のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,686,513人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレJavascriptで「戻る」を作るのやめてくれない?

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : Name_Not - 05/01/04 06:43:54 ID:EUysrIrl.net (+135,+30,-91)
Japanscriptで「戻る」ボタン作らないでくれる?
検索エンジンとかお気に入りとかから行った場合に
どうなるかくらいわかるでしょう。
なぜみすみす客を逃すような真似をする?

公的機関のサイトでさえ見かける上に、この方法を
勧めている本さえある。なんてことだ!!
2 : Name_Not - 05/01/04 07:22:00 ID:???.net (-26,-29,-8)
2get
javascriptで「back」ボタンなら良いのか?
3 : Name_Not - 05/01/04 08:48:30 ID:???.net (+27,+29,-7)
>>1
Javaだと簡単だからだよ。
検索とかで来る香具師は知った事か。
4 : Name_Not - 05/01/04 08:52:19 ID:pngFdHne.net (+24,+29,-5)
>>1
マジレスすると同意
でも個人の範囲ならいいんじゃねーか?
5 : Name_Not - 05/01/04 09:47:16 ID:???.net (+24,+29,-5)
>>2
君みたいな人電車で見た。上司っぽい人。
部下が恥ずかしそうな顔してた。
6 : Name_Not - 05/01/04 11:40:26 ID:eSSMUfwO.net (+17,+22,-7)
>>1
JSで戻るボタン作るやつはアフォ
検索エンジンからのアクセス考えてない
普通はトプページへのリンク付ける
8 : Name_Not - 05/01/04 12:22:52 ?# ID:???.net (+27,+29,-57)
まあ、ユーザビリティを考えると
そんなことやらないのは当然なんだが、
たしかにまだ見るな。

スレ立ててまで話し合うことかっていうのには疑問だがな。
11 : Name_Not - 05/01/04 20:10:37 ID:???.net (+22,+28,-15)
>>10はなぜJavaScriptで作っているか理解できていないやつ
12 : Name_Not - 05/01/04 20:14:51 ID:???.net (+32,+29,-8)
スタイルシートで下線部リンクを消すのをやめてほしい。
どこがリンクされてるかわからなくなる。
13 : Name_Not - 05/01/04 20:17:15 ID:???.net (+22,+30,+0)
14 : Name_Not - 05/01/06 13:59:03 ID:???.net (+9,+6,-12)
>12
ユーザスタイルシートぐらい使えよ
15 : Name_Not - 05/01/06 20:32:15 ID:???.net (+27,+29,+0)
覚えたての言葉を使いたいのは分かるが
16 : Name_Not - 05/01/07 22:28:07 ID:???.net (+27,+29,-8)
スタイルシートで下線部リンクを消すのをやめてほしい。
どこがリンクされてるかわからなくなる。
17 : Name_Not - 05/01/08 05:09:46 ID:???.net (-5,+6,-11)
削除依頼済み 
18 : Name_Not - 05/01/10 17:08:51 ID:???.net (+27,+29,-1)
俺は戻るボタンすらつけていない
しかもindex.htmlがない
19 : Name_Not - 05/01/14 08:27:21 ID:???.net (+6,+18,+0)
論外
20 : Name_Not - 05/01/14 21:19:20 ID:???.net (-2,+9,+1)
アドレス削れ
21 : Name_Not - 05/01/15 00:21:19 ID:???.net (+21,+28,+0)
それが基本だよな。
22 : Name_Not - 05/02/03 08:23:16 ID:???.net (-21,-14,-10)
[ふりだしにもどる]
23 : Name_Not - 05/03/18 20:54:14 ID:???.net (+5,+17,+0)
だよな
24 : Name_Not - 2005/04/16(土) 01:51:09 ID:k9ye1gbw.net (+34,+29,-18)
>検索エンジンとかお気に入りとかから行った場合に
>どうなるかくらいわかるでしょう。

つかそれを考えてわざと使ってるんですけど。オレの場合。
時と場合によっては便利だよ。
25 : Name_Not - 2005/04/16(土) 02:29:05 ID:???.net (+27,+29,-16)
なぜこんなスレにいまさらレスをしたのだろうか・・・
26 : Name_Not - 2005/04/16(土) 05:26:34 ID:???.net (+27,+29,-61)
こんなクソスレ作らないでくれる?
これ見たアフォ管理人が どうするかくらいわかるでしょう。
なぜみすみすアフォサイトを無くすような真似をする?
27 : Name_Not - 2005/04/16(土) 18:43:45 ID:???.net (+20,+27,+0)
はいはいしねしね
28 : Name_Not - 2005/04/16(土) 19:29:00 ID:???.net (+31,+29,-16)
>>24
ただ前のページに戻りたいだけならブラウザのボタンを使うよ。
29 : Name_Not - 2005/04/16(土) 23:19:00 ID:???.net (+27,+29,-63)
サイトのトップに行けなくて苦労したことがある。

