のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,110人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    メモリの価格変動に右往左往するスレッド!185枚目

    メモリ スレッド一覧へ / メモリ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    101 : Socket77 - 2007/12/01(土) 18:02:02 ID:kVdODmzc (+24,+29,-7)

    富裕層の俺様です。どこで売ってた?
    102 : Socket77 - 2007/12/01(土) 18:02:07 ID:g567iftj (+27,+29,-10)
    >>96
    富裕層って言うぐらいだから毎年最低1億程度の収益があるんだよな? 
    103 : Socket77 - 2007/12/01(土) 18:04:38 ID:ewaiCrPV (+3,+29,-25)
    富裕層とは総資産(狭義では金融資産のみ)が1億円以上の人のことを言います。
    104 : Socket77 - 2007/12/01(土) 18:09:36 ID:kVdODmzc (+27,+29,-47)
    >>102
    収益は2億程あるが、費用が2億程かかる状態だ

    >>103
    総資産が金融資産のみなの?それは差別じゃないか?

    負債も仲間にいれてくれまいか?
    105 : Socket77 - 2007/12/01(土) 18:09:42 ID:g567iftj (+19,+29,-16)
    それは日本での基準では、1億円程度の資金で富裕層になれるなら皆富裕層だわな。
    107 : Socket77 - 2007/12/01(土) 18:14:35 ID:kVdODmzc (+29,+29,-6)

    富裕層の俺様です。みんな必死でググってるんだなw


                                以上
    108 : Socket77 - 2007/12/01(土) 18:18:42 ID:CvixfOZ3 (+21,+28,-2)
    富裕層の俺様です。
    111 : Socket77 - 2007/12/01(土) 18:31:09 ID:3LMz2+ie (+29,+29,-100)
    もう1GBは底値で2GBの方しか下がらないのか?

    ウオサオし続け5週間、ついにメインマシンのヅアル襟叢533の片割れがお逝きになられた…
    いい加減ポチる時がやって来たのか…アークの青鳩がよさ気?ウオサオウオサオ
    113 : Socket77 - 2007/12/01(土) 18:35:22 ID:iBmUICxN (+22,+29,-28)
    だれか512MBの需要はないなんて言ったか?
    誰にレスしてんの?
    病気?

    114 : Socket77 - 2007/12/01(土) 18:35:48 ID:6IZSua2A (+19,+29,-4)
    何をもって無駄と考えるかだな
    115 : Socket77 - 2007/12/01(土) 18:38:51 ID:YeVCQ7PY (+28,+20,-121)
    でもまぁ・・・

    「メモリ1GBください。 Dualでね!」
    「へぃ。512MBが2枚で、1980円になりやす。」
    ありがと。はい。 (500円玉4枚)

    かなりファンタスティックだな。
    もう半額になったら、1MBが1円だぜ。

    その昔IOデータの2MB BANKボード、4万円握り締めて買いに走ったってのに。
    116 : Socket77 - 2007/12/01(土) 18:40:22 ID:/ILWG52H (+31,+29,-11)
    >>115
    うおお、そう書かれるとかなりクルものが…500円玉4枚か…
    117 : Socket77 - 2007/12/01(土) 18:41:41 ID:xvwGiFwP (+10,+15,-2)
    しばらく秋葉いけないので今日馬2G×2かって魚竿終了。
    118 : Socket77 - 2007/12/01(土) 18:41:44 ID:LO2eUon9 (+22,+29,-2)
    時代って変わるもんだな
    119 : Socket77 - 2007/12/01(土) 18:43:01 ID:TJRPqxoe (+0,+4,-6)
    もう面倒だから8GBセット10,000円まで戦い続けます
    124 : Socket77 - 2007/12/01(土) 19:04:05 ID:kVdODmzc (+55,+30,-276)
    メモリを沢山積まなくても良い方法があるぞ。

    プログラムを軽くすることだ。
    例えば、静的領域に余分なデータ配列を置かずにデータ型へのポインタのみを設定する。
    肝心のデータは動的に割り当ててヒープ領域に展開し、不要になったら即free()で領域を
    解放する。高速性を損なわないためにアルゴリズムを駆使して、尚かつ出来るだけ小さく
    コーディングすれば主記憶なんてギガ単位も必要ない。

    ゲイツOSをやめてPC-UNIXにすれば、自分に最小限必要なデーモンやモジュールのみ用意出来る。
    統合デスクトップ環境を採用せずに出来るだけ軽いウィンドウマネージャを使えばXも軽く使える。
    もちろん、CUIで事足りればXを起動させる必要もない訳だ。

    これで貧困層も完璧だ。
    俺様は富裕層だ。


                                                以上
    125 : Socket77 - 2007/12/01(土) 19:06:36 ID:SM2+kCCg (+24,+29,-2)
    俺たちは軽くするためにメモリを買ってるんじゃないんだよ
    126 : Socket77 - 2007/12/01(土) 19:07:20 ID:g567iftj (+7,+17,-11)
    >>124
    スレチどころか板違いだ
    127 : Socket77 - 2007/12/01(土) 19:08:37 ID:LO2eUon9 (+27,+29,-13)
    そこにメモリがあるから買ってるんだよ
    128 : Socket77 - 2007/12/01(土) 19:09:15 ID:kOt7XxR/ (-4,+29,-82)
    >>124
    そもそもそういう作りのプログラムが多いと思うが
    メモリを大量に消費するプログラムなんてのは基本的にマルチメディア関係
    どんどんビットレートが上がってる以上メモリ使用量はいつまでも増加するだろー

