のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,682,992人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】フレームワークMapleに舌鼓

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : nobodyさん - 2006/02/13(月) 07:10:57 ID:???.net (+27,+29,-22)
モチベーション下げるこというなよ。せっかく動きがでてきたのに。
リリースおめ。これから試します。
152 : nobodyさん - 2006/02/14(火) 11:23:21 ID:AYQvdL27.net (+0,+29,-14)
フレームワークなんてなければいいのに・・・
154 : nobodyさん - 2006/02/14(火) 15:23:58 ID:???.net (+24,+29,+1)
気のせいじゃないよ
156 : nobodyさん - 2006/02/14(火) 23:52:10 ID:AYQvdL27.net (+3,+29,-9)
>>154
え?マジで?
やっぱり、気のせいじゃなかったのか。
そっか・・・
159 : nobodyさん - 2006/02/17(金) 11:03:05 ID:???.net (-25,-23,-7)
DIcontainerがコアに絡みついていて
簡単に入れ換えれないから
160 : nobodyさん - 2006/02/17(金) 20:04:31 ID:???.net (-25,-26,-4)
mapleを仕事で使ってる人っていますか?
161 : nobodyさん - 2006/02/17(金) 21:05:14 ID:???.net (+0,+12,+0)
ノシ
163 : nobodyさん - 2006/02/17(金) 22:14:40 ID:???.net (+39,+29,-16)
>>160
いくつかの案件で使ってますけどそれが何か?
164 : nobodyさん - 2006/02/18(土) 15:36:16 ID:wFpKdptj.net (+27,+28,-2)
>>163
またまたご冗談を
165 : nobodyさん - 2006/02/18(土) 17:45:23 ID:???.net (+19,+22,-47)
>>164
また荒れるから、煽るなよなー。

>>164
DBとテンプレートエンジンは何使ってますか?
あとDBはPEAR DBとか、PDOとか、その辺はどうしてますか?
166 : nobodyさん - 2006/02/18(土) 18:29:51 ID:???.net (+47,+30,-132)
自分も仕事で使おうと、フレームワークを色々と物色中の者です。

>>165
皆さんどういった環境で運用されてるのか、興味のわく
部分ですね。

>>163
是非教えて頂けると幸いです。



このフレームワークで携帯サイトを作られてる方も
いらっしゃるんでしょうか?
文字コード周り等でトラブル情報などありましたら
教えて頂けると幸いです。
問題なく出来てますって、情報でも嬉しいです!

よろしくお願いします。
167 : nobodyさん - 2006/02/19(日) 02:38:18 ID:???.net (-20,-29,-85)
>>163じゃないですが…
maple+Smarty+DB_DataObjectで案件やってますよ
内部はEUC、出力はSJISでやってますが、今の所問題ないです
携帯はちょうどこれからなので何かあれば報告しますね
168 : nobodyさん - 2006/02/19(日) 12:40:22 ID:???.net (-21,-16,+0)
mapleタウンにおーいでよ~♪
169 : 166 - 2006/02/19(日) 13:09:32 ID:WBRb5Muk.net (+21,+29,-5)
>>167
参考になります。
ありがとう御座います!

>>168
今日から少しmapleタウンにお邪魔してみみようと
思います。
170 : 163 - 2006/02/19(日) 16:12:18 ID:???.net (-26,-29,-85)
maple + smarty + PEAR::DBだよ。
携帯は実は作ったことないんだけど、
文字化けしますどうしましょう攻撃のリスクを負ってでも
文字コードの設定があるのは携帯サイトを意識してるんだと思う。
・・・なんてな。
あと、だいこん2アップデートおめ。
172 : nobodyさん - 2006/02/20(月) 01:25:39 ID:???.net (-26,-29,-41)
Softwareデザインにkumatch御大の記事が出るようだ。
175 : nobodyさん - 2006/02/21(火) 20:58:04 ID:???.net (+24,+29,-16)
>>172
君は離島に住んでいるのか?
176 : nobodyさん - 2006/02/24(金) 20:41:47 ID:???.net (-22,-17,-39)
とっととAOP実装しろや。
177 : nobodyさん - 2006/02/24(金) 20:55:22 ID:S8CqOJp1.net (-4,+10,+0)
麻生
178 : nobodyさん - 2006/02/25(土) 22:26:40 ID:???.net (-29,-29,-20)
Mapleってもしかして今後Seasar2のDIとAOPを組み込むつもりなのか?
179 : nobodyさん - 2006/02/26(日) 08:25:44 ID:???.net (+19,+20,-49)
>>176
PHP4を捨てでいいならAOP実装できる、もしくは
やりやすいんだろうね。

