元スレ【Linux】カーネル総合6【Kernel】
kernel覧 / PC版 /みんなの評価 :
302 :
ブートローダにPKIで署名しないとブロックされる話と
電子署名とGPLv3の相性が悪い話と
きっとオプションでOFFれるから気にしなくていいんじゃね的な話
303 :
ノートPCがやばいんじゃね?
いまでもプリブートセキュリティチェックとかやっているから、
そこにwinが絡んで来るんではないかという希ガス
305 :
混在させて使っている人は多いはず
309 :
ノートPCに相当するカテゴリが長らく発展しなかった英語圏に何を求めろと?
310 :
スキヤキやツナミと同じような日本発の英語か?
314 :
>>313
しかし更新されていない罠
319 :
カーネル内で標準で用意されてるデータ構造とアルゴリズムのまとめとか
どこかにないですかね?
ヘッダファイルがalgo/*.hとか整理されてると把握しやすいのだけど、
もしかしてみんな全部当たって調べてる?なければ自分で追加するのだけど、
あるのに似たようなもの追加するのもマヌケっぽい。
322 :
ヘッダファイルだけで実装されてるのがあれば別だけど、libの下見ればだいたい
どういうアルゴリズムがあるのかはわかるよな。
324 :
ぐは、ヘッダばかりみてソース見てみるというの怠けてました。
ソースは整理されてたんですね…。精進しますです。
325 = 322 :
ロック関連のデバッグ機構は大抵どのOSのカーネルにも実装されてたりするけど、
Linuxの場合は最初に大々的にspinlockを導入しちゃったもんだから余計苦労するな。
330 :
こういう方法もあるのか。Cは奥が深いw
333 :
lintって懐かしいね、プログラムを作り始めた頃はバクるとlintをかけたっけ。
これでバクがわかることがあるんだよね。
334 :
こんにちは。バクさんでーす
335 :
静的コード解析のご先祖さまみたいな
336 :
(void)を付けてるのは、その式の結果は使わないことを明示してるだけなんですね。
342 :
あのさ、Cって暗黙の型変換があるだろ。
だから、その一行がなければ警告は出ないわけよ。
だけど、実行イメージにアドレスの比較は入れたくないわけよ。
明らかに余分だからな。
そこでキャストよ。
な?
プロヘッソナルなLinuxユーザー様でもわかるだろ?
346 = 342 :
>>344
おらおら、>>345見てみろよ。
全然分かってねえじゃねえか。
さすがLinuxユーザー様じゃねえか。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【Linux】カーネル総合7【Kernel】 (247) - [97%] - 2022/12/17 20:30
- 【Linux】カーネル総合5【Kernel】 (1001) - [97%] - 2011/5/28 4:48
- 【Linux】カーネル総合3【Kernel】 (984) - [97%] - 2008/1/18 7:47 ○
- 【Linux】カーネル総合4【Kernel】 (1001) - [93%] - 2009/9/21 1:16 ○
- SGI KDBを使ったカーネルデバッグスレ (383) - [25%] - 2021/1/11 2:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について