のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,110人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    メモリの価格変動に右往左往するスレッド!185枚目

    メモリ スレッド一覧へ / メモリ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    751 : Socket77 - 2007/12/03(月) 20:43:48 ID:JN2RmdJY (+20,+29,-44)
    しかし、vistaがこけたにしても、余りすぎじゃないか。
    メモリメーカはvistaにはメモリを10GBくらい搭載することを前提にして
    生産計画を立てたんじゃないかとさえ思える。
    754 : Socket77 - 2007/12/03(月) 20:55:02 ID:N0+JRdRJ (+34,+29,-56)
    >>751
    1.元から1Gbを512Mbより安くする計画だった
    2.Vista需要はSP1で爆発する計画だった
    3.そのタイミングで安値攻勢により他社を突き放す計画だった

          そして全員ボッシュート
    757 : Socket77 - 2007/12/03(月) 20:59:25 ID:AImL3k07 (+21,+26,+1)
    意味が分からない
    758 : Socket77 - 2007/12/03(月) 21:00:32 ID:b2pLL+r6 (+37,+30,-101)
    >>754
    MSの宣伝にメモリメーカーが乗せられたってことだろうなあ。

    需給バランスが崩れて、メモリが大幅に値下がりすれば、
    MSも次期64bitOSにリソースを集中しやすくなる。
    Vistaは外注とできの悪いやつの人海戦術でとりあえず2006年に間に合わせ。

    けっこううまいやり方かもしれない。
    760 : Socket77 - 2007/12/03(月) 21:04:50 ID:2mbi/YED (+15,+29,-5)
    >>602
    6台も同時に動かしたらブレーカーやばいうちから見ると羨ましい。
    762 : Socket77 - 2007/12/03(月) 21:08:48 ID:NZ6kLoBV (-23,+29,-3)
    >>753
    DDRも買う人だったんだね。すまん。
    764 : Socket77 - 2007/12/03(月) 21:34:16 ID:+4Og0ho6 (+24,+29,-13)
    まだ下がると思うと買えない。
    4000円切ったら・・・4000円切ったら買おう。
    切らないなら2GBで我慢しよう。
    765 : Socket77 - 2007/12/03(月) 21:37:33 ID:Du0Ndb4U (+28,+29,-17)
    DDR2のお前らがうらやましいぜ
    いまさらDDRぽちってきた
    766 : Socket77 - 2007/12/03(月) 21:40:32 ID:TCKNh/oj (+19,+22,+1)
    >>765
    つ変態ママ
    768 : Socket77 - 2007/12/03(月) 21:47:23 ID:7Ssr39tV (+12,+14,-20)
    SanMaxの5年保証って、
    微妙かな?

    十分なような気もするけど。
    769 : Socket77 - 2007/12/03(月) 21:53:31 ID:SHieu8GG (+24,+29,-5)
    5年も保証があれば十分
    だけど永久保証とはインパクトが違う。
    771 : Socket77 - 2007/12/03(月) 21:57:46 ID:nIT1kWzz (-25,+29,-3)
    会社が永久に残ってればな
    772 : Socket77 - 2007/12/03(月) 21:58:10 ID:Yq/8twnk (+24,+29,-29)
    773 : Socket77 - 2007/12/03(月) 21:58:29 ID:VdVufVYe (+8,+20,+0)
    もおと
    774 : Socket77 - 2007/12/03(月) 21:59:24 ID:84VuEK4v (+22,+27,-6)
    永久保証は登録やら面倒くさくない?
    775 : Socket77 - 2007/12/03(月) 22:00:21 ID:7Ssr39tV (+37,+29,-42)
    確かに、5年前のメモリは使ってないわ

    あと、SanMaxのことじゃないけど、
    メモリが壊れたら、ちゃんと修理してくれるのかも不安。
    memtest一晩でエラー出た程度じゃ、
    修理受け付けてくれない気がする。
    776 : Socket77 - 2007/12/03(月) 22:02:33 ID:Ujd31Sdj (+5,+10,-6)
    1GBメモリ2本がちょっとしたCPUクーラーよりも安い事に絶望した
    777 : Socket77 - 2007/12/03(月) 22:05:28 ID:7Ssr39tV (+27,+29,-16)
    CPUクーラーの場合、
    全銅製だと、結構原材料が高いんじゃないかな?

