のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,122人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 347枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    753 :

    >>749
    中国が規制したら確実に吹っ飛ぶんやけどな

    754 :

    メモリが仮想通貨の一種になっているのか?

    755 :

    ビットコインの97%がたった4%の人間が保有してる記事があったな
    独占してる4%がパニックなって売りに走ったら簡単に崩壊しそう
    210万から110万に下降してるからもう売り逃げ勝負なってそうだがw

    756 :

    >>755
    4%が全部売りになったから50%も下落するという数式が思い浮かばない

    757 :

    ビットコインは現在取引量の5割が日本円だから
    日本人の損失はとんでもないことになってるな
    先月の記事では韓国や中国をはじめ諸国が売りに入ってるってでてたのに
    ミセスワタナベは参入者が買いに走ってるたからな
    バカは死なないと目覚めない

    758 = 755 :

    単純に株と同じで売りが100で買いが50しかなかったらどんどん下がっていくやろ?
    3%が回転して回ってる所に大保有してる数が入ってきたら崩壊するしかない

    759 :

    >>751
    いや換金したら取引手数料を取られて、所得税を取られて、来年住民税を取られるから
    手元に残るは3割以下

    だから早く換金したほうがいいのに・・・・にげれんよビットコイン脱税は

    760 = 756 :

    >>758
    時価総額、売り越し、買い越しわかりますか?
    3%が回して売り買いして下がる まではわかるけど、大保有してる数が貼ってきたら
    それはもう3%の人じゃないですよね

    761 :

    意外とフリマアプリ探せばあるもんだな

    762 = 759 :

    日本人って京都議定書でも騙されて技術根こそぎもっていかれたけど
    ビットコインでも同じこと起こるんじゃないの?5割が日本円って異常でしょ

    763 = 759 :

    話は変わるがメモリは高騰しすぎだけど、
    GPUも高いまんまやな

    764 :

    マイニング厨が買い漁っている

    769 = 764 :

    悪魔でも仮装の話なんだろw

    770 = 759 :

    国税局はIP開示と銀行の記録を勝手に閲覧する権限があるんだよなあ

    771 = 768 :

    そう思わないと悔しくて仕方ない気持ちはわかるよw

    772 = 768 :

    >>770
    そんな事しなくとももともと筒抜けですが?バカなの?

    773 = 768 :

    >>212
    俺は愚民かもしれないが、お前は貧民だなw

    774 :

    なんで2億持ってるやつが右往左往しにきてんだよ

    775 :

    >>768
    国税局さん、この人です

    776 = 759 :

    流れを見て吹いた

    777 :

    DDR2も3も底値で拾ったと思うが
    4はしくじったな

    778 :

    結果的にRyzenを初物で組んだ奴らはラッキーだったな

    779 :

    元々、Unicode1.0(UCS)で世界中の現用の文字は全て収容できるはずだった。
    16bit 65536個もの文字を収容できるコード体系だ、ぶっちゃけた話が、漢字さえ収まればなんとかなるだろう。
    懸案の中国で、現在も使われている漢字は3万種程に収められるという。
    これならば数千文字を使う日本と分けても収まる。
    UCSで文字コード体系の統一は可能だ。目途が立った。誰もがそう思った。俺だってそう思った。

    …ところが、そうはいかなかった。
    19200種もの文字種を要求してきた国があった。


    韓国だ。

    ハングルとは、いくつかの記号を組み合わせて作られる表音文字らしい。
    しかし組み合わせの多くは実際には使われておらず、現用のものはわずか2000種類にも満たないという。
    仮に論理上考えうる全ての組み合わせを実現した場合に、文字数は19200種類にも及ぶという。
    韓国は、それを全部組み入れろと主張した。
    中国が現在使われていない漢字については諦めて実利を取ると表明したにも関わらず
    韓国だけはその卑しい要求を取り下げることはなかった。

    この国は、どこかおかしい。
    それまでその存在自体を認識していなかった若かりし頃の俺に、韓国という「頭のおかしい国」の存在ができた出来事が、このUCS騒動だった。
    まだ2ちゃんねるなど出来るずっと前、おおっぴらに「韓国人?あああのキチガイ。」と話せる世相ができあがるより、ずっと前の話だ。

    780 :

    >>762
    円キャリートレードってまだ多いのかねぇ

    782 = 780 :

    >>778
    高速なほど伸びるとか、2rankは相性厳しいとか
    弄るには楽しそう

    >>768
    価格気にしなくてもいいゴミ分なら
    このスレ卒業だね

    783 :

    >>778
    うちの1700は俺が買ったとき(去年4月)より5000円ほど値下がったが
    一緒に買ったDDR4 32GBとRX480はそれぞれ買値の倍額になったわ。
    当時散々今は買うな時期が悪いとか言われてたけど買ってよかった。

    784 :

    http://www.ark-pc.co.jp/i/11757761/

    786 :

    >>778
    珍しい現象だったな、一月後の方が高値になって夏に安くなるかと思ってたら
    ようやっと初値の手前程度。 最近の価格改定でようやっと初物より安くなった
    X370マザー買い逃した奴が掴んだトマホークの方が正解だったというのもワロタw

    787 :

    初物マザー買えなかった連中が仕方なく余ったMSIをワラをも掴む思いで買ってトマホーカーと言われた
    結果的に不具合少なかったというあれか

    788 :

    DramExchange見た感じだと安くなるのは当分先だな
    スポット価格の反映は2週間ぐらいかかるから、少なくともすぐには下がらない予感

    789 :

    2年前くらいって16GBが7000円で手に入ってたよね?
    そのくらい前のメモが見つかって7000円とある。でその後値上がりしたときに打ち消し線で消して13000円に修正してある
    今は20000円にさらに上がってるわけだよね?頭がおかしくなりそう・・・w

    790 :

    しかし待ったことによってkabyという糞CPUを回避できた

    792 = 780 :

    >>791
    インテルCEO「こんなこともあろうかと、既に対策を講じておいた。個人的に」

    799 :

    アマの7990円のやつ2枚キャンセルすることにした
    半年前7200円だったやつだし、今年の後半にはまた安くなるって目星らしいしな

    800 :

    もう一世代待てれば三世代待てる


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について