>>178
それはないと思うよ。
ただS2と合体出来ることはkloveさんが示した通り。
180 : nobodyさん - 2006/02/26(日) 10:30:52 ID:???.net (+40,+29,-35)
>>179
AOPテスト版のどこに問題があるのかわからないんだが
ひとつ解説してもらえまいか?
182 : 180 - 2006/02/26(日) 21:20:06 ID:???.net (+27,+29,-24)
テスト版っていう呼び方は正しくないかもだけど
アルファ版かベータ版は出たじゃん。
184 : nobodyさん - 2006/02/28(火) 23:35:32 ID:???.net (-19,-29,-32)
Mojaviでいうところのグローバルフィルタや
モジュールフィルタって、知っていて当然なのかね。
185 : nobodyさん - 2006/03/01(水) 00:31:30 ID:???.net (+24,+29,-20)
>>184
有るのか無いのか。どーせ無いんだろ?
186 : 184 - 2006/03/01(水) 00:39:16 ID:???.net (+35,+29,-105)
有るのか無いのかわかんないの。
Mojaviでいうところのグローバルフィルタや
モジュールフィルタが。
答えるほうがそれが何なのか調べなきゃいけないの?
それが何か、説明した上で尋ねれば的確な答えが
得られると思うの。
それが出来ないあんた馬鹿?
187 : nobodyさん - 2006/03/01(水) 02:06:11 ID:???.net (+32,+29,-8)
>>186
何なのお前?
知らねーならわざわざレスすんなボケ。
188 : nobodyさん - 2006/03/01(水) 02:10:50 ID:???.net (-28,-23,-25)
>答えるほうがそれが何なのか調べなきゃいけないの?
てゆーかこいつMojavi知らねーんじゃん。Maple一筋か。
変わった趣味してるのな?
ちょっとは時代の流れってものを知れよ雑魚w

189 : nobodyさん - 2006/03/01(水) 05:01:46 ID:???.net (+21,+28,-3)
無駄に荒れててワロタ
192 : nobodyさん - 2006/03/01(水) 13:52:22 ID:Z6wfzGW5.net (+18,+28,-27)
みんな!!Railsに乗らないか?
193 : nobodyさん - 2006/03/01(水) 17:00:31 ID:???.net (+13,+19,-1)
>>191
アンカーおかしくないか?
194 : nobodyさん - 2006/03/13(月) 03:14:49 ID:???.net (-27,-30,-104)
だいぶ前のMaple userに、AJAXを使いたいけど、動的に出力される
JavaScriptが、うまく扱えないとかいうのがあったけど、

ob_start();
$agent->init();
$agent_js = ob_get_contents();
ob_end_clean();

 みたいな事をしたいと言う意味だったのかな、と思ってしまった。
195 : nobodyさん - 2006/03/14(火) 22:39:21 ID:???.net (-2,-2,-51)
無駄に手数がかかる。Javaを目指して、PHP自体の立ち位置を見失ったパターン。
とりあえずiniファイルは、実行段階ではPHPスクリプトに変換しておいた方がいい。毎回iniをパースして、実に無駄。
198 : nobodyさん - 2006/03/15(水) 12:37:24 ID:???.net (-29,-22,-2)
iniに変更があったらどうするの?
199 : nobodyさん - 2006/03/15(水) 13:02:41 ID:???.net (+33,+30,-69)
中に取り込むか、外に出すかは設計思想の違い。
もちろんわざと遅くしているわけではないと思う(よね)。
速さよりも優先されることがあるという意思。
その上で、少しでも速さをという話になるかもだけど
他の要素とか解り易さとかパージすることと天秤にかけてどうなのかな。
実際、覚えること少ないし、引継ぎしやすいし…。
200 : nobodyさん - 2006/03/15(水) 13:04:31 ID:???.net (-26,-29,-94)
変更するたびに .ini → .php 変換ツールを実行したりするんじゃね?
マンドクセ

PHP の ini 読込は専用の関数持ってるからとんでもなく高速な部類だと思うけどねー
YAML にしたら遅くなりそうだが……

そもそもその程度のパフォーマンスがシビアに効く環境で
こういう DI コンテナとか使うものかねぇ?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について