のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,192人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 8】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

854 :

自動車が最大出力を稼ぐために多気筒エンジンにしたらその分低出力時には不利になるピストンはじめ動き続けるものが多くなるからね
CPUはコア単位で電力を遮断してクロック信号も止められるので完全に事象が違う
定格出力が高いと何やっても電気を大量に消費すると勘違いしてる馬鹿が悪いイメージを吹き込んでるだけ
あと車だって新製品が燃費良くなっても去年買った燃費の劣る車から1年で買い換えるやつはいない
車を買う人の中で燃費のいいものが優先的に選ばれるだけで、買う人の総数は増えない

855 :

ラプターから排出される爆熱は部屋の温度も上げるからな
最近嫁の電気代チェックが厳しいからラプターは却下だね

856 = 847 :

小賢しく難しいこと考えなくてええやろ
車なら排気量据え置きで燃費向上
CPUならTDP据え置きで性能向上

858 = 837 :

ワッパの悪い旧世代使っても電気代は安くなりませんよ

859 = 837 :

あと電気代気にするならアイドル消費の高いRyzenもあかんのちゃいますか?

860 :

Alderレベルの性能に抑えたなら電力削減できるんだから奥さんもニッコリ

861 :

>>859
図星を突き過ぎると身が持たんぞ

862 :

つうか今仕事で編集やってるやつやプロのクリエイターや配信者だって時間最優先で爆速のグラボ支援でやってるだろ?
余程のアホか物好きでもない限りウンコ遅いCPUエンコなんてやりゃしねえ
こんな実務での使い道もない爆熱シネベンチ番長買って誰得だよ

爆熱13世代は生まれた時から売れるはずがないんだわ

864 :

言うて今更型落ちalder高値で買うようなアホはおらんやろ

865 :

>>863
それちょっと(実は結構)違うかな
AM5環境は将来性あるから新作CPUはポン付けで終了
ラプターPCは全部処分で総とっかえ
おまけで反りの懸念による中古価格の暴落必至
まぁ近々次世代への繋ぎで購入なら7000系一択だろうな

866 :

>>862
プロはそれが仕事である以上時間、投資金額あたりの成果ってのは重要だからね
莫大にコストはかかるけどちょびっとだけ成果が良いとか、そういうものを選ぶ事が許されるプロなんてほとんどいない
下手したら無駄を楽しむことさえある個人の趣味とは関係ない

867 :

>>865
アムダー得意のダブルスタンダード

868 :

このスレにいる貧乏アムダーはZEN4買ってないのにマザーの互換性とか関係あるんですか!?

869 :

ラプター使いの反応が鈍くて草
脳ミソも爆熱で本人までサマスロ多発してたりしてw

872 = 778 :

>>866
プロ、というか商売道具にする場合は稼ぎが良くなればなるほど時間の価値が高くなるから早く処理できるのは魅力だろうね
とはいえコンシューマー向けのハイエンド使うならちょっと絞った方がいいと思う
プロゲーマーでもない限りは

874 :

隔離スレかここ

875 :

一瞬の反応の遅れがランクや稼ぎに直結するプロゲーマーが
熱落ちでフレームレートが落ちたりカクついたりする13世代選ぶのかなあ
選ぶリスク高杉じゃん
知らんけど

876 = 868 :

プロゲーマーてwww
ゲーム中はCPUフル稼働しないことはPC持ってたら分かると思うんだけどw

878 :

盛り上がってそうなんで来てみたら、ラプターの葬式だった件w

879 :

消費電力=熱量だってのが理解できないお馬鹿さんが永遠と語るスレ

881 :

>>875
スレチになるけどプロゲーマーってそんなんじゃないよ
彼らは一瞬の判断に依存せずに済むように対戦前からよく研究してるから強いのであって、CPUの性能差はたいして戦績に寄与してないよ

プロゲーマーがいいCPUを求めるのはどちらかというと配信や編集のためだよ

884 = 793 :

とっくにコモディティ化してパーツ組み立てるだけなのに玄人気取りウケるw
でも結局爆熱消費電力争いのzen4raptorよりzen3が圧倒的に売れてるのが現実なんだよなあ

885 = 783 :

よくわからんが、zen3もいいと思いますよ。

886 :

自作で人気なのと大衆向けに人気なのとは別に考えなきゃ駄目よ

889 = 793 :

都合悪くなると爆熱高クロックに走る風潮もう飽きた

890 = 783 :

zen3もいいねって言ってるのにまだ満足しないのかよw

892 :

13400が4万ってもうエントリーでも何でもないな
ミドル向けでもないし誰が買うんだろ

893 :

ここで煽って遊んでるアルダーニキどもは
下手にOCスキルを持ってるのが厄介な所
自分を信じて自己責任で選べ

895 :

ボトルネックって言葉が独り歩きしてちょっとでも性能下がるのは駄目なことなんだと勘違いしてる奴が大量に発生してしまったからな

896 = 793 :

OCスキルなんだそれwww
グリス塗り塗りするテクニックかよwww

897 :

実際に上がかつかつのzenはOCする余地ないからグリスの塗りかた位しかやる事ないのよな
アム厨はいつも低スペ放題プレイで済むから楽でいいかも

898 = 771 :

IntelもAMDもベンチの数値が少しでも上になるようチューニングしてるのは分かる。
でもそのチューニングがどのユーザにむけたものか分からんのよ。
地上からはるか上空をマッハ越えの速度で抜き合い競争されても、実感が湧かなくてね。

900 = 793 :

OCとかどんだけ貧乏臭いんだよ
そんな貧しいマネしなくても高いCPU買ってきたら高性能低消費電力で手間なく動作するようにしろよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について