のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,685,562人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【jQuery】JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.3

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

152 = :

>>149
フェードインしている途中で要素が増えた場合の動作、
ちゃんと考えましたか?

質問者がつけてない条件を自分で勝手に追加して苦しむのなら
とことん苦しんでくださいねw

YAGNIでぐぐれ。

153 = :

>>152
>>138がセレクタ変更に対応できると言っているのはのはあなた自身だと思うのですが
変更した場合に元のセレクタに対するタイマーの停止は必要ないのですか?
自分はqueue()の仕様はよく知らないのですよ

154 = :

>>152
>>133のことについて言ってるのなら、フェードイン中に増えた要素は、
次回のフェードアウトから参加なんじゃないの?

155 = :

>>151
そりゃそうだ。指摘するなら「$()で囲まず」でなくて「DOM構築前に」だね。
野暮な指摘ですまなかった。

156 = :

>>153
> 変更した場合に元のセレクタに対するタイマーの停止は必要ないのですか?
タイマー使ってないのに、タイマー停止ってなんのこと?
コードちゃんと読んでる?

158 = :

>>157
動いたらダメなんですかー?

159 = :

なるほど放置なのですね
自分としては意味の無いコードが定期的に動き続けるのは好ましく無いと思います

160 = :

>>159
意味不明。

要素が存在していれば、動いて当然だし
要素が存在していなければ、勝手に停止する。

setIntervalはもっと悪くて
自分でキャンセルしない限り要素がなくなっても
動き続ける。

あ、もしかして勘違いしてた?

setInterval使って書いた、>>133
言ったんだね?

163 = :

いい加減あのウサギみたいなのがでてくる古臭いサイトを
消し去りたいので、こことかにリンク貼りませんか?
みんなが貼れば順位が上がりますので。

http://js.studio-kingdom.com/
http://s3pw.com/qrefy/

166 = :

>>165
そのサイトは見ないほうがいいよ。
今となっては害悪でしかないから。
最新ニュースが、jQuery1.4.0 リリースだもんな。
イベントをキャッチするための標準的なonすらない。

でも面倒なことに、検索して一番上に出るから
ついクリックしてしまって、後悔する。

このサイト消し去りたいんで、
http://js.studio-kingdom.com/
http://s3pw.com/qrefy/
この二つにみんなリンクしてくれ。

あと上のサイトにリンクしている人は外してくれ。

168 = :

bootstrap3で、
横に長いボタンにドロップダウンメニューをセットしています
横に長いので、メニューの表示位置が左ぞろえだと、
場合によってはマウスと位置が離れているので、
マウスの下に表示したいと思います
それをするにはドロップダウンメニュー表示時に
コールバックを設定できればいいと思うのですが、
そういうことは可能でしょうか?

172 = :

どういたしまして。
お役に立ててよかったです。

176 = :

>>175
ちょうどこの間やったから飽きるまで付き合ってあげるよ。

まずもしFirefoxを使っているのであればChromeを使おう。
Chromeの方がクロスドメインのエラーログがわかりやすく表示される。

それでどういうコードを実行した?そしてどうなった?

180 :

>>177
ありがとうございます!
忙しくなり返事が遅くなってすいません!
もうちょとだけ時間くださいorz

182 = :

ひぃ、別スレの名前が
あと、通信内容はChrome~というのは、
通信内容の確認は、です

187 :

今、スポットがあたっているのは、javascriptですか?
なんかandroidアプリの制作にもjavascriptが使われているみたいだから

189 = :

>>187
Androidでjavascriptアプリ、特に動きのあるゲームは厳しいな。

http://9leap.net/
JavaScriptで作られたWebブラウザで手軽に遊べるゲームサイトだけど
スマホで快適にヌルヌル動くゲームが遊べるのはiOS。
Androidだと最新モデルでもガクガクでコマ落ちしたりしてて
そもそもゲームとしての動きが成立しないものが多い。

iPhoneとAndroidの2台持ちしてるやつは
http://9leap.net/games/3313
これとかを遊び比べてみるといいよ。
いかにAndroidのブラウザ機能がゲームに向いてないかってのがよく判るから。

ゲームに向いてないってことは、ブラウザのレンダリングエンジンと
JavaScriptエンジンの描画能力が足りてないってことで、
ゲーム以外のwebアプリをjavascriptで作ったとしても、描画に関する性能は
期待できないってこと。

190 :

住所欄に住所を入力していくと、逐次ジオコーディングしながら、地図のセンターが移動していく登録画面を考えています。

コードを学習するのに具体的かつ最適なサイトを教えてください。

宜しくお願い致します。

191 = :

Javascriptのゲーム開発ならWebGLを忘れてもらっちゃ困るな!

192 :

aptanaというのがあるみたいだが、よくつかわれておる
それとajaxは
なんかいろいろとアメリカからいろんなものでますね
それもフリーで
勉強すること多すぎ

198 = :

>>197
どういたしまして

199 = :

ファイルアップロードでセッション切れ対策として定期的にリロードして維持するみたいな要件があるんだけど不可能ですよね。。。?代案あれば情報いただきたく


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について