    銅目当てでケーブル盗む奴もいることだし。
    778 : Socket77 - 2007/12/03(月) 22:06:44 ID:DO/One9v (+22,+24,-4)
    じゃあCPUクーラー盗んで銅を手に入れるお!
    779 : Socket77 - 2007/12/03(月) 22:08:02 ID:fSZj7eAt (+27,+29,-17)
    >>774
    登録しなくても問題ないよ。
    虎以外はしらんが・・・
    780 : Socket77 - 2007/12/03(月) 22:08:59 ID:w88YIMRu (+30,+29,-38)
    >>775
    修理なんてまずしないよ。同等の中古品を代わりに送ってくる
    だけの可能性が高い。
    新品と換えてくれると思い込んでる奴も多いようだけど。
    781 : Socket77 - 2007/12/03(月) 22:09:13 ID:7Ssr39tV (-8,-4,+1)
    >>778
    君のIDって、どうよ
    784 : Socket77 - 2007/12/03(月) 22:14:57 ID:TTtTEzph (+27,+29,-41)
    マザーには先月買った1GBのメモリが4本挿さってるんだが
    激安だから豪勢に全部2GBにするか?そしたら8GBか。
     
    安い!凄い!Vistaどんとこい!
     
    でも何の意味が。
    785 : Socket77 - 2007/12/03(月) 22:21:01 ID:LiImmH/t (-20,+29,-2)
    過去へ振り向かない。それがオレのジャスティス
    786 : Socket77 - 2007/12/03(月) 22:22:10 ID:b2pLL+r6 (+9,+29,-52)
    MSが単体アプリで5GB食うキラーアプリでもつくればいいんだよね。

    エンコソフトなんて、論理は簡単だから、
    レドモンドにいる部屋持ちプログラマなら誰でも作れるのに。
    789 : Socket77 - 2007/12/03(月) 22:34:43 ID:TTtTEzph (+17,+29,-69)
    誰か俺にメモリを馬鹿食いするアプリを教えておくれ。
    どっさりメモリを積んだはいいが、
    タスクマネージャで見ると1GBを使うのがやっとなんだ。
    791 : Socket77 - 2007/12/03(月) 22:36:20 ID:LiImmH/t (-20,+29,-5)
    じゃあうちのは特製なのかな
    CDから入れただけなんだが・・・
    792 : Socket77 - 2007/12/03(月) 22:37:43 ID:Ri2fGsMh (+24,+29,-19)
    pほとしょp
    あるいは
    ページングファイル切ってカーネルもメモリに入れて
    RAMディスク作ってブラウザのキャッシュ置いたり
    いろんなアプリの作業フォルダ置いたり
    794 : Socket77 - 2007/12/03(月) 22:43:11 ID:Pxi3Nn1n (-15,-8,+1)
    cadでもやればいいんじゃない
    796 : Socket77 - 2007/12/03(月) 22:52:46 ID:r+iKGt7X (+28,+29,-6)
    >>789
    GoogleEarthで海岸線沿いに日本全国ジグザグにゆっくり進む
    798 : Socket77 - 2007/12/03(月) 22:54:50 ID:7Ssr39tV (+17,+29,-1)
    >>795
    すまん
    俺が古い人間だったようだ
    799 : Socket77 - 2007/12/03(月) 23:11:25 ID:qMGa/8/v (+29,+29,-139)
    MSが最初からx64を前面に出せばよかったんよ。
    どーせソフトの互換性はどっこいどっこいなんだし。
    せめてメーカー製PCに64bit版を同梱させていれば、
    ドライバや周辺機器の対応も違ったのに。

    2G積まなきゃスムーズに動かない癖して、
    実質MAXで3.4G位までしか使えないなんて…。
    にわかユーザーがメモリ増設して、
    認識しないと騒ぎ出す事も必須。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について