のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,119人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 360枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    201 = 200 :

    低価格品でない商品にも糞コンを満載をするソニータイマーってやつらの仕業だったんか?

    202 = 199 :

    sonyタイマーは元々別件だと思う。
    あれは加速寿命試験もしないで部品を調達してるからだな。採用したい部品の評価方法に問題がある。

    ソニーのグリーン調達の文書を読んでみれば良いよ。パナなんかのそれと比較すればなお良し。
    技術者がやってられっかと言うほど厳しすぎる内容。

    203 :

    仕事で関わってるけどソニーのグリーン調達はマジで糞。こいつらうるさ過ぎ。

    204 :

    会社が傾いても経営陣が責任取らない日本企業はダメだよ
    そりゃ衰退するわけだ
    そんな企業に投資してるヤツが多いことが問題

    205 = 199 :

    海外の企業なんかもっと責任取らんよ。株主の目しか気にしてない。

    206 :

    声がお婆ちゃん

    207 :

    海外ではCEO交代は政争に敗れて去ったり株主からNOを突き付けられた時かな

    208 :

    >>202
    マーケティングなんて言葉が浸透し出した頃の大昔のことだが
    某大学の商品の広告や宣伝、販売戦略関連の授業で講師がSONYの画期的な新戦略として
    製品寿命をメーカーが決めて買い替え需要をメーカー自らがコントロールするという話を紹介してくれてたが
    SONYタイマーってのはたぶんこれだと思うぞ

    当時は売る側の立場で考えることを学ぶ学生だったから流石SONYは凄い!新しい考え方だなんて感心してたが
    買うウォークマンがどれもこれもすぐ壊れるからあーこういうことかと理解してSONY製品は避けるようになった

    210 :

    複数壊れたことがあるならまず扱いが悪いことを疑うべきだがw

    まあ本命はMRAMやろ。

    211 :

    >>202
    ソニータイマーってのは保証期間終了直後に壊れる現象をいうのであって、単に直ぐ壊れるって意味じゃない

    213 :

    MDはメーカー問わず壊れたな

    214 = 213 :

    鳩が新しくメモリ出すらしいんだけどダメそうね
    http://wccftech.com/patriot-announces-budget-ddr4-memory/

    215 :

    SONYは業務用機器も作っていて通常こちらは堅牢
    業務用機器に近い作りのお高い民生用もそれなり
    特にバブル崩壊後のコストダウンブーム以降はお値段なり

    216 :

    液晶モニタが一年と3日で壊れた思い出
    無償で修理してくれたけど

    221 :

    どこまで安くなるのか気になるところ

    227 :

    スポットが2か月下降なしになるまでは動かん

    228 = 227 :

    過去を見れば2ヶ月以下の期間のスポット上昇は価格上昇に転じない。
    1ヶ月くりあの上昇は、単発需要で時々上昇してるだけなんで、市場全体の動きじゃないので。

    230 :

    >>228
    どこの過去を見たのよw
    スポット価格が1週間値上げしたら店頭価格も値上げするよ
    スポット値下げは店頭価格に反映するのは遅いがスポット値上げは店頭価格に反映するのは早いって何度も言ってるだろ

    231 :

    店がスポット価格を監視して値付けしてるわけではない。

     スポット価格上昇
       ↓
     お前らがあせって買う
       ↓
     安い店の在庫が切れて店頭価格値上がり

    つまり、お前らがあせる直前に買うのが良い。

    232 :

    >>230
    去年11月下旬くらいに10日ほどスポット価格が上昇したけど、値は下がる一方だったよ

    234 :

    メモリバス改善に成功したとかで今までの半分のクロックで同等の速度が出るとか何とか見たぞ
    今までのryzenほどシビアにクロック数にこだわらなくても大丈夫だとかなんとか

    235 :

    >>234
    その自信はどこから来るのかw

    236 :

    夏頃価格上がるかもって某店員が言ってた

    238 :

    もう2500円ぐらい出せば3200メモリ買えるんだけどな
    まあネイティブじゃないから興味ないってものも分かるが

    239 :

    自慰スキルというメーカーが流行ってるけど品質的にどうよ?

    242 = 234 :

    ネイティブ3200出たよ
    一応日本にも流れてきてる
    http://www.1-s.jp/products/detail/200621

    243 = 238 :

    >>242
    それ多分新型ダイじゃないよね?
    MicronだとDかEかって感じ?

    248 :

    どっちゃにしろ大安売りはッ…

    まだかよッ!!

    249 :

    パトリオットはまたわけわからない低電圧品作って相性問題だすんだろうな


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について