のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,023人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.11【Intel 7】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

655 :

まじでゲームも弱いのな、Zen4軍団に普通に負けてて草

656 :

>>654
まったく意味不明なやつ
zen4が同じメモリー使ったら負けですがなw

658 :

>>654 4Kのも貼っていただけないでしょうか?

660 :

>>656
メモリスロットぶっ壊そうとしてて草

661 :

3Dの方が弱いじゃん

665 :

フレームレートなんかよりシミュレーション速度の方が知りたいわ
簡単に言うとシティスカやステラリスみたいなグラボ負荷が極小でCPU負荷が高いソフトを早くするにはどのパーツを選ぶべきみたいな

666 :

シティスカは進行速度のデータ少ないしな
フレームレートより重要だよな

667 :

ステラリスはプログラム側に限界があるから諦めて
惑星にコロッサス撃ち込め

668 :

RYZENは価格ぶっ壊れ始めたな
いい傾向だ

671 :

シティスカ積んであるがどのマップやシナリオがいいのかさっぱり

674 :

急激に円安に動いたけど何があったんです?

676 :

科学計算みたいなのやPythonの比較なら見たことあるけどなあ…

677 :

ゲーミングのフレームレートはもう過剰すぎて体感できないし
メーカーの中の人がベンチ代わりに争ってるだけでユーザーのほとんどに利益がないしなぁ
唯一残ったのがストラテジーゲームのシミュレーション速度だけ

678 :

タルコフブループロトコルみたいな糞最適化ソフトウェアが増えるだけ

680 :

>>194
こういうやつがいるからアマゾン販売で買うの嫌なんだよ

684 = 676 :

結局B0ステッピングは存在したんだろうか

687 :

うちの12600kはよわよわだったぞ

688 :

X3Dが出たらゲーマーが誰も買わなくなるからってラプターも順調に値下がりしてるな
その調子で頼むわw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について