のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,119人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part16 【JAPAN】

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    151 :

    >>149
    レンホー乙

    154 :

    NANDフラッシュも参入、広島工場で生産らしいな

    155 :

    直販の話が3年ぐらい前にあったような気がするがその後それってどうですか

    160 :

    秋刀魚卸しのアークならさあ
    もし例えば店頭や通販にないkingstonの型番でも注文すればやってくれるかなあ
    特価じゃなくてもほどほど適正な値段で1注文受け付けてくれるかなあ

    164 = 160 :

    今から電話して聞いてみるわ。。

    165 :

    電話で答えてくれると思うのか・・・

    166 = 160 :

    アキバの店員でも口ぐらい付いてるじゃないの。

    167 = 160 :

    グチグチ受け応えするだけでイレギュラーは受けたくねえ。
    要はそんな感じだった。

    168 = 160 :

    受注生産納期はカチカチウンコだけどバッファローにしよ。数千円しか違わないし。たぶんエルピだし。

    170 :

    arkって秋葉にしか店舗はないの?
    メモリ買いたいんだけど
    実物見て買いたいからし
    arkしか売ってないサンマックスのメモリだから

    171 :

    >>170
    秋葉だけだよ。店舗も小さいけど、置いてるものがカオスで俺は結構行く。

    173 :

    アークは中国人かなんかが経営だけどelpi好きだよな

    174 = 171 :

    arkはPCゲーム自作分野に特化してるよね。親切じゃないって嫌う人が多いのも分かるが、
    ゲームの話題を店員にふるとすごく食いつく。

    G27買ってしまった俺の負けだ。

    で、ある店員にメモリーの話を聞く限り、長時間負荷かかるゲームなんかだと、
    DDR3だとエルピと灰のチップがド安定らしい。
    なぜ秋刀魚が好きなのかは分からんが。

    175 = 170 :

    サンマックスのメモリってUMXとかのメモリ何かと違って
    ヒートシンクが付いてないんだけど
    それって冷却性に劣るって言うことだよね?
    なんかヒートシンク付けたいんだけど
    デザインが格好いいヒートシンクってある?

    177 = 170 :

    いやいやそれはあり得ないでしょw
    幾らサンマックスのエルピーダでもチップ自体の構造は変わらないんだし
    絶対にヒートシンクはあった方がいいよ。
    その証拠にUMAXとかの激安メモリじゃなくても
    コルセアとかの高級OC用メモリはヒートシンクが最初から付いてるでしょ。

    178 = 171 :

    >>175
    銅製かっこいいぞ。

    最近のスプレッダ付メモリは意図的に中身を隠してる用途が多いような気もする。
    馬あたりの惨状を見るとね。

    179 = 170 :

    >>178
    銅製のってどれですかね?
    良かったらURL教えて欲しいです。
    arkのHPで探してるんだけど
    どれも格好いいデザインのヒートシンクって無いですねぇ
    やっぱり最初っからコルセア製のメモリ買うかな。

    180 = 171 :

    >>179
    ちょっと古いけどこんなの。
    http://akiba.kakaku.com/pc/0706/14/210000.php
    東映やarkの実店舗行くといろいろあるよ。

    182 = 171 :

    >>181
    じゃあそれ買いなよ。G.skillとかもそんな感じだろ。
    で、ここはエルピーダスレだからこれで終わりな。

    183 = 170 :

    だからそんな感じのって言ってるじゃん。
    何をそんなにカリカリ怒ってるんだ?
    俺はメモリは国産のサンマックスのエルピーダ買うってもう決めてるんだよ。
    だから後は格好いいヒートシンク探してる。
    他に格好いいヒートシンクあったら教えて欲しい。

    185 :

    コイツ、メモリ価格魚竿スレでも暴れてたバカだから最初から相手にすんなっての

    187 :

    >>186
    片眉が宙に浮いてるっぽい

    188 :

    >>187
    それ眉毛じゃなくて沢庵。

    191 :

    190
    一番やすくならこれだろ
    http://store.shopping.yahoo.co.jp/densidonya/sh-me-2010020808.html

    192 :

    >>190
    何でELPIDAにそんなに拘ってんだ?
    メモリなんか規格さえあって使えればそれで充分だろ
    高いメモリなんか使っても速度が同じなら
    性能が良くなるとかは無いんだからな

    193 :

    >>192
    何でこのスレにいるの?

    196 :


    正直、特アを舐めていた?w
    もう撮像素子は追いつかれた。
    日本最後の砦、デジカメも風前の灯w

    http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20100708/184068/
    >この開発責任者の方は,「イメージ・センサの製造という視点で見れば,正直なところ,TSMCを『ナメていた』。
    >その印象がガラリと変わったのが,TSMC製の裏面照射(BSI)型CMOSセンサを評価したとき

    世界シェア
    液晶テレビ→サムスン、LG圧勝
    携帯→ノキア、サムスン圧勝
    家電→中国勢圧勝
    太陽光パネル→中国が世界シェア1位、2位ドイツ、3位日本
    金型→去年中国にぶっちぎりに抜かれて日本2位転落
    汎用工作機械→去年中国ドイツに抜かれ日本3位転落
    鉄鋼→中国韓国で半分以上のシェア、どこの企業も平均利益2000億、
    日本企業4社は2社が赤字、2社が100億程度の利益

    利益高、時価総額
    韓国ポスコ>>>新日鉄
    現代重工>>>>三菱重工
    ソースはここ2ヶ月くらいの日経 、WBSなど
    日本もう強いのないのかよ?リチウムイオン電池くらいか?と思ったら
    それもシェア2位企業に中国企業が来てた。

    197 :

    日本から技術盗んでホルホル

    199 :

    まあ鉄鋼の値段を決めるのはポスコじゃなくて新日本製鐵なんですけどね

    200 :

    エルピーダチップ積んだ千枚と秋刀魚。
    どっち選べばいいのか迷ってる。
    多分、どちらも品質高いと思うけど何かこれといった違いはあるのかな?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について