元スレ【Linux】カーネル総合6【Kernel】
kernel覧 / PC版 /みんなの評価 :
353 :
>>349
そこまでわかっているなら話は早い。
YESかNOかでいえばYES。lintやccを黙らせるため。
354 :
でも、その部分だけを取り出してみればlint等を黙らせるためというのはわかるけど
よくよく全体を見て考えると、他のコンパイラでは使えない({})を使ってるわけで
基本gcc前提だよな。
そもそも、その({})(が展開された部分)について、lintは盛大に文句を言うのではなかろうか。
357 :
割り込みハンドラからドライバに処理振るまでってどの辺よめばわかるかな
360 :
最適化切るとビルドできないのはびっくりした。
デバッガに優しいビルドをしようと-Osも切ったらビルドエラー。
最適化で消えることが前提のコードを使ったマクロとかがあって、
それが悪さしてた。
最適化有効でソース行の実行順序がひっくり返った結果、
追いかけた時に正常なところが異常に見えたりしてハマって泣いたので
やってみたのだけど、コンパイラ使いこなしてるなーとチョト感動した。
363 :
タイマはクロックを使うとは限らない
選んだ周波数はクロックに従ってるものにしか影響しない
366 :
>>365
積んでる石ならな
376 :
一応tmpfsでも問題なく使えるみたい。
ただ、書くつもりで開いてたのが閉じたか、というのがイベント発生条件なので、mmapしたかとか、本当に書いたかは関係ない。
なので片方はデーモン、もう片方は何かイベントがあったら共有メモリに書き込んで終了、みたいな構成なら使えるけど、やっぱり限定的だな>使い方
まあ真面目にIPCしなさいってことだ。
378 :
カーネルじゃなさそうだが、動けばいいのならmwriteの前後でchmod自動で呼ぶようにすればいいんじゃないか。
原因は知らんけどmwriteがポリシとして特定のグループや許可で動くのが前提になってて、自分が適切なグループに入ってないとか。
388 :
>>384
あまり有用なレスはつけられないと思うが、
まず、実行時間、CPU時間がどれだけ伸びたか time でも貼ってくれよ。
389 :
我らがアイドル mkosakiたんはどこにいってしもうたん?
390 :
いつでもみんなの心のなかにいるよ
。
391 :
概念的な存在になって世界中のカーネルの中に分散したんだ!
そして永久にデバッグを・・・
392 :
http://mkosaki.blog46.fc2.com/blog-entry-1178.html
「ところでですね。わたし最近USに引っ越したんですよ。」
394 :
やめてないよ
395 :
がちゃぴんは ―2度とユーザー空間には戻れなかった…。
赤帽とF2の中間の生命体となり
永遠にカーネル空間をさまようのだ。
そしてglibcは市ね!と思っても直らないので、
―そのうちがちゃぴんは考えるのをやめた。
399 :
時々再起動しろってことか、面倒くさいな。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【Linux】カーネル総合7【Kernel】 (247) - [97%] - 2022/12/17 20:30
- 【Linux】カーネル総合5【Kernel】 (1001) - [97%] - 2011/5/28 4:48
- 【Linux】カーネル総合3【Kernel】 (984) - [97%] - 2008/1/18 7:47 ○
- 【Linux】カーネル総合4【Kernel】 (1001) - [93%] - 2009/9/21 1:16 ○
- SGI KDBを使ったカーネルデバッグスレ (383) - [25%] - 2021/1/11 2:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について