どうせなら「サイトのトップへ」と「前閲覧していたページへ戻る」の両方実装して欲しい。

30 : Name_Not - 2005/04/16(土) 23:53:27 ID:???.net (+25,+27,+3)
http://.は;いはいしねしね
31 : Name_Not - 2005/05/10(火) 20:42:38 ID:???.net (+27,+29,-2)
仕方ないからアドレスの右端をちょっとずつ削っている
33 : Name_Not - 2005/07/02(土) 09:43:10 ID:???.net (+27,+29,-2)
>>24
しょせん「つか」だから。
36 : Name_Not - 2006/01/22(日) 16:47:06 ID:BniMco6D.net (+0,+0,+0)
ヽ  マ す 男 ヤ /          )  出 出 キ
   l  ヌ る が ダ l          ゝ.  た た ャ
   ノ  ケ と 射  ぁ 、  , ´ ̄ `ヽ  ヽ  │    ハ
  ヽ   |  こ 精    / /      '、   l   |    ハ
    l   !! っ      /   { ィハソリノ_ヽ ヽ .ノ  っ    ハ
   ノ    て     (   ヽ iィrj , ヘソ !リソ `ヽ !!
  ⌒ヽ,. -─-、,. -─-ゝ    j心n,ヽフ イiヽ ̄iヽ ⌒ヽ/⌒ヽ´
      ,. -‐¬く`ヽ       /f' 'ク,「Yトl< l  \
    /⌒j, '´  `ヽ i      i l /、i, l:l l /  ヽ、  \
     {  .イ ,ィソルハリ ヽ    l「 ̄l ヾ、l:ll/   _,l,,_ヽ
    i  ! lリィrj  fjlヘ ヽ   .l!  .l  `i, /   `ヾ 、
    ヾ. ヽi、 、ァr'^i `ヽゞ  l  !   {       ', ビ
      ,rヾゞi、`ニ‘ヘ ノ)、    `ー'/  ビ i、、、,      l ク
. ,rtfヘ. l `i L マi^iヘ.  ヽ.     〈    ク 'ヘヽ!)、   ノ
 ヽ_rソ)、  l  \ヾ〃ヽ  ヽ    /ヽ、_/ヽヽ、_ ,>''ユ-
  ヾ  ヽ !   ヾ!  i\_,ノ ‘´ 〈 /c、l l iヽ,r┴ ''´
   \ ` l     ゚l ,. l  o     lヽ、」_ ピュ/  、
     ー1  _ _, ゚l ´ヽ ゚ ,ッ ´ l‘`  / ッ{   i
       l   ´ ゚l、  \    lピ ゞ    i   l
       l     l, `ヽ、/ゝ、 /  ュッ{⌒ヽ l   l
        i    _」、、ヽヽ >′ /. ゞr,´`!   l
       `Ti´「 il  ヽ> '´ \. / ビ {'ク、l   j
37 : Name_Not - 2006/01/29(日) 10:37:54 ID:???.net (+18,+30,+0)
38 : Name_Not - 2006/01/29(日) 10:40:53 ID:???.net (+0,-30,-23)
<p>戻りたい人は<a href="<?php print($_SERVER['HTTP_REFERER']); ?>">戻る</a></p>
39 : GiantLea - 2006/01/29(日) 18:15:05 ID:RXqoLNsj.net (+0,-29,-2)
talk:>>36 女も脱げ。
talk:>>38 phpにそんなのがあるのか。
40 : Name_Not - 2006/01/29(日) 18:19:14 ID:???.net (+0,+29,-1)
>>39
相変わらず無勉だなあ…kingは。
41 : GiantLea - 2006/01/29(日) 18:21:33 ID:RXqoLNsj.net (+0,-29,-14)
talk:>>40 私はphpは書かないから。
42 : Name_Not - 2006/01/30(月) 02:14:30 ID:???.net (+13,+29,-1)
じゃぁ何カイてるのかな~
44 : Name_Not - 2006/03/12(日) 20:45:18 ID:jpfMqyjF.net (+19,+24,-17)
ajaxで処理してるから戻るボタンさえ付けれないぜw
46 : Name_Not - 2006/04/24(月) 19:04:29 ID:???.net (+25,+29,-28)
便利に使えばユーザビリティが向上するけど、糞な使い方、テクニックにおぼれた
使い方をしていれば ジャマスクリプト になるのだ。
48 : Name_Not - 2006/05/06(土) 15:26:43 ID:???.net (+27,+29,-6)
JavaScriptの戻るボタンなんて、あっても絶対押さないけど。
50 : Name_Not - 2006/12/15(金) 19:16:14 ID:???.net (+32,+29,+0)
“戻る”なんだから検索エンジンに戻るんで良いじゃないか。
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について