のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,224人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレKernel 2.4にしました

kernel スレッド一覧へ / kernel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/12(土) 06:02.net (+76,+25,-7)
>>50
そなの?詳細キボーン。(みんな詳細書こうよ。)
52 : 50 - 2001/05/12(土) 06:05.net (+55,+28,-1)
詳細も何も無いけど
53 : 51 - 2001/05/12(土) 06:07.net (+5,-29,-16)
>>52
ppxp が何かメッセージ出してたりしない?
あるいは /var/log/messages に何か出てたり。
54 : 50 - 2001/05/12(土) 06:12.net (+26,-29,-16)
忘れちゃったよ。
ppxp ***で起動すると
ppxpプロンプトが出てこないし
ps にppxpdは残っているのに、
で結局2.4.3に戻した
55 : 51 - 2001/05/12(土) 06:16.net (-1,-29,-6)
>>54
そんなんじゃ linux 使えないぞ。
message 見たり、strace かけたりして調べなきゃ。
56 : 50 - 2001/05/12(土) 06:34.net (+62,+29,-28)
messageもppxpのログもチェックしたよ
動かない原因探るより、ppxp使えることのほうが
大事だから、2.4.3に戻した。
そのうち調べようとカーネルは残してあるけど
他に解決したいこともあるし放置してある状態
57 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/12(土) 06:50.net (+34,-29,-26)
だーかーらー
2.4.4-ac3以降で修正されてるってばー
最新版だけど「安定版」じゃないよー、2.4
雑誌とかでノセられていれるんだろーけどさー

2.4.4-ac8が出てるけどー
58 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/12(土) 07:13.net (+152,+29,-49)
>57
雑誌でも2.4が実用レベルの安定性って言ってるのはないぞ
それに実態はどうあれ「安定版」なのは事実
使う側の心がけとしては57に賛成するが
一応雑誌関係者(^^;なので,こういう発言は好かんな
59 : 50 - 2001/05/12(土) 07:14.net (+4,-29,-30)
そうなの?
Debianのソースは2.4.4-ac3より前のって事か?

雑誌でノセられていれる、って言うより
再構築するとき、新しいのにしたくなっちゃう。
60 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/12(土) 09:08.net (+0,-29,-67)
>>54
ppxpを使わないといけない理由ってあるの?
pppdとwdialあたりを使っておけば、(世界的には)
ユーザも多いし、なにかあっても対応が早くていいよう
に思えるのだけど。
61 : 54 - 2001/05/12(土) 09:50.net (+43,+15,-26)
うちのTA、ppxpじゃなきゃ繋げられない。
(WIN2kでも調子が悪い)
pppdは、上手く言ってるときはいいけど
一度失敗すると、2度と繋がらん。
62 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/12(土) 09:54.net (-1,-29,-44)
まさか、カーネルは再構築したけど、userlinkは再構築していないって事はないよね。
63 : 54 - 2001/05/12(土) 11:20.net (-1,-29,-32)
ethertap 使ってる
2.4 ってuserlink使えるの?
ppxpのページに対応していないって書いてあった
と思うけど
64 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/12(土) 11:52.net (-6,-29,+0)
ethertap より tun
65 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/12(土) 18:28.net (+42,-30,-40)
RedHat7.1(カーネル2.4.2)にてalsaを使いたいと思うのですが、alsa-driver
からしてmakeの途中で止まってしまいます。
どなたかうまくいった方いませんか?
66 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/12(土) 18:40.net (+39,+4,-15)
>>65
どこで止まったかによるけど、おおかたヘッダがないとかそんなとこだと。
2.4用のalsa-driverを拾ってきてます?
67 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/12(土) 19:03.net (+81,+29,-19)
>>58
2.5.1がブランチされるまでは「現行版」でしかない
雑誌記者がそんな知識だから、クソ雑誌がはびこる
68 : 67 - 2001/05/12(土) 19:04.net (+57,+29,-15)
雑誌記者とは言って無いな関係者としておこ
69 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/12(土) 19:39.net (+57,+29,-9)
雑誌についてたホロン入れようかと思うんですが
引き止める人とかいますか?
70 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/12(土) 19:59.net (+52,+29,-3)
死して屍、拾う者なし.
71 : 50 - 2001/05/12(土) 20:10.net (+3,-30,-38)
>>59
>そうなの?
>Debianのソースは2.4.4-ac3より前のって事か?
-ac? てバージョンは含まれてないんじゃ?

それに、どうせコンパイルするんだし、
自分で make-kpkg つかって kernel 構築するといいよ。

ちなみに自分は pppd を使用。pon で起動してる。
72 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/12(土) 20:34.net (+3,-30,-55)

Linux評価

優良OS            普通            クソOS
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥

                         88彡ミ8。   /)
                        8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                         |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                        从ゝ__▽_.从 /
                         /||_、_|| /
                        / (___)
                       \(ミl_,_(
                         /.  _ \
                       /_ /  \ _.〉
                     / /   / /
                     (二/     (二)
73 : 65 - 2001/05/12(土) 22:06.net (+11,-29,-12)
>>66
え!? すいません、2.4用のalsaって出てるんですか?
0.9ってやつのことですか? 0.5.10でやってました。
74 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/12(土) 23:03.net (+21,-30,-67)
>>65>>73
RedHat7.1のkernel2.4.2のヘッダがおかしいみたい。kernel2.4.3
ならalsa-driver-0.5.10bをうまくコンパイルできて、ちゃんと
動作しているよ。ちなみにalsa-driver-0.9.0beta3も2.4.2では
うまくコンパイルできていないっす。
75 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/12(土) 23:26.net (+74,+28,-7)
>>58
日経の末●さんなら許す

他の記者ライターは雑魚
76 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/13(日) 02:45.net (+4,-30,-62)
>>74
ありがとうございます。そうですか……

何度も何度もカーネル2.4.3を入れても古い2.4.2-2でしか立ち上がらなくて、
何故なんだと思っていたら、/etc/lilo.confを見てみたら、
vmlinuz-2.4.2-2が直接指名されてる!
/bootでは、ちゃんとvmlinuz→vmlinuz-2.2.xというリンクが張られているのに!
意味無いじゃないか! 何故なんだ、RedHat!

