のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,229人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

【Linux】カーネル総合3【Kernel】

kernel スレッド一覧へ / kernel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - crypto + - エンジェルビーツ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 : login:Pe - 2006/11/03(金) 23:44:44 ID:zf4sSv/V (+29,+29,-29)
最近、Linuxのインストール本やサーバ解説の本はやたらと多いが、
Kernelのコンパイルについて解説してある本はメッキリ少なくなったな。
252 : login:Pe - 2006/11/03(金) 23:59:04 ID:aSZF4oBu (+19,+29,-10)
>>251
そんなもん誰でもできるし。
何が知りたいか逆に知りたい。

パッケージ入れておしまい、というrpm系の文化もあるし。
255 : login:Pe - 2006/11/04(土) 01:16:51 ID:INzxcyzV (+4,+19,+2)
カイ・キデン
256 : login:Pe - 2006/11/04(土) 05:41:26 ID:A1zrXHlF (+0,+12,-27)
KernelのコンパイルはLPICの試験項目だから
そのへんの資格本に書いてる
258 : login:Pe - 2006/11/04(土) 09:48:18 ID:0XCvB/JZ (+13,+28,-1)
君、書いてよ
259 : login:Pe - 2006/11/04(土) 10:37:36 ID:82aW6LJS (+15,+29,-4)
パッチ当てた程度で何をいきがってんだか
260 : login:Pe - 2006/11/04(土) 10:53:05 ID:sLixb1RZ (+24,+29,-9)
資格本なんて目的が違うから全然使えませんな
264 : login:Pe - 2006/11/04(土) 12:53:05 ID:RGMvDpTY (+12,+25,-5)
>>261
.spec を読み解く技術とパッチをあてる技術は
また別物でしょ。
265 : login:Pe - 2006/11/04(土) 13:11:28 ID:LomGhdPB (-25,+29,-5)
おい、なんか素人が紛れ混んでるぞ。
267 : login:Pe - 2006/11/04(土) 20:00:09 ID:2haKsFHS (+27,+29,-11)
最近はずさんな管理が多いが
世の中にはちゃんと調べる人もいるんだなぁ
…ほっとした
268 : login:Pe - 2006/11/04(土) 20:00:55 ID:2haKsFHS (+28,+30,-25)
○最近はずさんな管理が多いが
×最近はずさんな管理をする人が多いが

語弊があったらスマソ
271 : login:Pe - 2006/11/28(火) 18:27:19 ID:ANwbW6iC (+24,+29,-12)
Linuxカーネル2.6解読室が本屋に平積まれていたので、ちらと見た。
内容は道案内くらいか?お値段が・・・
275 : login:Pe - 2006/12/01(金) 16:56:14 ID:WNzrmNXx (+19,+29,-3)
今月は特集遅かったな…
276 : login:Pe - 2006/12/01(金) 17:59:26 ID:41kNeerF (+9,+14,-3)
いまさらext4利用方法公開って言われても遅すぎだろ。
278 : login:Pe - 2006/12/01(金) 18:10:12 ID:hS1/yIvD (-8,+13,+2)
>>277
>274のリンク先読め
279 : login:Pe - 2006/12/01(金) 18:47:59 ID:NvNMKjLt (+0,+10,-1)
ext3で特に不満はないけどな
280 : login:Pe - 2006/12/01(金) 18:52:41 ID:91huQEIp (-20,+29,-20)
>279
たいして不満はないですがシーケンシャルだけでも速くなるのはうれしいです
281 : login:Pe - 2006/12/01(金) 19:35:34 ID:mCUuX4hf (+24,+29,-35)
そんなもん、あれだ
いままでの経験上
mkfs.ext4
にきまってるだろ、と読まない俺がいってみる
285 : login:Pe - 2006/12/18(月) 17:48:16 ID:CqDzl5wd (+98,+29,-152)
カーネルモジュールからカーネルに「擬似的に」IP パケットを
送り付けたいんだけど、いい方法ないかな?

やりたいことを言うと、モジュールで生成したソケット (LISTEN 状態) に
擬似 SYN パケットを送りつけて(Handshake して)そのソケットを
無理やり TCP_CONNECTED の状態に持って行きたい。

netfilter いじればいけると思ってソースを軽く読んでるんだけど、
netfilter って、来たパケットを落としたり書き換えたりするだけで
何も無いところからパケットを生成することはできなかったりする?
(読みが浅いだけかも。もうちょっとちゃんと読むか…)
286 : login:Pe - 2006/12/19(火) 00:11:12 ID:Y8Ux/Mtq (+29,+29,-8)
>>285
ACKも投げないとね

とりあえず、そういうときは本当に接続してLANケーブルひっこぬく
289 : login:Pe - 2006/12/19(火) 16:40:18 ID:WkfMsLhq (+33,+29,-6)
>>285
よくわからんけど
lo からコネクション張るんじゃだめ?
291 : 285 - 2006/12/20(水) 01:41:48 ID:jEZO7VCp (+25,+29,-65)
>>289
>>290
あ、それでいいのか。簡単なことに気づかなかった orz

「自分自身ではない IP を名乗る SYN パケット」を送る必要があって、
返ってくる SYN+ACK パケットをキャッチすることと併せて考えていたら
netfilter にこだわってしまった。
ユーザ空間から送って、キャッチだけ netfilter で行えばいいのか。感謝。
293 : login:Pe - 2006/12/20(水) 23:09:07 ID:LJnFZuBa (+19,+29,-2)
やってる事が卒論っぽいな
295 : 285 - 2006/12/21(木) 01:14:59 ID:M6sIOSie (-19,+29,-93)
>>293
部分的に正解。修論のごく一部の、本質とは関係のないはずのところ。
(しかしこの部分で一番時間を食っている)

>>294
確かにその辺の関連技術を使うのがいいっぽいなあ。

トンネルデバイスを使ってユーザ空間で Handshake だけ確立
→ルーティングテーブルを切り替えて物理ネットワークデバイスで続き

というのがよさそうだ。
296 : login:Pe - 2006/12/21(木) 01:17:08 ID:jTHZp5Zo (+3,+13,-1)
ppxpかのう
むかし使ってたなぁ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / kernel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - crypto + - エンジェルビーツ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について