のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,572人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Intel】Next Unit of Computing 【NUC】35

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
252 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-26,-29,-37)
既存のWi-Fi 6E対応機、ファーム更新などでは国内利用できないことが判明
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1440530.html
253 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+24,+29,-49)
>>252
スレチでは?って思ったけど、NUCも対象なの?
まあ有線でつなぐからいいけど。

総務省って上から目線の石頭で余計なことしかしないよね
254 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+31,+29,-70)
いや干渉するとまずいのがあるから認可制で管理してんのよ
ファーム弄って簡単に海外仕様に戻せるようだと認可制にしてる意味なくなるわけ
緩さの違いはあれど、どこの国でも一緒だよ
255 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+27,+29,-90)
ハードウェアは同じでも認可前に出荷したのは有効化できず同じ製品でも2ラインに分かれるんでしょ
せめて認可前に生産したものもちゃんと評価して規格を満たせてるのは許可すればいいのにと思う
257 : Socket77 - 2022/09/17(土) 20:20:00.77 ID:JmM/qHry0.net (+19,+29,+0)
たけぇぁぁあああ!!
258 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+20,+19,-3)
>>254
6GHz帯には何も干渉するようなものはいないはずだけど?
259 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-23,-29,-136)
>>258
どこで拾ってきた情報か知らないが普通に干渉するものがあるhttps://www.soumu.go.jp/main_content/000761932.pdf

Wi-Fi 6Eの登場で、干渉テストはどう変わる?
http://edn.itmedia.co.jp/edn/articles/2208/26/news011.html
>しかし、6GHz帯の追加帯域幅を活用することは、決して容易ではありません。
>5G携帯電話、Wi-Fiアクセスポイント、衛星回線、モバイルTV放送、公共通信回線
>など、多くのユーザーが既にこの周波数帯を使用していること、また、既存の
>通信事業者が他のユーザーよりも優先されることが大きな問題となります。
260 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-26,-29,+1)
261 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+24,+29,-2)
>>259
1年前と今じゃ状況が違う
古い話じゃなくて最新の話

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1438951.html
263 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-27,-30,-79)
Arc A770M搭載した小型デスクトップPC「Intel NUC 12 Enthusiast」
2022.09.20
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0920/456408

日本語の記事が来たので置いておきます
265 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+27,+29,-20)
この記事の画像見たところ
ドクロマークだけじゃやなくて蛇マークもあるみたいでワロタwww
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1441096.html
266 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+27,+29,-47)
Arc要らないよなぁ… 流石に20万なら別の買うわ
271 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+25,+29,-8)
Extereme欲しいんだけど何が刺さる?とか話題がないから二の足を振む…
272 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-22,-29,-31)
>>271
説明書の35ページに書いてあるよ
そこにIntelが確認済みデバイスのリンクもある
http://www.intel.com/content/dam/support/us/en/documents/intel-nuc/NUC12DCM_NUC12EDB_TechProdSpec.pdf
275 : Socket77 - 2022/09/22(木) 12:26:43.42 ID:YgvDvqoY0.net (-15,+29,-96)
なんかどこかでゲームのFPS比較で3060と似たようなものとか見たような
ただゲームごとにばらつきがあった

あまり前評判がよろしくないけど、ネタ購入レベルなんかね
小型でGPU付きのNUCがほしいなら11世代の2060搭載品の方が無難なのかな
277 : Socket77 - 2022/09/22(木) 12:29:36.56 ID:Z485uKb10.net (+19,+29,-3)
ベンチが完走すれば御の字…
284 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-15,-4,+0)
>>283
分割しろよw
289 : Socket77 - 2022/09/25(日) 11:03:43.08 ID:tWLJIoru0.net (+18,+28,-6)
まだ続くの?コレ
293 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,+4,-86)
リビングのpc入れ替えに12エンスーちょっと考えてたんだけど
>>256高えなあベアボンで25万近いのかよコレはスルーだな
11エンスーかminisforumの3070載ってるやつのどっちかだな
294 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-26,-29,-77)
Arc A770Mを搭載した小型ベアボーンキット「Intel NUC 12 Enthusiast Kit」発売開始
2022.10.07
http://www.gdm.or.jp/crew/2022/1007/458908

去年の内に出していれば、まだ行けたのになぁ・・・
http://www.gdm.or.jp/akiba_20221007_001_1024x768f
295 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-27,-30,-57)
Intel Arc A770M搭載の小型ベアボーン「NUC 12 Enthusiast Kit」が発売、価格は約25万円 - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1445598.html
296 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-27,-25,-17)
もう売り切れ😢

intel Intel NUC 12 Enthusiast Kit
http://www.ark-pc.co.jp/i/31401080/
297 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+27,+29,-31)
A770があれなのにそれのMなんてどれだけ低性能なんだろ
まだ安定していればいいんだが
298 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+27,+29,-32)
いくら円安でも高すぎだな
i5モデルがもうちょっと買いやすい価格になるといいけど
299 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-20,-18,-61)
ゲーミングノートの構成だけど、デスクトップにした方が遥かに安定するからコンセプトはいいと思う
でもA770Mは不安だなw
300 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+27,+29,-86)
ノートだと発熱と長時間使用で、バッテリーの劣化が気になるから
デスクトップの方が精神衛生上いいよね
ノートでも外部モニターでデスクトップのように使いたいけど、蓋閉めて使ったら発熱がヤバそう
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について