のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,965人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレMySQL 総合 Part12

mysql覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
404 = :

>>395

409 = :

>>401

バグだって切り分けができてるなら
http://bugs.mysql.com/ へのレポートしてOK。
Enterpriseのソースはbitkeeperにも置いてあるから、
別に入手元は問われないよ。
対応はベストエフォートだけど、これはしょうがない。

契約顧客は専用のサポートサイトがあって、
そちらにレポートするときちんと担当者がアサインされて
障害の切り分けから直すところまでつきあってくれる。

419 = :

オレって実際には全カラムは必要ない時にも select * でクエリしちゃったりする。
一般的にこれってやっぱ無駄というか、パフォーマンスに影響するのかな。
簡単なテストでは大差なかった。
テーブルの型やドライバとかに影響しそうだけど、10個中9個取るときも必要な
カラムを羅列すべきだと思う?

421 = :

>>419
羅列するべき。 メリットなんてSQLで手抜ける ってぐらいじゃない。
デバッグ時は * で開発進める場合もあるけど、必ず仕上げ段階で
カラムを絞りますよ。

422 :

>>420
>>421
ありがと。これからはちゃんと羅列するようにしまっす。

427 = :

寝るとこまでは読んだ

436 = :

スレが違う

440 = :

正規表現にしてマッチした回数でソートすれば出来るような気がするんだけど

442 = :

うん

450 = :

ごめ、アンカミス
>>446>>447の間違い


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / mysql一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について