のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,119人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 360枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    701 :

    安く買えそうだから一台組んじゃおうって話じゃない

    703 :

    オーバークロックタイプは電力食うからなぁ

    704 :

    >>676
    その永久保証に関わるコストも商品に盛り込んでるだろうしな

    705 :

    永久保証も永久保証してくれる訳じゃなかったりするからなぁ
    メーカーによっちゃ五年とかだったりする

    706 :

    永久保証じゃなくてもいいから故障したらすぐ交換対応してくれるメーカーってどこよ

    707 :

    >>691
    OC耐性ないから返品とかガイジだし尻のそんな返品受け入れないだろ

    708 :

    初期不良以外でメモリが壊れたことなんてないんだが
    購入一ヶ月とかならアマゾンなりどこでもすぐ返品対応とかじゃないの

    710 :

    >>705
    上位互換品だったら何の問題もないし、旧世代規格が入手出来ないレベルで次世代規格品が流通してんなら無料で交換してもらえる良い機会。
    永久保証謡ってて5年で交換不可なんて有り得ないし、発売から10年以上経つddr3世代は未だに流通してる。

    711 :

    下げ止まらなさそうなら今のうちに特価に見せかけて売り逃げようとするところも出そう

    712 :

    永久保証とかは壊れたら台湾に送れ
    メールは英語のみ
    とか、めっちゃ面倒くさいんだろ

    713 :

    英語出来るし海外通販やRMA使ったことあんなら何の問題もないな。

    715 :

    販売店が潰れたらダメじゃん

    716 = 700 :

    ダメかはわからんよ

    717 :

    高校レベルの英語で大丈夫

    718 :

    壊れた 交換 死ね
    こんな感じで通じる

    719 :

    永久保証を見届けた人なんかいないだろ。
    製品として販売している間だけが保証期間というか無償保証期間。
    その後は普通に有償修理になる。
    仕事でRMAを請け負っているが、永久保証とか本当に謳うメーカーなんて無いよ。

    720 :

    保証してくれないなら詐欺なんじゃ
    製造中止していても永久保証を謳うなら同等品と交換してくれないとダメなのでは?

    721 :

    >>702
    半年しか戦えんわ

    722 = 719 :

    絶対儲かる良い話があると聞いたら信じないだろうに、永久保証と謳うと信じるのか?
    大手メーカーがそんな売り方するか?しないわな。常識があるから。

    部品メーカー自体は何年もチップを保証したりしない。子会社の販社が勝手に保証を付けてるだけ。
    メーカーからすれば販社なんか潰してもさして痛くも痒くもない。

    723 = 718 :

    2年交換してくれりゃ良いな
    たぶんそれ以上はもう使わない

    724 :

    >>722
    >>710

    725 = 724 :

    >大手メーカーがそんな売り方するか?しないわな。常識があるから。
    >子会社の販社が勝手に保証を付けてるだけ。
    >メーカーからすれば販社なんか潰してもさして痛くも痒くもない。

    販社ってcrucialのこと?じゃ潰せば良いのに何故潰さないのよ?アメリカのcrucialもlifetimewarranty長年やってるけど、一向に潰れてないよ
     

    731 :

    永久保証って販売店は書いてあっても調べるとほとんどのメーカーはライフタイム保証ってやつな
    これG skillのやつだけど基本これよ

    732 :

    >>731
    上位品のケースが正に俺か…(メーカーが消滅しない限り)同一製品が販売される期間長いだろうし、その頃にはCPUも陳腐化してるだろうから同等品以上に変えてくれるなら一石二鳥だね。

    735 :

    >>734
    えっ?
    これは見事な情弱

    736 :

    CFDでDDR3はほとんど収束で、PANRAMのヒートシンク付きしか扱ってないんらしいんだよね
    仕方ないって言えば仕方ないんだけど、ヒートシンクだけでも返してほしかった。

    739 :

    >>738
    ほしいのがあればお得に使えるんじゃないか?
    メモリーカードは1万以下でええやろ

    741 :

    ヤフーの日替わりクーポンは神だと思うが、対象が記載より広いこともあるが、対象のはずなのに対象外にされてることも多いのは問題だな。
    今回のDIMMは、本来は対象外の製品だろうけど

    742 :

    >>725 crucialを販社だと思っててウケる。

    lexarがどうなったか知らないだろうし、ウィキペのマイクロンジャパンの社歴すら読まないのだな。
    dram生産から撤退しとるだろ。半導体業界なんて死屍累々なのは常識なのに。

    お前さんはスペックと価格しか絶対見ないパターン。

    743 :

    >>710
    某KINGなんとかなメーカーの永久保証なDDR3で買って6年経ってる奴は永久保証期間切れで断られたよ
    代替品も返金もなし
    まあそういう事もあるってことだ

    746 = 743 :

    >>744
    交換品も修理も終わった時点で終わりだって
    目安は五年くらいなんだと

    747 :

    2日前にアマゾンのタイムセールで8G2枚の某KINGなんとかなメーカーの奴買っちゃったよ
    黒のヒートスプレッダでかっこいい、しかも 永久保証なんで安心してたのに・・・


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について