になりアップもダウンも組織も無く、
何人入らないと収入にならないとか
何段目から、オートシップ、片伸び、
一切関係の無いFuture-Webのご紹介です。
毎日少しづつ、掲示板とかMM、ML、等で
宣伝しているだけですが
一日に5件~10件くらいの申し込みがあります。

即収入の欲しい方必見です
■詳細は今すぐこちらから
http://futuer-web.com/7823/
16 : 面倒な手数料計算 - 2001/04/15(日) 17:44 ID:FWdmKqEo.net (+24,+29,-23)
株の手数料計算とか利益計算って結構面倒くさくないですか?
私、便利な株計算表も作りましたので、
是非使っていただければと思います。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nuisance/index.htm
よろしくお願いします。
17 : 名無しさん@お腹 - 2001/04/19(木) 16:39 ID:KuaobKv2.net (+24,+29,-15)
10の言っているのが手っ取り早い気がするよ。
結局Perlが流行ったのもほとんどのサーバで使えるからだし。
18 : 3 - 2001/05/02(水) 10:31 ID:bNKP8z4g.net (+24,+29,-37)
うわー!ホントにインタネマガジンでPHP連載開始だよ~。
もしかしてココ見た!?んなこたぁ~ないか。(藁
19 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/02(水) 11:55 ID:???.net (+69,+29,-14)
インタネゆーな。
20 : 3 - 2001/05/02(水) 18:20 ID:???.net (+60,+23,+0)
>>19
スマソ。以後気をつけます。
21 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/03(木) 01:00 ID:???.net (-1,-29,-38)
日経ソフトウェアに、ApacheとPHP4のインストールの仕方と
<?
phpinfo() ;
?>
だけ載ってたのにはワラタ。
22 : 名無しさん@お腹 - 02/01/07 22:22 ID:???.net (+62,+29,-1)
>>19
インパク行け!


暇だ・・・
24 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 00:52 ID:g9ZEWkjY.net (-2,+22,+0)
>>23
危険
25 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 01:00 ID:2A3Y9CyQ.net (+24,+29,-13)
>>23
PHPの拡張子で過不足なく動くのに、どんなメリットがあるんでしょうか?
26 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 01:21 ID:???.net (+65,+25,-3)
>>25
PHP使ってることを悟られないように。とか
27 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 02:14 ID:???.net (+74,+28,-1)
>>26
PHP使ってることを悟られると何かあるんですか?(笑)
28 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 02:25 ID:???.net (+67,+29,-44)
>>27
「ああ、このサイトはPHP使ってるんだな」ってすぐばれる。
良い意味でも悪い意味でも。

CGIに何を使ってるかバレにくくするために
全く関係ない拡張子を設定するとかはよくやる手。
30 : 23 - 02/01/08 02:27 ID:/2iuME5O.net (-24,+29,-14)
いまさら.htmlでひろまったURLを
.phpでアナウンスし直すかと思ったら躊躇する。
これから作るページやサイトならいいけど。
31 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 02:28 ID:???.net (+48,+29,+0)
ああなるほど。
33 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 02:33 ID:???.net (+5,-29,-8)
>>31
0:100
のフレーム切ってその中にPHP入れるとかは?
34 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 02:38 ID:Wao5AqDU.net (+0,+28,-4)
>>33
私はノンフレームページ作成が目的で使ってるから却下
35 : - 02/01/08 03:01 ID:EONDyoAF.net (+31,+29,-110)
>>1
しかしあれだな、
米あたりのレン鯖は、どこ借りてもだいたいPHPとDBは使えるのに
なんで日本のレン鯖は使えないとこが多いんだろうな。
PHP使えてもDB使えないんじゃ、あまり嬉しくないよ。
DBがオプションだったりレコード数に制限あったり・・・
それでいて米よりも値段高いんだからタチ悪い
36 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 03:25 ID:Wao5AqDU.net (+15,+28,-25)
>>35
私はここの鯖を使ってる
http://www.usa-japan.org
(近頃Nuke化してて何故か今IEで見れんかった)
結局海外にあるのだが・・・
37 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 03:49 ID:???.net (+59,+29,-4)
>>36
MySQLもいいですよね。
本2つあるのに読んでな・・・ブチッ
40 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 15:06 ID:XgldSaMX.net (+30,+29,-55)
別に拡張子.htmlをphpに割り当てちゃえばいいじゃん。
何がダメなの?
php使ってないhtmlのパフォーマンスが云々ってほど
かわらないよ。
それよか全部htmlにしておける方がらく。
41 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 15:12 ID:???.net (+1,-29,-41)
index.html だけの話なら DirectoryIndex に index.php を追加。

>>40
鯖管側からすると止めれと言いたい。少しでも負荷は低く。
専鯖なら止めませんが。
42 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 16:11 ID:???.net (-1,-29,-47)
PHPの一文字目のPはPHPのPなんだよね(PHP Hypertext Preprocessorの略だから)?
じゃあ、そのPHPはなんの略なの?
43 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 18:09 ID:???.net (+53,+29,+0)
>>42
ピチホットピチ
45 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 19:00 ID:???.net (-2,-29,-15)
>42
PHP Hypertext Preprocessor
46 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 19:08 ID:???.net (+3,-30,-151)
「PHP」の略は「PHP: Hypertext Preprocessor」
「PHP: Hypertext Preprocessor」の「PHP」の略は「PHP: Hypertext Preprocessor」
「PHP: Hypertext Preprocessor」の「PHP」の略は「PHP: Hypertext Preprocessor」








無限ループ。
47 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 20:57 ID:VrCUBDQq.net (-6,+3,+0)
>>42>>46
ワラタ
48 : 名無しさん@お腹 - 02/01/08 21:45 ID:???.net (-1,-29,-48)
そういえば、GNUはGNU is Not Unixの略なんだっけ?(冗談なのかもしれないけど)
もしそうなら、これも無限ループだね。
49 : login:Pe - 02/01/08 22:18 ID:AJPElmsK.net (+11,+6,-116)
結構PHP使われてますよ
http://www.kokuyo.co.jp/
コクヨの文具検索でPHP3が使われてます
あとベンチャー系のオプトインメールなどはPHP多し

ただ個人用途ではPerlでこと足りているような気もします。
PHPは中規模~のビジネス用途で使われればいいと思いますけど。
あと、Windowsで動かせるようにする説明サイトが増えればよいのでは?
Apache+PHP for Winは知ってるけど、それ以外の組み合わせってある?
50 : aoo - 02/01/08 22:27 ID:ZleFvgUk.net (+27,+28,-2)
1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について