    まあそのうちプログラム自体の使用量なんて気にならなくもなるだろうし
    それを考えればVistaのスーパーフェッチは時代先取りか
    129 : Socket77 - 2007/12/01(土) 19:23:20 ID:bOVRvCPq (+30,+29,-2)
    >>124
    じじいは引っ込んでろ
    130 : Socket77 - 2007/12/01(土) 19:26:15 ID:kVdODmzc (+34,+30,-165)
    >>128
    富裕層の俺様です。

    ここ10年位でリソースが急激に豊富になったこととハードウェアの性能が格段に上がったため、
    プログラマも余りそういうことに気を配らなくても良くなった。悪く言えばプログラマの質が
    落ちたとも言える。勿論、必要とされるリソースが大きくなっていることは事実だが、無駄を
    省いてよりエレガントなコーディングが出来る強者どもが集まれば、下手にリソースを食うことも
    無いはずだ。補助記憶が大きくなるのは当然だが、主記憶を切り詰める余地は十分あると思うぞ。
    131 : Socket77 - 2007/12/01(土) 19:28:18 ID:kVdODmzc (+34,+29,-6)
    >>129
    俺様は富裕層だ。じじいではない。


                        by 富裕層の俺様
    132 : Socket77 - 2007/12/01(土) 19:29:47 ID:CUyWXLQm (+27,+29,-22)
    マザーのスロットが空いてるから刺すために買う
    認識しないとかそんなのどうでもいい
    133 : Socket77 - 2007/12/01(土) 19:29:59 ID:MaUZVGYM (-7,+4,+0)
    キチガイが来た!
    135 : Socket77 - 2007/12/01(土) 19:39:04 ID:ql6qMFQG (+31,+29,-3)
    >>132-133
    でも通じてしまうのがこのスレの恐ろしさだ。
    137 : Socket77 - 2007/12/01(土) 19:39:52 ID:dp0yRZs3 (+27,+29,-3)
    リュミエールでも女の子でもないので、別にエレガントでなくていいです。
    138 : Socket77 - 2007/12/01(土) 19:42:09 ID:gn29HzPo (-1,+29,-15)
    泣くな、虎羊や馬の800には667のSPD情報がないから
    ある意味貴重かもしれんぞ
    139 : Socket77 - 2007/12/01(土) 19:42:21 ID:c92hXOCT (+32,+29,-67)
    プログラマの俺から言わせれば、メモリは贅沢に使うように設計した方が、
    (メモリが足りている限り)速く動作するよ。
    というか、メモリ開放と割り当ては重い処理だから、これを省ければ速くなる。
    まあ、無駄が増えてきているのも事実だが、これは開発速度を上げるためだから仕方ない。
    140 : Socket77 - 2007/12/01(土) 19:44:40 ID:NvkUFoXV (+30,+29,-3)
    >>124
    富裕層じゃなくて浮遊層だろ
    142 : Socket77 - 2007/12/01(土) 19:55:50 ID:ql6qMFQG (+18,+29,-27)
    >>136
    6月の時点で現在の状態を予測できてたヤツなどおらんよ。
    ネタで2GB1万とか言ってたヤツはいるけど。そーいうヤツは
    まだ買ってないはず。
    143 : Socket77 - 2007/12/01(土) 19:57:01 ID:iYLmFY55 (+24,+19,-19)
    不労所得が毎月250kの俺も富裕層に入れてくれまいか
    144 : Socket77 - 2007/12/01(土) 20:01:13 ID:gn29HzPo (+0,+29,-5)
    飲み食いしながらネットできるんだから、みんな幸せ、それだけでいいじゃないか。
    145 : Socket77 - 2007/12/01(土) 20:03:40 ID:/ILWG52H (+19,+29,-4)
    >>136
    一体何ヶ月熟成させとくつもりなんだw
    147 : Socket77 - 2007/12/01(土) 20:15:56 ID:odokhq/c (+39,+29,-190)
    >>124
    プログラムを書き換えなくても良い方法があるぞ。

    メモリを沢山積むことだ。
    さらに、CPUも高速なものに乗せ変えてしまえば
    メモリ効率やら実行速度など細かいことは一切無視して
    rubyやpythonでメモリを無駄に使いまくってサクサクとコーディングできる。

    PC-UNIXをやめてゲイツOSにすれば、デバイスドライバも何も考える必要もなく入るし
    常に最新版が真っ先に供給されるため、グラフィックカードなどでも高速化を図れる。
    これで重いUIでもあれこれ考えることもなく勝手に高速化する。
    もちろん、Windowsで事足りればPC-UNIXをデュアルブートさせる必要もない訳だ。

    これで富裕層も完璧だ。
    俺様は貧困層だ。


                                                以上
    148 : Socket77 - 2007/12/01(土) 20:24:24 ID:OiPAJI2S (+42,+30,-94)
    某大手メーカーでSEしてる俺から言えば、プログラムを最適化するなんて愚かだよ。

    1、わざと糞プログラムを組む。
    2、処理が遅くて客から苦情が来る
    3、「いやーこのメモリではこれ以上は無理ですよ。メモリ追加しましょう」
    4、メモリが売れる
    5、また処理が遅くて客から苦情が来る
    6、「いやーこのマシンではこれ以上は無理ですよ。マシン新調しましょう」
    7、マシンが売れる

    ウマー!
    149 : Socket77 - 2007/12/01(土) 20:26:04 ID:2gM2bwXv (-16,+29,-46)
    >148
    だいたいベンダとグループ企業ってそんな感じだろw
    まさにVISTAとおなじだなw
    150 : Socket77 - 2007/12/01(土) 20:29:51 ID:g567iftj (+22,+29,-46)
    >>143
    不労所得を獲得で全て日本国外にて4割以上を純資産として浪費せずに維持運用し続けることが出来れば、
    それなりに「金持ち」に分類される。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について