のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,629人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Intel】Next Unit of Computing 【NUC】35

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
354 : Socket77 - 2022/11/02(水) 20:11:18.60 ID:lmUdHFiM0.net (+0,+29,-17)
>>353
よく分からんが根拠は?
362 : Socket77 - 2022/11/04(金) 12:22:57.72 ID:Q6STUHiB0.net (+20,+25,-34)
NUC11でモダンスタンバイをOffするの面倒くさすぎるな
BIOSでサクッとOffできるようにしておいて欲しい
363 : Socket77 - 2022/11/07(月) 23:10:17.35 ID:DCja1RjI0.net (+30,+29,-33)
モダンスタンバイのままのが良くないすか
たとえばスリーブ中でもリモートデスクトップで繋がるから便利
364 : Socket77 - 2022/11/08(火) 00:06:52.42 ID:SLn48mhe0.net (+32,+29,-25)
>>363
シャットダウンは通常使わずスロープ情報してるので、ファンが回るのは気持ち悪いのであまり好みじゃないかな
ひと手間かかるけど、WoLで起こすのでもすぐなので困ってないですね
366 : Socket77 - 2022/11/08(火) 00:27:16.29 ID:vQFJBgsAM.net (+24,+29,-1)
モダンスタンバイ中はファン回らないけど
よくわからん
367 : Socket77 - 2022/11/08(火) 00:38:19.57 ID:SLn48mhe0.net (+27,+29,-41)
温度が上がるとか上限がマッチしたときだけ回るはず
モダンスタンバイって単なる省電力稼働状態なので、起きてるときと一緒のはず
368 : Socket77 - 2022/11/08(火) 00:39:35.97 ID:Jt0+seHkd.net (+24,+29,-11)
ファンの動作要件そうだっけ?
適当な事書いてない?確認してそうならそうなんだろうが
369 : Socket77 - 2022/11/08(火) 02:16:09.50 ID:m2V9TMa/M.net (+24,+29,-27)
LED赤点滅時だけがモダンスタンバイ中で
時折青に変わり動作するけどそれはモダンスタンバイ中ではないって認識なんだが
それも含めてモダンスタンバイ中って人も居るんだな
わからんこともないけど
373 : Socket77 - 2022/11/09(水) 13:56:01.49 ID:3epmwDEKp.net (-1,+3,-9)
ただのデスクトップpcかいな

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1109/463634
374 : Socket77 - 2022/11/09(水) 21:03:55.89 ID:k7KZnS03a.net (+24,+29,-1)
サイズ感が全くわからねえw
375 : Socket77 - 2022/11/09(水) 21:06:46.26 ID:aqIkkrk60.net (+24,+29,-18)
VGAの裏はドライブベイなんかな。無駄が多い感じがする
376 : Socket77 - 2022/11/10(木) 06:50:57.47 ID:eY9Rp81T0.net (+23,+28,-36)
幅は薄いけど奥行きと高さ考えると普通の自作の方がコンパクトにできる気も
いくらcorei9でもグラボ抜きで1200ドル位するし
377 : Socket77 - 2022/11/10(木) 08:13:41.50 ID:64FlNKkip.net (+24,+29,-81)
あんなCPUファンとベイパーチャンバーじゃどうせ排熱追いつかなくて12900Hの本来の性能は出せないな。先代の3連ファン付の方がケース内の冷却マシな気がする。
378 : Socket77 - 2022/11/10(木) 09:31:24.54 ID:U8Glko19d.net (+23,+28,-14)
13900kかよ
このブロワじゃ無理じゃね
379 : Socket77 - 2022/11/10(木) 20:17:25.31 ID:PIpE6qfN0.net (+24,+29,-54)
NUCは小さいのに注力してほしいわ
ProとEnthusiastをしっかりやってくれたらそれでいい
物が入ってこないとか、割高とかそういうのを取っ払ったらもっと売れると思う
380 : Socket77 - 2022/11/10(木) 21:11:02.27 ID:iU1f7Gjf0.net (+33,+29,-10)
381 : Socket77 - 2022/11/11(金) 05:34:23.47 ID:Y7o8UWVG0.net (+24,+29,-44)
非コンパクトなNUCの存在意義が分からん
性能は半端、サイズも半端、コスパも半端、静音性劣悪
一体何がやりたいのか
382 : Socket77 - 2022/11/11(金) 07:28:21.79 ID:tIeRgw53M.net (+27,+29,-25)
ある程度大きくてもGPUも1ユニットとして組み込まれていてならまだわかるんだけどね

好きなGPUカードを搭載できますNUCはさすがにただのベアボーンじゃん的に思う
383 : Socket77 - 2022/11/11(金) 07:30:23.61 ID:tIeRgw53M.net (+27,+29,-58)
あとはノートやデスクトップなど筐体はガワにすぎず
PC心臓部はカードモジュール化しましたNUCみたいのも
NUCの名称通りだから好きだったが1発屋で終わったが悲しい
384 : Socket77 - 2022/11/11(金) 08:52:34.89 ID:JuDmpVQL0.net (+24,+29,-8)
無闇に小さくし過ぎず、エアフローに余裕を持たせたサイズの方がいいよ
385 : Socket77 - 2022/11/11(金) 10:18:01.20 ID:AaFOKR6Y0.net (+24,+29,-36)
そうだけどそれならITXで組むよってなるから需要が微妙な気がするな
このNUCのウリは何だろう
387 : Socket77 - 2022/11/11(金) 11:02:39.44 ID:OhrGM1sO0.net (+4,+14,-10)
Uの意味が広くなるな...
389 : Socket77 - 2022/11/11(金) 15:23:39.98 ID:BOClbEewM.net (+19,+29,-1)
愛をとりもどせ!!
392 : Socket77 - 2022/11/13(日) 02:57:27.75 ID:lVDLoPed0.net (+19,+29,-3)
本体は持って帰ってるの?
395 : Socket77 - 2022/11/13(日) 14:48:04.64 ID:TUfHcvCa0.net (+24,+29,-4)
まぁできてもトリガーケーブルで自己責任じゃないの
396 : Socket77 - 2022/11/13(日) 22:33:35.27 ID:mxJdyYZO0.net (+24,+29,-39)
たとえ100W以内に収まっていたとしても、電力に関してはNUCのUSBは出力専用で入力は受け付けないよ
399 : Socket77 - 2022/11/14(月) 19:10:28.77 ID:qacembhQ0.net (+10,+15,-10)
売ってたね
Intelのドキュメントで見た記憶がある(が忘れた)
400 : Socket77 - 2022/11/15(火) 11:10:25.71 ID:UzVOI+ZN0.net (-6,+23,-16)
NUC買おうかと思ってるんだけど、
どこで買うのがおすすめ?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について