今日はもう寝よ。
77 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/13(日) 04:44.net (+31,-30,-41)
だからさぁ/sbin/installkernelを使えよぉ
あと/etc/init.d/rc.sysinitでも/bootのリンク弄ってるよぉ
78 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/13(日) 17:39.net (+62,+29,-5)
>>77
そういえばそんなコマンドがあるみたいですね。まだ初心者なので
分からないことだらけなのです。ありがとうございます
79 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/15(火) 19:51.net (+25,-29,-30)
Debian の 2.4.4 にしたら、なぜか www.canon.co.jp 等多数の
site に connection を張れなくなった…。これじゃ使いものにならない。
80 : anonymou - 2001/05/15(火) 20:02.net (+53,+12,-135)
>>79

新しい規格でECNというのがあるんだけど、ルータとかOSが古いと、昔の規約で明示的に「予約」と書いてあるビットを勝手に使ってて、ECNを誤解してしまうのだ。そういう時はそのサイトに「新しい規約に違反してる」って教えてあげましょう。ルータとかのアップデートは無料であるんだから。

ちなみに、あまりにも腐ってるサイトが多いので、ECNはdefault で disableになったよ、当分は
81 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/15(火) 21:17.net (+5,-30,-48)
>>80
Thanks!
echo 0 >/proc/sys/net/ipv4/tcp_ecn
して ECN を切ったら OK になりました。これで安心して
2.4.4 を使える…。
82 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/16(水) 23:41.net (+28,-30,-90)
>>65
>>74
どうやら、version.h と modversions.hがひっかかるようです。
/usr/include/linux/version.h を使い、driver.c から
#include <modversions.h>
をコメントアウトしたらビルドはできました。
bugzilla.redhat.comを検索してみますかねぇ。
何か情報あるかも。。。
83 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/16(水) 23:45.net (-1,-29,-9)
え。な~んにも苦労なくインストールできてますが。

ベースはVine2.1で。
84 : 82 - 2001/05/17(木) 00:05.net (-1,-29,-2)
driver.cじゃなくて、driver.hでした。。。
85 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/17(木) 03:18.net (-1,-29,-25)
kernelのppoe使ってる人います?
まあ1Mぐらいの速度ならユーザスペースでも変わらないのかな。
86 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/17(木) 10:23.net (+2,-29,-22)
DRIの機能がカーネルに入ってるんだけど、これとXFree86のDRIの機能の関係は
どうなっているんだろ。誰か教えて。
87 : 82 - 2001/05/17(木) 10:42.net (+3,-30,-63)
RedHatLinux7.1で無事ALSAビルドできました。
kernel-sourceのrpmをインストールした後、
カーネルをビルドしてしまうと、"make mrproper"の
時点でversion.hがなくなってしまうためみたいです。
88 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/17(木) 17:54.net (-1,-29,-41)
>>86
カーネルに入ってるのはDRIのドライバで、その機能を
利用してゴニョゴニョやってるのがXFree86ってことじゃない?
89 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/19(土) 22:12.net (-2,-20,+0)
age
90 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/19(土) 23:03.net (+70,+29,-9)
MLよりこっちの方が読んでてためになるよage

つーかML寒いよ…
91 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/19(土) 23:13.net (+62,+29,-31)
やっとRedHat7.1でALSAが入った。
というか、全部再インストールした後、普通にやれば素直に入った。
カーネル2.4.3のソース拾って来て再構築とかしてるのがいけなかったようだ。
技量不足と言われればそれまでだが。ううう。
92 : U-名無しさん - 2001/05/20(日) 02:20.net (+64,+29,-2)
>90さんは、ダラーズですか?
93 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/20(日) 06:59.net (+48,+30,+0)
94 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/21(月) 00:34.net (-2,-20,+0)
age
95 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/21(月) 03:39.net (-2,-25,+0)
まだ2.4にしてないけど。age
96 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/21(月) 12:03.net (+57,+29,-48)
みんな早く2.4を使おう。で、バグがあったら各ディストリに
伝えよう!(こういう時は赤帽が一番かな)そうすれば、
もっと早く安定するかも?
97 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/21(月) 12:20.net (+57,+29,-17)
赤帽はマージしないことが多いのでダメと思われ
98 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/21(月) 21:58.net (-6,-29,-3)
2.4カーネル移行記念age
99 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/22(火) 04:58.net (+62,+29,-33)
初めてカーネル上げました。
よくわからずにやったので失敗もしましたが、
VMware上のDebianで、念のためディスクファイルを
保存してからやったので何の心配もなかったです。
少し成長したような気分。
100 : 名無しさん@お腹 - 2001/05/24(木) 04:19.net (+39,-29,-30)
2.4でのネットワークカーネルについての解説文書を
お持ちの方はいらっしゃいませんか。
BSDとも違うし2.2と比べてもかなり異なる。
勝手にWindow Sizeを変えないでくれ.....
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / kernel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について