のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,305人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

【Linux】カーネル総合3【Kernel】

kernel スレッド一覧へ / kernel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - crypto + - エンジェルビーツ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
452 : 450 - 2007/04/05(木) 00:35:50 ID:fcY4jQfS (+9,+24,-24)
>>451
出来ればそのログだけ単独で書き出したいんです。
filp_openですか。ファイル構造体取得できればどうにかなりそうですね。
書き込みモードで取得できるかが肝ですが、頑張ってみます。
453 : login:Pe - 2007/04/05(木) 01:14:13 ID:ZtAHtWOp (-2,+2,-16)
netlink か何かで専用のプロセスに投げる。

簡単かどうかは知らないけど。
454 : login:Pe - 2007/04/05(木) 01:16:12 ID:zWsTWLeW (+24,+29,-8)
”システムコールをフック”ってそのうち出来なくなるような気がするけど...
459 : login:Pe - 2007/04/14(土) 11:25:01 ID:l7QQz02I (+24,+29,-5)
笑っておままごとの人はすぐ、泣きがはいるの?
461 : login:Pe - 2007/04/14(土) 11:38:35 ID:FYHC+rjs (+14,+29,-31)
>>458
mallocすら取れなくなるってのは異常だから、なんとかした方がいいな。
バグレポートした方がいいと思う。

ってかこういう時用のチューニングって何かないっけ?
思い当たらんのだけど
462 : KD125053 - 2007/04/14(土) 11:53:39 ID:nAecf1s7 (+13,+29,-54)
>>460
誰にでも初めてはあるから当人的にはいいんじゃね?
もっとも自社内に解決できる人員がいないその会社は心配だが。
464 : login:Pe - 2007/04/14(土) 12:20:47 ID:1g/elZBn (-21,-9,+1)
ちょwwwww
465 : login:Pe - 2007/04/14(土) 12:27:53 ID:NL9NunrN (+27,+29,-35)
ベラボーなファイル書き込み速度だけど、いったい何に使うんだか気になる。
商用のDB製品じゃないよなあ。
ハイビジョンの映像をリアルタイムに非圧縮で流し込んでもそこまで行かないよなあ。
なんだろ。
467 : login:Pe - 2007/04/14(土) 12:32:33 ID:BiYQHwK9 (+30,+29,-49)
て言うかそらHDDへの書き込みなんて間に合わないんだから固まるかメモリなくなるか、どっちかだな。
リアルタイムカーネルならメモリが亡くなる方がはやそうだ。
468 : login:Pe - 2007/04/14(土) 12:47:24 ID:NL9NunrN (+26,+29,-15)
>>467
FCをいくつも接続して同時並列に書き込んでるような構成を
勝手に想定してたんだが、違うかな。
473 : login:Pe - 2007/04/14(土) 23:27:26 ID:NL9NunrN (-23,+29,-11)
余りが出ないようにする。つーか、自分で面倒をみる。

つーか、
Linuxプログラミング
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1118024349/l50
でする話だな。
474 : login:Pe - 2007/04/14(土) 23:29:25 ID:rDs8AFmH (-23,+29,+0)
>>473
ありがとうちょっと聞いて来ます。
479 : login:Pe - 2007/04/18(水) 23:52:01 ID:luJV3V3d (-27,+29,-1)
>>478
そこは読んだけど見つからなかった。
480 : login:Pe - 2007/04/19(木) 00:16:07 ID:hSmrJarJ (+6,+28,+0)
482 : login:Pe - 2007/04/19(木) 00:33:09 ID:D/ROgTSv (+18,+28,+0)
メールで聞いてみたら
484 : login:Pe - 2007/04/19(木) 00:38:51 ID:7WhYig/V (-12,+2,+1)
g新部さんに。
485 : login:Pe - 2007/04/19(木) 00:40:03 ID:17XiKx+z (-25,+29,+1)
答えてくれるかな。
489 : login:Pe - 2007/04/19(木) 16:42:44 ID:Q1Zrb6lC (+23,+29,-10)
>>487
ITRONじゃねーんだからその名前はなかろう。

ここで言う所のコンテキストはメモリ空間という意味ですかねえ。


490 : login:Pe - 2007/04/19(木) 20:46:30 ID:x+OTiJML (+40,+29,-51)
>>489
え、どういう意味?LinuxでもITRONでもコンテキストは実行コンテキストのことでしょ?

それはともかく、
コンテキストには、ユーザコンテキストと割り込みコンテキストがあるという認識で正しい?他にもある?
491 : login:Pe - 2007/04/19(木) 21:25:20 ID:1ECU5YLF (+34,+29,+0)
492 : login:Pe - 2007/04/19(木) 22:15:02 ID:x+OTiJML (+26,+29,-1)
>>491
それは読んだよ。
493 : login:Pe - 2007/04/20(金) 10:59:28 ID:/xbU1Fxb (+7,+9,+0)
>>489
何故そこでITRONが出てくるんだ?
494 : login:Pe - 2007/04/20(金) 23:42:59 ID:qvG9BAN7 (+6,+29,-75)
オブテロンで8CPU SMPにするとカーネルが起動途中で飛ぶのだけど、なぜでしょうか?
ログは当然拾えませんが、どうも5つめのコアを認識した瞬間に飛ぶようなのです。
同じコンフィグでもCPU数だけ4に押さえると正常起動します。
カーネルバージョンはいろいろ試しましたがどれでも症状は同じでした。
よろしくお願いします。
498 : login:Pe - 2007/04/21(土) 02:29:16 ID:Xw1eIR6s (+24,+29,-10)
とりあえずディス鳥に報告したら?
それともヴぁにらカーネル?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / kernel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - crypto + - エンジェルビーツ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について